• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!すすすの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2018年8月29日

バッテリー交換 前準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、バッテリーを止めている金具を外すには13mmのものが必要で、こんな感じの先っぽが長い方が周りに干渉せず、外しやすいです。
2
バッテリーのプラス、マイナス端子を外すのは10mmのこいつでいいです。国産も一緒ですね。
3
バッテリーを外すには、このトランクの下の発泡スチロールを外します。発泡スチロールは2つに分かれていてまず右側を外します。パンク修理材がバンドで止められているので、外して発泡スチロールを取ります。

そうすると、左側の大きい部分が外しやすくなります。

追記)長いT字レンチ、エクステンションバーがあれば、発泡スチロールを外さなくてできるそうです。みん友さんやプロの方のページに書いてありました。
工具あるかたはご参考にしてください。
自動車バッテリー バスケスコーポレーションの店長ブログ
https://www.vasques.com/blog/toritsuke/post-4134/
エクステンションバー購入しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1466268/car/2042082/13552135/parts.aspx
4
左側の発泡スチロールを外してバッテリーを止めているナットを緩めてバッテリーカバーを外しました。
5
VARTA 7P0915105A 75Ah 420A DIN
と言う型式ですが、ネットで検索しても、同じものは国内にはないっぽいです。
リテール品じゃないんでしょうね。
6
こちらのVARTAの適合表で調べます。

[By Battery Code]を選んで7P0915105Aと入力します。

https://www.varta-automotive.com/en-gb/battery-finder
7
こちらがヒットしました。
容量は純正よりちょっと大きい80Ahです。

https://www.varta-automotive.com/en-gb/battery-finder?battery_code=7P0915105A&find=find

Silver Dynamic AGM 580 901 080
8
上からAmazon、ヨドバシ、ビックカメラです
amazonだと¥23,365ですねー

車検時にバッテリー電圧が12.55vで正常値でした。まだ1,2年は平気なのかな?
それと取り付けの件をディーラーで相談したら、「バッテリー交換後はリセット作業が必要ですよ」と言われてしまいました。
コーディングするためのケーブル持ってないんですよね。
ディーラでの交換作業は工賃込みで7万弱です。点検時に申し込むと8000円ほど割引があります。

やっぱり頑張ってDIYするぞ!!

続編はこちらです。
OBDelevenでのアダプテーション方法の事前確認です。
「バッテリー交換 前準備 アダプテーション編 」
https://minkara.carview.co.jp/userid/1466268/car/2042082/4994483/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

☆取れてしまったジャッキポイント取付!走行234,100km!

難易度: ★★

300キロ車検終わり。オイル交換。

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換

難易度:

テールランプアーシング加工

難易度: ★★

バッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 法定点検10年目 38,275km https://minkara.carview.co.jp/userid/1466268/car/2042082/8340383/note.aspx
何シテル?   08/21 21:45
初外車でAudi TTに乗っています。あまり長距離ドライブはしませんが、まったり乗っていても楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリン添加剤投入(3回目?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:48:13
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:23:40
ボンネットヒンジ調整(取っ手調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 11:39:55

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z34からTT quattroにしました。 TTSは予算オーバーなので、S line P ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Zの3700ccとは大違いですが、静かでパワーのある2500ccのVQエンジンです。 V ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取り立てで初めての車でした。 当時はS13シルビアが流行っていました。R32スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2500cc 5ATでした。 10年間で4万キロほど。 故障はAT載せ替え(保証内)とエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation