• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

おはいしゃ。というお昼

おはいしゃ。ということでさっきまで歯医者行ってました。
あいかわらず「キュイン」「チュイン」という効果音にドッキドキなわけですが、
それ以上にいいこともあるから歯医者通いは辛くありませんねっ!リーダー。です。


なんか、お友達ブログ最新投稿みたらみんな「gigabeatほしい!」って書いてて、ああーとうとう俺のビートの良さがわかったのかな?それとも新型ビートが発売されたのかな?それなら俺のビート40万で売ってやるからgigabeatくださいとか思ったりしたんですが、
なーんだこんなことやっていたからみんな「gigabeatほしい!」「gigabeatほしい!」って、
隣のおじいちゃんみたいに何度も同じことを書いているんだね。

でもちょっとまて。
本当に「gigabeatほしい!」が欲しいのかと。
「gigabeatほしい!」って書きたいだけと違うのかと。
みんな踊らされすぎだよ~みんな東芝に個人情報渡しちゃってるだけだって!

賢い人ならこんな作戦にはひかからないね。
そもそもそんな何百曲も入れてさ?車の中で全部聞くわけ?
どうせ聞かないうちにデータ入れ替えるんだよ絶対。
それこそCD-RにMP3で入れとくだけでOKだと思うのに
何必死にipodだのなんだといってるんだろう。
ちゃんちゃらおかしくてボクには理解できないよトム!

そもそもgigabeatって名前がさぁ・・・・



今日のF1トピックス
★ヘレス、バドエル大クラッシュ!
★ミッドランドF1のN.パストレッリ、金が用意できません。
★ピケJr、ホンダのテストドライバーに?
★アレジ チームボスになりたいと夢を語る
★呪われているビルヌーブ、テスト初日からトラブル


今朝の気になる車ニューストピックス(レスポンス)
★交差点の真ん中にクルマを止めて酔いつぶれる
★追い越し試みて? 対向トラックと衝突
★空飛ぶクルマ、その名は「オビワン」


最近なんでだかブーンカスタムが欲しい。
あの前から見た末広がり感がツボなんだと思う・・・。
新型のブーンX4が出たら本気で考えるかもしれない。
Posted at 2005/12/09 12:04:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝のブログ | 日記
2005年12月08日 イイね!

トゥルーリのたからもの

トゥルーリのたからものリーダー。がトゥルーリファンだということは、
みんな承知の事実であることなんだけども、
そんなにわかファンにとってこのSMITHのヤルノモデルは宝物のひとつなんだ。

SMITHのヤルノモデル




去年のルノーバージョンを買うか買うまいかで悩んでるうちに売り切れてしまって
ボクが失意のシーズンを送ってしまうところだったんだけど、
今年はトヨタに移籍して赤白シルバーのとてもおめでたいカラーリングで登場。
数が少なく、すでに手に入りにくく希少品なんだよ。
でもこれ20000円ぐらいするんだけどね、
実物はホームセンターのレジ付近に売っているサングラスに近くて
いろんな意味でびびること間違い無しさ!
しかも最初に届いたのが色が剥げていて返品さ。父ちゃん涙がでらぁ。

あ!
トゥルーリを知らないとは言わせないけど、もし知らない人がいるといけないから
ボクの選んだベストフォトを見るといいよ。

ヤルノ・トゥルーリ

いやー、フォト見ると一気に親近感が沸くよね!?
でもどうやったってボクが追いつけなさそうなかっこよさ!

さすがトゥルーリ。特に足元

みんなも来年はこのフォトプリントアウトしてTV横に置きながら応援してあげてね!
ボクも来年は鈴鹿のS席狙いだよ!本気だよ!



Posted at 2005/12/08 14:14:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1ネタ | 趣味
2005年12月08日 イイね!

にゅ・・にゅ・・   おはよう

おっはー(死語?

昨日の最後のブログは暴走しちゃってごめんねー。
なんとなくニュルにゅるって最初の響きにスイッチ入っちゃったんだ。

    (・∀・)ん?なにかコメントきてるYO





■■■ossi■■■
2005/12/07 19:19:23
うーんと、マジレス。
それって・・・・
「ニュルブルクリンク」のことですか。(爆)




      ・・・・(゚д゚ )!!









にゅるぶりくりんくぅううぅあぁあぁあん!!


今日のF1トピックス
★ウィリアムズ、新コンコルド協定にサイン
★ヘレス合同テスト(7日)V8組フェラーリトップ
★ボーダフォン、フェラーリとの契約更新有無を検討中
★パニス腎臓結石→ブリスコー、トヨタに復帰
★ホンダ、来季タイトル争いは無理とオトマ・シャフナー
★ハイドフェルドの肩は完治

今朝の気になる車ニューストピックス(レスポンス)
★大型トラック、前走車をサンドイッチに
★ボーッと走って路面電車と衝突
★エアバッグに首を折られ死亡…シートベルト未着用
★渋滞に腹を立てて運賃を踏み倒し
★自動車税未納者のクルマの「車輪ロック」…埼玉県
★【COTY】ベスト&ワーストデザイン賞…ガリバー
  ベスト・デザイン賞:マツダ『ロードスター』
  ワースト・デザイン賞:スバル『R1』

R1いいと思うんだけどなー
そういえばR2はマイナーで普通の軽自動車になっちゃったね。
売れる方向に逃げたかね?うん。

Posted at 2005/12/08 10:45:04 | コメント(10) | トラックバック(1) | 朝のブログ | 日記
2005年12月07日 イイね!

に・・にゅ・・にゅ・・


ニュルブリンク!! にゅるぶりんく!!



にゅるぶりんくぅぁあぁあああ!!!


 (*´Д`)アアン ← なにかスイッチがあったらしい


みんなも悶えてもいいよ。許す。


Posted at 2005/12/07 18:03:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | (・∀・)ザツダーン | その他
2005年12月07日 イイね!

今日も考えてみよう

3行ブログは奧が深いです。
なので朝の挨拶の時だけにしておきます(ぉ

車を乗り換えるとかなんとか昨日申してござったが
通帳が無念なことになっていたのでしばらくおあずけとなり申した。
ゆえにまだしばらくはビートでエンジョイホンダしたいと思います。

で、長く乗るためにビートの屋根を直そうかと思うのですが
幌にするか、思い切ってハードトップにするか悩んでおります。

幌のいいところは簡単にオープンに出来ることです。
オープンカーを選択した以上、これは当然の権利ともいえます。

いっぽうハードトップは簡単に言えば取り外せる屋根ですから、
出先ではずして走るなどということができませんので
おいそれとオープンにして走ることができなくなります。

ただハードトップはFRPなどで作られるので頑丈かつ、
幌にみられるような劣化による雨漏りがほぼなくなるのです。
こ・・これは魅力的。

さあここまで読んだあなたはえらい。
ビートの話なんてオーナー以外はつまらないことこの上ないはず。
そんなこころ優しきあなたのためにコメント欄をご用意いたしました。
あなたの率直な意見をどうぞ。
お手を煩わせるのも申し訳ありませんのでいくつかこちらでご用意
させていただきマンモス。

「どっちでも勝手にすればぁ?」←コピペ用
「幌最高フォーーーー」←コピペ用
「ハードトップ(*´Д`)ハアハア」←コピペ用
「ぼ・・ボクのマンモスはこんなになっ(ry」←コピペ用
「リーダー。はなんでそんなにかっこいいのん?」←最重要コピペ用







Posted at 2005/12/07 12:07:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | バナビー | その他

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation