• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ぶるのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

3度目の良い子の走行会

今年2度目の良い子の走行会に参加してきました♪

前回4月に行われた良い子以来のセントラル、新路面によるタイムアップを期待しつつ、中の人はその良い子以来一度もトルネオでサーキットを走っていない、トルネオを運転したのも3回程度…
ラルグス(12K8K)からXYZ(22K18K)へ車高調を変更してどんな動きするか分からない…

旧路面のタイムより遅くなる事だけは勘弁と祈りつつ走行開始


走行1本目
(前枠で某有名ショップの走行会参加者様が1コーナーブレーキングポイントにオイル散布作業実施済み…)
タイヤはフロントが横溝が所々消えかけのV700(225/45R16)
リアが2年前から使い続けてる☆無しのZ2(225/45R16)

ベストは1分34秒104 

あっさり1.6秒ちょい自己ベスト更新ヽ(^o^)丿

新路面恐るべしです…( ̄▽ ̄;)


何故か激しくピンボケしてます…すみません…(^_^;)

XYZ脚の感想はこれだけ固ければあたり前ですが、とにかく安定してます…唐突な挙動が出ないというか…
路面が良いせいなのかもですが、私の大雑把なセンサーではこの程度しか分かりません…(`・ω・´)キリッ

この安定感が細かいサーキットでは仇になるかもですが考えるのも面倒臭いので、走ってから悩む事にします…(-。-)y-゜゜゜


走行2本目
2本目はこの物騒なブツで走る予定でしたが…


どうしても1枠目の仕様で33秒台に入れたくなりこのブツは封印しました…

セントラルを走り始めて以来、初めてクリアラップのアタックが出来たのですが目標達成ならずの1分34秒589…orz




見学に来て下さったイソボンさんとeroさんから写真もいただきました♪





有り難うございました…<(_ _)>


そして本番の夜の部はいつものお店で腹筋が火を吹く程笑わしていただきました…(  ̄▽ ̄)(笑)

参加された皆さん、今回も1日お世話になりました!!
Posted at 2015/11/25 01:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

酔いk…良い子の走行会(・∀・)ノ♪

酔いk…良い子の走行会(・∀・)ノ♪4月11日、とても物騒な方々が集まるという事で有名な走行会に参加させていただきました( ̄▽ ̄;)

今回の変更点
・G2ブレーキパッド→レーシング999ブレーキパッド
・リアタイヤを225/45R16 Z2→215/45R17 V700(バリ山だけど2010年製)


借り物のホイールの為かなりの電車オフセット…( ̄▽ ̄;)
※某氏有難うございます<(_ _)>

1本目…朝まで降っていた雨の影響で所々ウェット…
お試しで導入したリアのクムホ様が全く粘らず、オーバーの連続…
今回も5コーナーでやらかしました…(^o^;)

2本目…路面はほぼドライとなりましたがリアの不安定さは変わらず全然コーナーに飛び込めず…
しこやんさんを後追い中に唯一のクリアラップを取れたのですが、1コーナーでオーバーを出したり山区間でアンダー出したりグダグダでベストから1秒落ちの1:36.545という残念な結果で終わりました…orz

絡みが有った方との場面を切り出しましたので良かったらどうぞ…(^_^;)


1本目



2本目




※たつさんのブログから勝手に拝借しました…<(_ _)>




※イソ氏からいただきました…<(_ _)>


そして夜は大阪へ移動して恒例の宴会ヽ(^o^)丿

飲んで食べて笑う事に夢中でこれだけしか撮ってません<(_ _)>

主催者曰く走行会は余興でこっちが本番らしく、美味しい料理、大量のお酒で大変盛り上がりました♪
京都のえべっさんへ行くと商売繁盛以外のご利益も有るそうな…(謎)


次は秋に開催予定だそうなので、興味の有る方は是非ヽ(^o^)丿

参加された皆さん、運営をして下さったトラスト関係者の皆さん、お疲れ様でした!そして有難うございました!

Posted at 2015/04/16 23:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

雨っぽい鈴鹿南走ってきた…

土曜日の晩、大阪府某所で恒例の前夜祭が開かれた。


そして日曜日、まぁとんさん、ガンちゃんさんとで約半年ぶりの鈴鹿南に行ってきました。

なかなか日曜日の走行枠が確保されないだけに、今シーズンも走れるのはこの日が最後かも…
と思い車的にも中の人的にも気合入れてこの日を迎えたのですが…

生憎のウェットコンディション…orz

勝負タイヤのクムホは今回封印して
フロント 255/40R17 Z2(カチカチ) 
リア 225/45R16 Z2(終わりかけ)


今回は奮発して狂いたい放題狂ってたアライメントをTolto Jtcc Hondaさんにてリアキャンバーアームも投入して調整してもらい、以前とは比べ物にならない程扱い易い車になってたのですが…
水しぶきが上がる程ではないが乾いてもいないニュルニュルの路面と、物騒な黄色いお目々を光らせて背後に迫って来る某アコードのプレッシャーに負けてミスを連発…(笑)

とにかくS字とシケインが滑る滑る…( ̄▽ ̄;)


厄除けのお守りを3つ持って行ったお陰かクラッシュする事無く無事走行終了…(笑)

走行枠が終了する頃には所々乾いてる所も出始めましたが、1分2秒中盤という残念なタイムで終わりました…

タイムこそ残念でしたがやはり濡れたサーキットは楽しい…!(^^)!


ガンちゃんさん追っ掛け動画(全く追っ掛けれてませんが…)



そして今回もまぁとんさんから写真を沢山いただきました♪
いつも有難うございます!!





そして走行終了後、後片付けをしていると11時枠を予約していたMEGANEMANさん登場♪
所々まだ濡れている路面にも関らず見事にベスト更新!!

おめでとうございます\(^o^)/


そして今週末はセントラル♪
ストリームとトルネオの2台体制で走る予定です。
今度こそ天気に恵まれれば良いのですが…(^o^;)
Posted at 2015/02/25 02:00:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月30日 イイね!

ウエストリバー走行会初参加

こんばんは♪
お通じが無くなってしまい点滴三昧の日々を送っていたま~ぶるです…( ̄▽ ̄;)

27日(土)ウエストリバー様主催の走行会が中山サーキットで行われるという事で物騒なおじいちゃん体調が悪い隊長とで参加してきました。



フリー走行30分×3本
模擬レース予選タイムアタック
模擬レース8周
という盛り沢山な内容の走行会♪

十数年前にこのサーキットは走った事有るのですがコースレイアウトすらも忘れてました…(笑)

1本目
前回のセントラル同様、245/40R17 R-S3にて走行。
慣熟走行に徹し本気アタックは行わず。
べストは12秒台前半

2本目
先日某所から破格の条件で入手した新品同様の225/50R16 V700にて走行。
50扁平なのに恐ろしいグリップ…
秋までこのタイヤを温存したいので2周のみアタック。
この走行会直前に交換したG2パッドは噂通り激しく煙を上げて燃え尽きました…orz
ベストは9秒908

最終コーナー突っ込み過ぎでクリップを大きく外してます…
メインスタンド前上りは2速小回りの方が速い事に最後の最後に気付きました…(^_^;)


模擬レース予選タイムアタック
ウエストリバーさんHPに過去の予選タイムアタックの結果が掲載されてるのですが、どれも控えめなタイムで何故かなと思ってましたが、理由はインラップ無しゼロスタートの計測によるものでした…( ̄▽ ̄;)
(冬なら絶対にタヒねますね…orz)
結果はメインスタンド前で大ミスをかまし11秒25 7位…orz

3本目
タイヤをR-S3に戻しコースにもっと慣れる為再び慣熟走行…

模擬レース決勝
引き出しの少ない私ですから、横のバトルなんて全く出来ないだろうと予想してましたが、その通りでした…orz
スタートで前の3台のいずれが失敗したのか前にも右にも左にも出れず大きく後退…
すでに最下位グループに…
3周目あたりまで動揺と遠慮ばかりしてシフトミスするわアンダー出すわで全くダメダメでした…
2台パスした所でレース終了。
散々な内容でしたがやはりレースは楽しいですね♪
(タイヤは3本目同様R-S3)


レース終盤でカメラのバッテリーが切れました…orz


おじいちゃん爆走(3周目)

2位以下を引き離し、1位を走るインプレッサをあと一歩の所まで追いつめてました…(^o^;)

おじいちゃん追っ掛け

上のへの字コーナーメチャ速…エンジン、吸排気系ノーマル、ラジアルタイヤで13秒台を叩き出してました…


走行会終了後、その日は門限が有った為大急ぎで帰路へw

当日参加された皆様、充実した走行会を運営して下さったウエストリバースタッフの皆様、お疲れ様でした!そして有難うございました!!
Posted at 2014/07/30 22:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

セントラル走ってきた…

ドッグファイト練習会に参加してきました。

今回持ち込んだフロントタイヤは2セット
◆わ~さんからいただいたハンコックR-S3 245/40R17 3分山
◆去年から使用しているV700 225/45R16 0分山
◆リアは1本目2本目共225/45R16 ZⅡ

1本目
ハンコックR-S3にてアタック
今回は参加台数がとても多くクリアラップなんて夢のまた夢の状態で1分37秒前半がやっと…orz
しかし流石MBチューン!
外径の大きいタイヤを履いてもモーになる気配は全く見られませんでした♪

編集が面倒臭かったので1枠丸ごと公開します。
お暇な方はどうぞ…



2本目
終わりかけ(終わってる?)V700にてアタック
全くグリップしない、クリア取れない状態でベストは1分38秒中盤…orz
やはりこちらの方が断然加速が良いです♪
走行終了時には完全にトレッドが剥離してました…orz

こちらも丸ごと公開します。



最近思う事…
無闇に車高を前後共10mm程下げてからアンダーが強くなってる気がする…
リアのブレーキパッドを純正に交換したせいか制動距離がとても長くなってる気がする…
上記が原因なのか私がおかしくなってるのか、大幅な仕様変更をしたにも関わらずスランプ気味です…(汗)
Posted at 2014/06/17 00:46:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガンちゃん@GK5RS どこまで劣化させれば気が済むのでしょうね😓」
何シテル?   06/06 13:02
ま~ぶるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方①(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 15:18:02
W169/W245メンテナンスインジケーターのリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:39:44
スプリングの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 08:12:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初のマツダ車、人生2度目のディーゼル車 遠距離通勤が無くなり積載性とロングツーリング ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
デビュー当時から好きだった200系クラウン。 前車のBMW購入時も最終候補まで残った1台 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初のアトキンソンサイクル、アイドリングストップ、自動ブレーキ装着車(笑) ソニカから ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ポルテの乗り心地の悪さ、騒音、後部座席へのアクセスの悪さ、車椅子が乗らない等、家族からの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation