♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんばんは♪
昨日の
ブロブに書きましたが、今日は昼前からDへ行ってきました。
Dの担当と話した結果ですが、
バンパー下がりの件をサービス本部へ送る前に、パッパセレナを一度預かって確認させて下さいと云うことになりました。
まだ一度もバンパーを外して確認してないので当然の話ですね。
明日はパッパセレナを1日入院させてきます。
それから、サービス本部へ送る文章も見させてもらいました。
内容はパッパがこれまでDの担当に3回バンパー下がりについて相談したことを時系列に書かれていました。
詳しい内容をこの場では書けませんが、ユーザーの目線で今回の不具合を担当者なりに捉えて書かれていると感じる内容でした。
今後どの様になるかは、明日の入院結果次第になります。
工場長の判断に任される様です・・・
もしかするとクリップを新品に交換して様子見になる可能性もあるし、
不具合だと判断されれば、サービス本部へ報告する形になるでしょう。
パッパの予想ですが、クリップを新品に交換して様子見かな?と思っています。
一度は対応した実績を残し再発してからの方が、Dとしては不具合の報告をしやすいでしょうからね・・・
今日初めて知ったのですが、お客1人1人にカルテがあるのですね!
みなさん知ってましたか? パッパ無知なもので

パッパセレナのカルテをちらっと見させてもらったのですが、
整備記録を書いてるのは当然なのですが、パッパがコレまでセレナに乗って気になる点や相談した内容が全て書かれていました。
あっ!弄りについてもww
担当がパッパの言葉を受け流したことは一度もなかったって事ですね!!
まとまりのない文章になりましたが、また進展があったら報告しますね。
『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓
↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑
Posted at 2007/12/01 18:26:07 |
トラックバック(0) |
パッパセレナ | 日記