• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーダー。のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

デミオのマフラー交換&マフラー持論

デミオのマフラー交換&マフラー持論TRIAL チタンテールマフラー

ひさしぶりに写真も取りました!
k-2なんか、まだ1枚も写真撮ってないというのにwwwww

センター2本だしがほしくて、いろいろ探した(動画なんかで音も聞いた)結果
TRIALのこのマフラーにしました。
4000回転ぐらいから、いい音になってきます。
車の性能の違いはわかりませんwwww

見た目はかわいいです。さすがセンターマフラー。素敵。

音が少し大きくなったので、少し踏んだだけで速くなった気分に浸れます。
すばらしい。これこそマフラー交換の醍醐味。
アイドリングは静かで、動いたときとの音量の差が大きいので
信号で止まったときは、一瞬エンストしたのかと思いました。
音質的には乾いた感じの音がして、高回転時の音は好みです。


★★ちょっと、個人的見解なんですけども(怒らないでね)
マフラー交換車の音のよさがわかるのって、やっぱりMT車の特権だと思います。
ATとか、CVTとか、最近のツインクラッチ車(ペダルレスのMTはATだと思っている)とか、
地続きみたいな、ギアチェンジする時の高揚感がまったく無いと思いませんか。

クラッチをつなぐ、あの一瞬の空白時間。

字で書くと
パーン パーン パーン
こんな感じ。

ATなんかだと
パーぁぁパーぁぉパー
みたいな感じ。
(今のGTRは速いのでしょうけど、でもあのギアチェンジから来るしょぼいマフラー音。
34までのあの快音はどこへ行ってしまったのか・・・・
ツインクラッチも性能が上がればあがるほど、ギアチェンジ速度があがってきて
ATと同じ音がします。極端言うと、でかい音するミニバンみたいな。)

車の動力性能でいえば無駄な動作の一瞬なんでしょうけど、あの拍がいいんですよ!!
メリハリ!メリハリ!MERIHARI!!
とか、力強く語って、どれだけの人にわかってもらえるだろうwwww


TRIALさんとはスープラのときにも
出口140という、バズーカマフラーという変態マフラーを愛用していたこともあり
まさか、またデミオで再び出会うことになろうとは。
TRIALのスープラのエアロかっこよかったんだよなぁーとか思ってたら
マフラーにカタログがついてまして、まだそのエアロ売ってました。ロングセラーすねwwwww


Posted at 2011/07/03 23:54:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオさん | 日記
2011年07月02日 イイね!

新しいプロフ画像がいやらしい


k-2-の カバーが届く前に 豪雨振る


どうしてもスープラさんを忘れられないリーダー。は、
未練タラタラ ひっそりデミオの後ろに写っている写真をプロフに使用。
無い車を使うとか、いやらしいだろうが気にしてはいられないぜ・・・。


次はデミオか、k-2か。
どっちをメインにしていこう。

どっちいじらないし、交互に行くかー



・・・・


そういえば、マイクロカーでもみんカラに登録しててもOKだよね?
タイヤ4つ付いてるしいいよね(ぉ

(調べたら何台かいたので安心した)
2011年06月30日 イイね!

スープラとは真逆のマシンに乗り換えた

そう。


それは、スープラとは違う。


それは真逆のマシンなのだ。



光岡 k-2

写真がないので、Gooで売ってる別の固体の写真を。


組み立て式マイクロカー。走行1キロ未満の新車があったので手が出てしまった(ぉ
そんな個体がまさか存在するとは思いもしなかったわけで。

カラーは上のk-2と同じくパールホワイトのオールペン。ブルーの入ったパールなのです。きれい!

でもうちのほうがお安いということは、上のは売るために塗りなおしたかなと思われ。
まあなんにしても10年以上前の車。結局古い車か・・・・


●なぜ、k-2になったのか?といいますと

パワーと速さはスープラで味わったし、オープンカーの楽しさはロードスターなどに教えてもらった。
もう速さはいらない。快適でなくてもいい。
おもしろい車。乗ってて、持ってて楽しい車を寄越せ!!


そこでふと思い出した。k-2が出たときの事。
欲しくてしょうがなかったけど、走り屋やっててそんなお金なくて買えなかった思い出。
検索したんだ。なかなか見つからないんだ。そりゃそうだ100台あるのかどうかわかんないんだもん。
で、どうやって検索したのかわからないが一台見つかって交渉して、結構安く買えた。
転売できるんじゃないだろうかとか考えてはいない。絶対。


●そんなk-2といいますと

時速も50キロぐらいしか出ないんだ。高速乗れないんだ。マグナキッドかお前は(ぉ
でもいいんだ、体感速度速いし。
速くしたってたかだか70キロぐらいなら、何もしないノーマルでお金かからないしねw
どうがんばっても軽自動車にすら置いていかれるわけです。
原付いじる悲しさに近い。

屋根が無いんですよ。ルノースピダーみたいなもんですよ(違
とりあえずヘルメットと雨合羽があれば問題ない。そう、ビートのように(違
原付やら、2輪と同じだと思えば座れるだけましか?座るほうが辛いか?


だが!そこがいい!!

問題は純正パーツもなかなかないので、そういうときだけ苦労しそうだけど・・・
良く考えたら原付なので修理代も知れてる気がするwwww

これで茨の道からおさらばさ!!はははーっ!!

名前は k-2スープラ号。スープラの生まれ変わりだから。いつかはオレンジに・・(マテ


そういうわけで、とりあえず、報告まで。
ちなみに明日登録。まだ公道乗れないwwww
Posted at 2011/06/30 23:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | k-2 スープラ号 | 日記
2011年06月29日 イイね!

早速納車されたの巻

土日が納車できないんですとご連絡いただき、
じゃあいつでもいいですよって行ったら、今日納車になりましたwwwwww

帰ってきたら、家の前で車屋さんが待機してたのでびっくりしました。
わざわざ愛媛からありがとうございます。


残念ながら、夜に受け取ったので写真はありません。
また明日にでも。


スープラさんのお金で買ったのだから、これはスープラの生まれ変わり。
大事にしていこうと誓いました。




とりあえず、納車前に届くはずのボディカバーが届かなかったので
スープラのカバーかぶせたらガバガバwww
2011年06月27日 イイね!

デルビ進展

死んだバッテリーを交換。
一発復活。

いくら高いものでも、バッテリーひとつで動かないという現実。




次の車、ひょっとすると次の土日に納車されるかも。
でもどっちも予定が詰まっていて・・・。

デミオのマフラー交換もしなきゃ。
次の週末は、楽しいいそがしさかも。
Posted at 2011/06/27 01:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクな話 | 日記

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation