最近、意識して考えていることがあります。
今の生活(主に休日)を、「よし、明日から再び仕事を頑張ろう」と思うような過ごし方をするにはどうすれば良いのかということであります。
つまり、部屋の掃除をして本屋へ行って、PCを見て最後はバンキシャという生活は、心がしんどいんですよね。(ブックオフのCMで流れる曲のように)
たまに同期の方や先輩の方が食事に誘って下さるので、全く楽しくない休日というのが全てでは無いのですが、それは人のお陰で楽しくさせてもらっているだけです。
自分を楽しませないと。
じゃあどうする?
「まずは本屋や食料品の買い物以外の目的で、外に出てみよう。」
そう思った訳であります。
だがここで、サイクリングと言っても何のために?と自らに問いかけると、目的が無いことに気が付く。
・・・何だ、休日にやりたいことは、何なんだ。
頭の中で考える。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
風景、車、、、そのような被写体を撮影するのは好き。
それは言える。
しかし、何故か行動に移せない。
絶対小さなストレスを感じるからに違いない。
再び考える。
何故ストレスを感じる?
・・・。
・・・・・・・・・・。
写真
→スマホで撮影
→鮮明さがデジカメには負ける(+私の腕)
→「キタコレ!」と思わせる写真ではないからPCに移動させるのが億劫。
そうか、だから写真を撮りに外出しようとしないのか。
なら自分だけのデジカメを買いに行こうじゃないか。
閉店まであと30分しかねぇぞ!
脳内でこのBGMが流れる。(On The Runでも良いような・・・。)
しかし、何故もっと早くに買わなかったのだろう。。。
購入して初めて、諸悪の根源が判明した。
生活費や食費、光熱費を支払う以外の、小遣いまでも「いつか使う」という名目であまり使用せずに貯めてしまっているため、逆に使えなくなっている。
つまり、〝今を楽しむ〟ためにお金を使っていないのだ。
だから、どこかで精神的に無理が来る。
だから、、、ブログの写真も使い回しにせざるを得ない。
漠然ではありますが、とりあえずは、前に進めるように意識して生活してみようと思います。
Posted at 2014/10/18 21:45:03 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記