• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダッシュの"ご老体エス" [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

ドアミラー自動格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フィールダーで使ってて好評だったこのブツをエスにも取り付けてみました。
エスに電装パーツ取り付けるのは初めてだったのでドキドキ(*^^*)


これを見た妹「なにこれ? 爆弾付けるの??」
2
そこら辺に落ちてたダイハツの封筒にささっと簡易配線図書きます。
アナログ人間なので何でもかんでも手書きです(汗)


※はじめに言っておきますがこの配線図、見事に間違ってますw
3
とりあえず部屋でギボシやタップやクワ型つけます。

ここまでやったらエスへ移動~。
4
さて取り付けに入ります。

ネジを外してバキバキ引っ張るとこのパネルは外れます。
ただいろんな配線が繋がっているので力入れ過ぎ注意ですが(^^;
5
I37コネクタから出てる純正配線をぶった切ってギボシつけます。
ここが一番勇気いるかもですね。

ギボシがオスメス逆なのは、スペースの関係スイッチ側にメススリーブが入らなかったためですm(__)m
6
つづいてドアロック信号、常時電源を足元のJ11コネクタからとります。

後ろのガムテープは中学の頃、まだ右も左も分からなかった時に取り付けたシガーですww
7
配線が終わったところでバッテリーを戻して動作確認。

ニヤニヤしてキーレスのロックボタン押しました。
「ガチャッ。・・・・・・・・・・・・・・・・。」


なんですとー!?
見事に動作しません・・・。
8
配線図通りに繋げたし、何が悪いんだろうって思って検電テスターでひとつひとつ確かめていったらまさかの一番間違えてはいけないところ間違ってました(汗)

ドアミラースイッチI37コネクタからの展開格納が逆です。。
パーソナルCARパーツさん、車種別取り付け情報間違ってますよー(^^;


この"注意書き"には参りました。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月11日 23:56
うわ~難しそう(;一_一)ニガテ
電装まで弄るとは、本当にすごいですね♪

忙しい時はコメント返信はしなくても大丈夫ですよ(^0_0^)
コメントへの返答
2013年2月14日 14:37
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます♪

エスティマ弄ったのは初めてだったので少し緊張しました(^^;
まぁ少し便利になったし良かったです♪


おちゃのきさんもテスト頑張ってくださいね(^^)d
2013年2月12日 0:06
こんにちは( ^-^)ノ

このパーツって便利だけど、配線が多いから取付けるのは大変そうですね。

三菱車はキーレスでロック/アンロックした後に、更に2回押すとミラー開閉、長押しするとパワーウィンドーが開閉できるのですが、私のトッポBJは古いので、パワーウィンドーしか開閉しかできません。
これ付けたいなぁ~(^^)
コメントへの返答
2013年2月14日 14:41
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます♪

確かに少し配線多いですね(汗)
カプラーオンで装着できる車種別キットも売られているんですが、こちらはかなり高いです(-_-;)

三菱車ってそんな機能あるんですか!
初めて知りました(^^;
キーレスでパワーウィンドウ開閉出来たりするなんて凄いですね(*^^*)

ぜひ取り付けてくださいね♪

プロフィール

「最近勉強忙しくてみんカラ放置気味です...。」
何シテル?   08/28 21:59
こんにちは(^^)/ 見た目40代、母と一緒にいると兄弟に見られてしまう古いもの大好きなマツダッシュと申します。一応高校生です。 友達の会話についていけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早くもだすの~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:16:39
出荷停止でも...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 10:26:47

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 だるま屋 (ホンダ スーパーカブ50)
平成25年7月7日、雨の七夕に納車しました。納車時ODO 409km。 H20(2008 ...
ヤマハ ジッピィ50 ハイブリッドシナジーくん (ヤマハ ジッピィ50)
近所の方が捨てると言ってたので貰いました(笑) マニュアルクラッチモデルです。 自賠責が ...
トヨタ カローラフィールダー カローラバン (トヨタ カローラフィールダー)
じいちゃんのメインカーです。 我が家では「バン」と呼ばれております。 平成23年10月 ...
トヨタ エスティマL ご老体エス (トヨタ エスティマL)
家族で旅行するときに使う長距離専用車です。 平成16年に中古で購入しました。 あまり走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation