• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーパフガールズの"セリカちゃん" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年10月11日

ブレーキパッド&ローター交換、異音正体はマフラー。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行会3週間前に発見。
パッド残量無しと、ヘアクラック&酷い焼け。

大事をとって、2つとも交換へ。
2
毎回ネット注文ですが、今回は紆余曲折あり。
ネットでの注文は、色んな注意が必要ですね。
3
自分でパッド交換は出来ますが、ローター交換が出来ないので、ショップで交換へ。

まずは、パッド交換。
左が古いの、右が新しいの。
そうそう、同じ製品を購入しましたが、ちょっとした仕様変更があったみたいですね。
4
古いパッドの残量約3mm。

いつもですが、まわりがボロボロです。
でも、あと1回使えたかしら?笑
5
相変わらず問題発生。
左は異常なく交換しましたが、右はピストン部分のブーツ破れが前回のパッド交換時よりも酷くなってます。まだ固着してません。
そういえば2回ほどキャリパーOHしてますね。

それに、キャリパーの錆がとても酷い。
今後はST205キャリパー移植も考えておきます。
6
ブレーキパッド&ローター交換OK!

ローター表面の塗装を、走行会前までに剥がせるように、ウロウロ町乗りしなきゃなぁ~笑
7
先月末からアクセルON&OFFでキシキシと何かが揺れるような…そんな異音に悩んでました。

検証した結果、どうやらマフラーのとめる金具やネジが緩んでいて、音が出るとの事。
8
手が入りにくい所だったみたいですが、キチンととめてもらいました。もちろん異音も解消♪

ちょっとした事だけど、安心して走れますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月11日 19:30
異音の正体がわかってヨカッタヨカッタ~(^_^)

これで秋の走行会シーズンを万全で迎えられますな!
コメントへの返答
2011年10月13日 6:34
もう明後日ですね。

心の準備がまだなのですが…汗

プロフィール

車が好きな、のんびり屋。 でもサーキットでは人が変わります。笑 愛車のセリカと共に今日も我が道を行く~。(・・・行き過ぎか?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M’s Cafe 
カテゴリ:HP
2005/08/16 08:38:39
 

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカちゃん (トヨタ セリカ)
思いっきり見ため重視仕様の後期型。 この子が本気で走るのは、恐ろしくて(!?)見ていられ ...
スバル R2 R2君 (スバル R2)
グレードは、カスタムタイプS-R。DOHCのAWD。 特別仕様車らしく、3連ルミセントメ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原付のモンキー。 モンキーは1967年に発売開始され、少しずつ改良されて現在に至ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation