• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ちーパッパ☆ちぃまま♪。のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

チックン頑張ったね~

♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんにちは♪

今日はちぃちゃんみぃちゃんが予防接種に行ってきました。

これは水疱瘡の注射で貼られました。
看護士さんも新しい貼り物ネタを次々に作っていますねw




こっちはアレルギーの検査で血液を採りました。
ちぃちゃん、1日に2回もチックン頑張ったね!




みぃちゃんはBCGを打った経験があるので、
今回が2回目のチックンですね。
三種混合の注射で貼られたアンパンマンです。








2人ともチックン頑張ったね~♪

過去の貼り物
ドラえもん①
ミニドラ
ドキンちゃん
バイキンマン
コキンちゃん
ドラえもん②



『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓



↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑
Posted at 2007/03/02 13:39:00 | トラックバック(0) | キャラクラーペッタン | 日記
2007年02月28日 イイね!

兄さん大変です!復刻版ですよ♪

♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんばんは♪

カップスターに復刻版が出たので買ってみました♪

画像のモザイクブログが気になる方はこちら

↑怪しい手が気になる方はこちら

まだ食べてはないのですが、毎週恒例の徹夜の日にいただこうと思いますわーい(嬉しい顔)


この記事は、本日のお勧めカップ麺はこちら について書いています。



『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓



↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑

Posted at 2007/02/28 19:04:51 | トラックバック(0) | パッパ暇人 | 日記
2007年02月28日 イイね!

夜勤部隊夜おやつ報告

夜勤部隊おやつ報告♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんばんは♪

今晩のおやつは
『トロピカーナ・地中海レモン』です。

今晩も気合いで朝まで頑張るどぉ~♪




『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓



↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑

Posted at 2007/02/28 01:07:39 | トラックバック(0) | おやつ | モブログ
2007年02月27日 イイね!

1月度のPV数とアクセス数(記録用)

♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんばんは♪



TOTAL PV数
63717
TOTAL アクセス数
37628


フォトギャラリー PV数とアクセス数(記録用)



『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓



↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑
Posted at 2007/02/27 18:12:36 | トラックバック(0) | PV数とアクセス数 | 日記
2007年02月27日 イイね!

■気になる新車・特別仕様車⑥■

♪ちーちーパッパちーパッパ♪
こんばんは♪

■気になる新車・特別仕様車■

富士重工業は26日、ダイハツ工業から小型車『ブーン』をベースにしたOEM(相手先ブランドによる車の生産)供給を受け、スバル『ジャスティ』の名称で今秋から欧州で販売を始めると発表した。
年間6000台の供給を受ける計画。富士重は、欧州連合(EU)の二酸化炭素排出量自主削減目標に対応するため、燃費性能の良い、小排気量モデルをラインアップする必要があった。
富士重は、トヨタ自動車から出資を受けていることから、今回その子会社のダイハツからのOEM供給が決まった。生産は、ブーンと同じ大阪府池田市のダイハツ本社工場で行われる。


マツダは、水素でもガソリンでも走行できるデュアルフューエルシステムを採用した水素ロータリーエンジン車『マツダRX-8ハイドロジェンRE』を財団法人 日本自動車研究所(JARI)に納車したと発表した。今回のJARIへの納入は7台目となる。
今回納入した同車は、JARIが新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から委託を受けて実施する「水素社会構築共通基盤整備事業」において、水素を利用するクルマの安全性確保を前提とした関連規制の見直し、試験・評価手法の確立、国際標準の提案などに資する研究開発に使用されるという。 なお、水素の供給は主に、つくば市のJARIの施設内にある水素ステーションにて行う。

マツダ、7台目の水素ロータリー車を納入
マツダ、水素ロータリー自動車をJARIに納入

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は、2004年12月より台数限定で販売を開始した『スカイラインGT-R』(BNR34)ベースのコンプリートカー「NISMO R34GT-R Z-tune」の販売を終了とした。
「世界最強のロードゴーイングカー」、そして「TOP OF THE GT-R」をキーワードに造り上げた「NISMO R34GT-R Z-tune」は、当初20台限定として発売したが、ベースとなる種車の入手が困難になってきたため、最終的な生産台数は「NISMO R34GT-R Z-tune Proto」と保存車の2台を含め19台とした。市販された「NISMO R34GT-R Z-tune」は13台が日本国内、4台がオーストラリアやタイなど海外にデリバリーされた。最後の1台は近日納車される予定。


TRDから、トヨタ・ヴィッツの特別仕様車RS TRD Sportivo Versionに装着されているパーツのパッケージが500セット限定で発売された。
パッケージ内容として、ABS樹脂製のリアルーフスポイラーとPPE製のバンパーガーニッシュ、専用エンブレム、非売品の専用レーシンググローブが含まれる。リアルーフスポイラーはミディアムシルバーメタリック、ブラックマイカ、ダークグレーマイカメタリックから選択可能。また、フロントバンパーガーニッシュはガンメタリック、リヤバンパーガーニッシュはマットブラックのカラーリングとなっている。各エアロパーツとエンブレムが、ヴィッツRSをさらにスポーティに彩る。



ホンダは、2月23日に発売したクロスロードの受注状況を発表した。
それによると、発売後およそ1カ月での累計受注台数は、目標(月間3000台)の2倍となる約6000台となり、好調な立ち上がりとなった。購入層は、独身からファミリー、さらには子育てを終えた世代まで、スタイリングや日常での使いやすさが評価され、幅広く受け入れられた。
グレード構成は、SUVカテゴリのクルマでありながら2WD車の割合が全体の6割を占め、走破性能よりもスタイリングなどが重視されている。エンジン排気量では2.0リッターが全体の6割と、1.8リッターよりも多かった。ボディカラーはホワイト(34%)がもっとも多く、次いでブラック(26%)、グレー(22%)の人気が高かった。

好調な立ち上がり、初期受注が目標の2倍

ホンダは、『シビック』に、運動性能を徹底的に研ぎ澄ましたピュアスポーツモデル「TYPE R」をタイプ設定し、30日から発売すると発表した。

シビックTYPE Rは、サーキットを含むあらゆる走行シーンで、人とクルマの一体感ある操るよろこびを目指して開発した。
2.0リットル自然吸気のTYPE R専用エンジンを搭載し、6速マニュアルトランスミッションを採用した。軽量化と高剛性化の両立とともに、TYPE R専用のサスペンションや18インチタイヤ、制動力を高める17インチの大径ディスクブレーキ(フロント)を採用するなど、高い走行性能を実現した。

新型シビック・タイプRデビュー!走りのよろこびを追求したシビック・タイプRを発売
史上最速のFFタイプRを目指した専用のエクステリアデザインホンダオリジナルにこだわった内装
より磨き上げられたエンジンしなやかなサスセッティング最速のパッケージングを採用NEW

トヨタ自動車は、『プリウス』に生誕10周年を記念した特別仕様車「S 10thアニバーサリーエディション」を設定し、2日から発売開始した。
プリウスは、1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車として発売、累計販売台数は世界で65万台を突破し、ハイブリッド車の代名詞となっている。今回の生誕10周年記念特別仕様車は、「S」をベースに、専用外板色として、ライトパープリッシュブルーマイカメタリックを設定するとともに、好評のディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)を採用した。HDDナビゲーションシステム(音声認識・ハンズフリー機能付)・インテリジェントパーキングアシスト(バックガイドモニター機能付)・スマートエントリー&スタートシステムやS-VSC、クルーズコントロールなど、市場要望の高い装備を採用した。

トヨタ、プリウスに装備充実の10周年を記念した特別仕様車

マツダE&Tは6日、ロードスターのコンプリートモデル「ロードスターマツダスピードM'z Tune」を発表した。
同車は、マツダのロードスターRS(2000ccエンジン/6MT/ソフトトップ)をベースにスポーツ性能を高めたモデル。
エンジンでは、専用パワートレインコントロールモジュール(PCM)を採用して混合比率を最適化。これにより低回転域から中回転域にかけての伸び感を向上。また、専用フレッシュエアダクト、専用フライホイール、マツダスピード製スポーツマフラー&専用低排圧キャタライザーシステムを装着することにより、トルク感、アクセル操作への応答性、排気音などを良くしている。


マツダロードスターの M'z Tuneが発売ロードスター マツダスピード M'z Tune 発売…マツダE&TからNEW



『一日一善、一ブログ一クリック』
↓↓いつも応援ありがとうございます♪↓↓



↑↑ポチッとヨロシクお願いします♪↑↑

Posted at 2007/02/27 17:23:53 | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記

プロフィール

セレナライダーS(シルバー)9/4/'05に納車されました♪ これでやっとセレナ乗りの仲間入りです。 ブログはセレナネタより家族ネタが多いです いや、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

らくちんFVLメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/31 11:48:58
 
日産 セレナ トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/20 05:45:12
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 11:55:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
パッパ2号車カスタムRSリミテッドです。 ちぃままがメインで乗ってます。 近場を徘徊する ...
日産 セレナ 日産 セレナ
待ちに待ったセレナライダーSが9/4/'05に納車されました。 これから色んな所に連れて ...
その他 その他 その他 その他
National EY2273 庭園芝刈機 フォトギャラリーでマイホームの紹介や庭の手 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スノボに行くのに活躍してくれました。 9年間故障は一度も無く頑張ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation