• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinaパパの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

スピーカー周りのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカー周りに防音テープを貼るだけで、サウンドが激変します。

本日フロントの内張りを剥がしたのが3回目。

おかげさまで、5分で剥がせるようになりました
(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光軸調整

難易度:

貧乏なんちゃってツイーター

難易度:

ツイーターコンデンサー交換と貧乏スピーカー

難易度:

貧乏なんちゃってツイーターバージョンアップ

難易度:

フリップダウンモニターの交換

難易度:

システムサブウーハー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月23日 1:22
デットニング参考にさせて頂きます。
前に、キューブライダーに乗っていて、デットニングをしていたんですが、その時は、ショップに頼んでやって貰ったんですが、エルグランドでは、他の所にかけちゃってお金の余裕がなくなった為、自分でやって見ようと思います。
整備手帳参考にさせて下さい!
何かあったら教えて頂けますか?
コメントへの返答
2012年12月23日 7:37
こんにちは♪

素人施工で自己流ですが、

私で良ければ、何でも聞いてください(^_^)/~
2012年12月23日 17:10
ご・・・5分でバラシですか!
凄いですね^^;

Rinaパパさんを参考にさせてもらいながら私も少しずつやってみます♪
コメントへの返答
2012年12月24日 11:34
最初は30分くらいかかりましたが、

フロントの内張りは、ネジとボルトが1カ所づつで、

パワーウインドウとカーテシーランプのカプラーを外せば、

後は、内張りはがしを使って簡単に外れます。

キッキングプレートのときは、クリップが何個か死にましたが、ドアは未だに1個も死んでいません(^o^)

プロフィール

「[整備] #S3セダン Audi Freeway Plan(1年点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1466544/car/3372016/7615710/note.aspx
何シテル?   12/24 18:15
クルマ弄りが全然わかっていないオッサンですが、皆さん宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ空気圧(TPMS)新規登録方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:54:11
テレビキャンセラー付けなくてもOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:45:55
ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 12:25:42

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX350h AWD Fスポーツ OP ・パノラマルーフ ・TRDリアディフ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
10年ぶりにムーヴカスタム復活です♪
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
契約から納車まで1年2ヶ月、待ちくたびれましたが、運転していて楽しいクルマです♪ OP ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車♪ スーパーハイトワゴンも初めて乗りますが、大満足です。 2023.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation