• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

お願いします。

お願いします。 車高の低い車に乗ってる方々の共通の悩み…。

夜間の後続車のヘッドライトの眩しさ(^_^;)





うちのコペンは前のオーナーがリアにスモークを貼っていたので、
まだマシなんですが、最近の車はヘッドライトが高い位置にあり
信号待ちでは、ドアミラーに反射して本が読める程に明るくなります(苦笑)

なるべくライトの光軸をずらそうとするのですが、
軽の車幅では除け切れません。

ちなみにうちのコペンの車高はノーマルです。

車高が高い車に乗ってる皆様やトラックの皆様。

少し気を使ってもらえるとありがたいです m(_ _)m



ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2012/11/23 21:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 21:59
最近の車はライトも明るいんで
ますます 眩しいことがありますよね

あきらかに光軸調整がおかしい車もいて困ります。
コメントへの返答
2012年11月23日 22:05
最近はHIDが標準装備が当たり前になりましたが、ドアミラーは見やすい位置に合わせてあるので、モロに顔に反射するんですよね(苦笑)

少しの間でも消してもらうとありがたいです。

2012年11月23日 22:05
そう言えば…
山梨時代に妹分のジムニーとカミさんのセルボモードで走っていた時…
後ろにいたジムニーのヘッドライトがモードのバックミラーにあたって眩しくててっきりハイビームで走っていると思い(八ヶ岳の森の中を走っていた時だったので…)文句を言ったんですが、妹分は「お兄、なんで怒ってるのよっ!」と逆に怒られたことがあります。

今の車のライトは当時より数段明るいんで、車高の低いクルマは大変なんでしょうねぇ~
コメントへの返答
2012年11月23日 22:27
以前はエスクードに乗っていたので、高い位置から照らすと明るいのは分かります。

反面、小さい車にとっては迷惑なのも分かりますので、自分が小さい車についた時はライトを消してます。

2012年11月23日 22:59
これはビートでも

同じ事言えますネ☆

あとSVXでも・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月24日 9:11
ビートも眩しかったですねぇ。

諦めムードです(^_^;)
2012年11月24日 0:07
まぁ恐らく相手は何とも思ってませんよ(笑)
的もだと目が眩みますよね(^-^;
僕みたいにブルーミラーフル装備にします?(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 9:15
でしょうね(笑)

たまに気を使って消してくれる人も居ますが、そういう時は嬉しいですね!

ブルーミラーって効果あるんですか?
機会があれば、試してみます。
2012年11月24日 8:04
はじめまして。みん友さんを通じて来ました。

私もミラターボやビートを夜に乗ったことはあり分かりますが…どうしようもありません。自分の時の対策は、「夜は低いクルマに乗らない」です。
言ったところで、赤ロドさんがおっしゃる通り何とも思ってません。「じゃあそんなクルマに乗るな!」と言われたらおしまいです。

逆に、車高の高い4トントラックを運転したこともあります。コペン等車高が低いと大抵直接見えるんですが、トラックとかでライトを消してしまうとポジションだけではアンダーミラーを使っても真下が暗闇でほとんど見えないんです。信号待ちでライトをそのまま点け忘れて発車して人が横切っていたら最悪人生終了…
だから安全のために常時点灯させている方もいらっしゃるのかと思います。

眩しさか視界確保か…悩んでいる方はいらっしゃると思います。最近の4トン以上のトラックは、フォワード(増トン除)とダンプ系のキャブ以外なら対策としてヘッドライトが下部にあります。
ちなみに私は、後ろから緊急車両が来たり後ろで右左折したいクルマがいたりしたらライトを消してあえて車間を詰めて後ろのスペースを空けます。

失礼しました。
コメントへの返答
2012年11月24日 9:20
はじめまして。
コメントありがとうございます。

確かに最近のトラックはバンパーにライトがついてますね。
普通車に比べたら、死角も多いですし運転するのも大変ですよね。

同じ道路を走る以上、お互いの立場を理解して運転するのがいいのかも知れませんね。
2012年11月24日 11:59
後ろからの攻撃には効果ありますよ
ロードスター時代のZoomのモナコミラーにサイドはDスポーツを使ってますけど、かなり和らぎますよ
ちょっとお高いですが(^-^;
コメントへの返答
2012年11月24日 15:55
ロードスターの時にモナコミラーは考えましたが、高いので手が出ない代物でした(^_^;)

ズームはカップホルダーだけです(笑)

プロフィール

「@nabe23s さん こちらはテレ東が無いので、時間差放送なんですよ…。(^_^;)」
何シテル?   08/12 21:43
第1子の誕生直後、カミサンと死別した子持ちのパパです。 NA、NBと乗り継いだ元ロードスター乗りでもあります。 今まで色々とありましたが、何とかなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SPORTエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:11:38
やらかしました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:13:13
もうそろそろ買い替え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 21:05:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 赤黒号 (スズキ スイフトスポーツ)
令和3年式、2型の14000キロのディーラー認定中古車を購入しました。 スイフトスポー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
思いがけず、カミさんの後押しもありビートから乗り換えることになりました。 自身、オープン ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
我慢できず、4年ぶりに幌車に帰って来ました。 以前から欲しかった一台を手に入れ、色々と ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エスクードに乗り換える前に乗っていた ロードスターです。 RCOJの会報の表紙を飾った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation