
MEGANEMAN CUPが行われるという事で、イソボンさんとMEGANEMANさんとで近所のとあるサーキットに行ってきました♪
現地に到着すると、あの危険なお方と同じ色のCL1が(笑)
写真は全てイソボンさんからいただきました!
コンディションの良いノーマル足で走られてましたが、とてもしなやかに、ここの極悪路面を駆け抜けておられました♪
■1本目
走行を開始したものの、ラップタイム計測器が全く作動せず…orz
私は
ZiiXラップタイマーを使用してますが、ここでは磁気を感知出来ない様で…orz
アタックを諦め、コースに慣れることに専念しました。
車載カメラも走行後すぐに止まってた為動画も無し。
■2本目
イソボンさんからラップショットをお借りして、無事作動も確認できたのでひと安心♪
今回はV700とZ2の組み合わせで、大幅にベスト更新を狙ってアタック。(前回は前0.5分山☆ 後0.5分山Z2)
しかし1~2コーナーが恐ろしく滑る…
多くの方々がここでアンダー、オーバーを出しておられました(^o^;)
タイヤも暖まってきたのでアタックのチャンスを探していると…
S14のドライバーさん、避けきれなくてゴメンナサイ…<(_ _)>
MEGANEMANさんと絡む機会もありました♪
GT-Rにプレッシャーを掛けられ、縁石の外へはみだしてもアクセルを緩めない姿に漢を感じますね…( ̄▽ ̄;)
なんとかラスト3周だけアタックする事ができました♪
ノーミスでまとめられたラップが一度も無い所が情けないです…(-_-)
1周目 1分37秒14
2周目 1分36秒46
3周目 1分36秒73
※2周目の1分36秒46はどう考えてもおかしいと思い、動画をストップウォッチで4回程計測した所1分37秒7程度でした…orz
先日つぶやきで公表したタイムは機械の誤測定で、ベストラップは3周目の1分36秒73と訂正させていただきます<(_ _)>
危険だとか怖いとか言われてるサーキットですが、特にお山出身の方々は、かなり気に入るのではないかと思います!
是非一度走ってみて下さいヽ(^o^)丿
次の走行予定は12月30日MLS謝恩走行会 12月31日鈴鹿南フリーです。
一緒に走られたMEGANEMANさん、お忙しい中応援&サポートに駆け付けてくれたイソボンさん。
お疲れ様でした!
そして有難うございました!!
撮影ポイントが少ないサーキットにもかかわらず、イソボンさんより他にも沢山の写真と動画をいただきました♪
有難うございます<(_ _)>
立体交差定点動画
7分50秒辺りが3本目の動画の場面です。













(笑)
Posted at 2013/12/11 01:50:34 | |
トラックバック(0) | 日記