♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんにちは♪
方言で遊ぼうも20回になったので
過去問題を振り返ってみましょう!
方言で遊ぼう いいちこ
いいちこは焼酎が全国的に有名なので1回目の問題にしました。
いいちこ=いいものって意味です。
下町のナポレオンだからいいものって感じはしますよね!
方言で遊ぼう2 よだきい
よだきいは大分の代表的な方言ですね。
よだきい=疲れる、面倒、つらい、きついって意味です。
この方言は大変さを伝える言葉ですね!
方言で遊ぼう3 えーらしい
女性はえーらしいって言われたら嬉しいでしょうね。
えーらしい=かわいらしい、愛らしいって意味です。
普通は子供の可愛らしさを表現する時に使用します。
方言で遊ぼう4 なでくりまわす
普段はあまり使用している人はいませんね。
なでくりまわす=なでまわすって意味です。
くりを付ける意味が残念ながら理解出来てません(汗)
方言で遊ぼう5 ちちまわす
暴力的な方言です。
ちちまわす=殴りつけるって意味です。
田舎の気の短い人は結構頻繁に使いますね。
大分でこの方言を聞いても乳回すと間違わないように(笑)
こんな感じで今後もまとめて行きますね♪
『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓
↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑
Posted at 2005/12/17 14:53:43 |
トラックバック(0) |
方言まとめ | 日記