
11月23日、HAOCさん主催の走行会に初参加して参りました。
初めての走行会、初めての鈴鹿ツインフルコース、自分がどれ程のタイムが出せるか分からないのに、皆さんと走りたいという理由だけで無謀にもBクラスにエントリー…(^_^;)
すでに詳細で楽しい内容のブログが色んな所で上がってるので、私は手短に。
◆1本目
某プレ乗りからお借りしたAD08 215/45R17を装着して走行。
※リアは全て2012年製バリ山の225/45R16 Z2
Dコース側の走り方がイマイチ掴めぬまま時間終了…
タイム:1'11.054
ここにも苦しむ人を発見(笑)
確か、わ~さんは走ってなかったはず(・∀・)(笑)
お土産有難うございました!
中の人の車載は
こちら♪
◆2本目
こちらも某プレ乗りが使われてたと思われる、2012年製バリ山V700 225/45R16を装着して走行。
強烈なフロントグリップを制御しきれず…
白髪が3本程増えた気がします…
ビビリミッター作動してしまい
タイム:1'10.563
◆3本目
目標の9秒台を目指して、良く分からないが、ショックの減衰を柔らかめにしてアタック。
しかし、縁石を踏む度にピョンピョン跳ねる…
それでもフルコースに慣れてきたのか、何とか目標の9秒台をマーク!
タイム:1'09.988
◆4本目
ショックの減衰を元に戻し、あとコンマ3秒タイムアップを目指し最後のアタック。
タイム:1'09.345
目標達成♪ヽ(^o^)丿
ベストラップ
1コーナーとZコーナーのブレーキングポイントはまだまだ詰める余地が有りそうですね(^_^;)
お試しで装着したリアタイヤが想像以上に良くて、走りが激変したイソ氏
中古プレ氏とも絡む機会が有りました♪
今回もまぁとん氏から沢山の写真をいただきました♪\(^o^)/
いつも有難うございます<(_ _)>
アコードまにゅん♪さんからもいただきました!
有難うございますm(__)m

当日絡んでくれた皆様、一緒に走行された皆様、そして素晴らしい走行会を運営してくれたHAOC幹事の皆様とオフィシャルの皆様。
お疲れ様でした!
そして有難うございました!!<(_ _)>
※追記
Keiさんスミマセンm(__)m
せっかくいただいたコメントを誤って削除してしまいました(T_T)
こちらでコメントの返信をさせていただきます。
お疲れ様でした(^o^)
私もクリアラップを取る事にイッパイオッ○イで絡む余裕なんて有りませんでしたよ(^_^;)))
あのタイムはタイヤの力で国産ラジアルなら10秒も切れてなかったと思います(;つД`)
アコード最速賞…
あと10年位頑張れば消去法で取れますかね(^_^;)
Posted at 2013/11/26 01:09:57 | |
トラックバック(0) | 日記