• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼん@(・∀・)ノのブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

お久しぶりです(o^∇^o)ノ

お久しぶりです(o^∇^o)ノえ~~~~~~~辛うじて生きてましたwww

6月に入り忙しい日々が続いてました
毎日毎日朝7時~夜10時11時と仕事
半月で残業80時間
休みは今日まで無し!

しかも6/18に会社で頭強打
首がグキッとなり
2日程度「あ~首の筋肉張ってるなぁ~」と思ってたら

6/20に・・・ダメ押しの一撃
「ピキッ!」と首筋に痛みが走り、それ以降腕が上がらず

そのまま病院に直行となりましたヾ(;´▽`A``アセアセ

仕事中の怪我って事で労災扱い

病名は・・・「頚椎捻挫」
いわゆる鞭打ちみたいなもんですね

20日は痛くて寝返りも返せない・・・殆ど寝れませんでしたwww
そこからは毎日定時の16時で帰宅
はぁ~早く帰れるって素晴らしい☆
なんて思うも首が痛くて何も出来ない_| ̄|○ ガクッ
本当なら今週末も出勤でしたが、上司から強制休暇命令


・・・ラッキー♪v(o ̄∇ ̄o)v


実は24・25日とSAB仙台でR魔のイベントがあるんですよね~
当日は関東、関西、地元のFD乗りと会えるし、久しぶりの休日なので楽しみです
首はまだ少し違和感がありますけど・・・ま~大丈夫でしょwww

しかしR魔のイベントなので、FEED仕様のうちは大人しく駐車場の端にでも停めようと思ってたら・・・
何やら強制でドレコンに参加するハメにヾ(;´▽`A``アセアセ

本日FDのオイル交換でSABに行ったら、レジのお姉ちゃんに
「あ!ドレコンに出す、たけさんですね」
「●●君から話伺ってます」
って言われた

ええっ!?(* □ )~~~~~~~~~~~ °° 聞いてないYO!
確かにHPの掲示板では冗談で書いたけど・・・
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
嫌だ~嫌過ぎる
だって投票はR魔スタッフやSAB店員さんだよ~
そんな中にFEED仕様のFD・・・ヽ( ´ー`)ノフッ喧嘩売ってるよ~なもんです

(ノ_-;)はぁ~どうしようかな
Posted at 2006/06/23 21:01:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD3S@一号機 | 日記
2006年05月15日 イイね!

コンプレッションチェックの結果こうなりました

コンプレッションチェックの結果こうなりましたすんません
昨日は帰ってきたらUPします~
なんて言ってたらレス付けて終わってしまいました

で、復習
走行距離…40849km
サーキット…12~3回程度



結果・・・

T 9.4 9.5 9.6  250rpm
L 9.5 9.5 9.5  250rpm


となりました(補正入)

ええっ!?(* □ )~~~~~~~~~~~ °° マジ???
うちの予想としては8.5前後かなぁ~と思ってたんですけどね
ちょっと高過ぎ?な気もしないでもないのですが・・・凹まなくて良かったです♪
Posted at 2006/05/15 19:14:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S@一号機 | 日記
2006年05月14日 イイね!

恐怖のコンプレッションチェック

現在実施中

走行距離…40849km
サーキット…十数回

果たして結果は???(((((´Д`)))))ガクガクブルブル


帰ったらUPしま~す(≧m≦)ぷぷぷ


【訂正】
サーキット回数打ち間違いですm(_ _)m
数十回(誤)→十数回(正)
TC2000・・・1回
SUGO・・・2回
ハイランド・・・3回
エビス西・・・6~7回???忘れた^^;
Posted at 2006/05/14 12:54:00 | コメント(7) | FD3S@一号機 | 日記
2006年05月02日 イイね!

GW・・・5日目「走行準備」

GW・・・5日目「走行準備」イエ~イ!明日は久しぶりのサーキット♪
SUGOを走ってきます(o^∇^o)v

で、朝一で実家から帰ってきてFDのメンテを

エアー抜き
オイル交換
プラグ交換
車高調整
洗車

Posted at 2006/05/02 23:13:29 | コメント(3) | FD3S@一号機 | 日記
2006年03月24日 イイね!

初期学習・・・その後

初期学習・・・その後はい~
昨日P-FCを勉強させてからの本日

アイドリングOKになりました♪

昨日は携帯からのカキコだったので言葉足らずで
申し訳ありませんm(_ _)m


えっと症状としましては・・・
最初のエンジン始動時(水温が低い時)
アイドリングが「ぶおぉ~~んぶおぉ~~~ん」とハンチングがする
で、水温が上昇してくるとアイドリングも安定してくる
って感じだったのです

それで初期学習を初めから行った訳です・・・はぃ~お騒がせしました^^;


ちなみに・・・誤解のない様に書いておきます

セッティングのデータは消えませんので大丈夫
消えるのは「アイドリング学習」にて覚えてた物が消えるって事ですので、誤解しないように・・・お願いしますね
主にサーキットを走る方に症状が出る傾向が多いらしいです
(だからと言って必ず出るって訳でもないそうで・・・あくまで多いって事)
サーキットではアイドリングしてる時間より高回転を多用する時間が多いですよね?
街乗りだと走って止まっての繰返し・・・
信号待ちしてる時なんかはアイドリングしてるし・・・
で、その回転域(走ってる・止まってる)をメモリーが蓄積していくのですが
それにより飛んでしまう事があるそうです

何で飛んでしまうかは・・・
解りません(爆)
そこはプロの方に聞いてみて下さい
(投げやりで申し訳ないですが、うちシロートさんですので勘弁してね)


そして今日はその他の点検を・・・疲れた・・・
Posted at 2006/03/25 17:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S@一号機 | 日記

プロフィール

「この間、べに行ったらFD見かけましたよ^_^うちは来週車検です@トモサン 」
何シテル?   04/29 07:02
ガレージが欲しくて家を建設したが、現在は滅多に動かぬFDとその他物置場と変貌中 09’ Vitz(NCP13)購入 NAの楽しさを学び 10’ Vitz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:38:15
 
SUGO 天気予報 
カテゴリ:■サーキット
2010/02/28 13:30:42
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メインは通勤 趣味で林道散策 林道走行は、何だかディズニーシー【インディージョーンズ】 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初の新車現金一括で購入した車両 発売されたばかりの新型車N BOXと熟成されたタント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
色々と諸事情があり、家庭内売買で妻から自分が買い取りました なので名義は奥さん、所有は自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【一号機仕様】FEED仕様厚揚げ号  -エンジン-   Eg本体 ノーマル   ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation