• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Laufenのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

しばらくはお互い関わらないように・・・。

こんにちは。
ラオフェンです。

昨日、起床してからE46 320iとドライブしに行ってきました。
ある方ともしかしたらお会いするかもと思っていたのですが、いかんせん私の行動が早すぎてしまったようで^^;



新しいホイールですが、まぁまぁな感じですね^^;
BBSの方がカッコよかったと思いましたが、飽きない分長く付き合えそうですw

にしても、久々の左ハンドルは少し苦労しました^^;







「やはり、アクセルケーブルも年内には交換しておかないとなー」とか、「冷えている時、たまに1速から2速にシフトアップする時に変速ショックが軽く感じられるけど、アクセル開度が少なすぎるからなのかなぁ」と思いながら帰って来ました(笑

ATF交換で解消されることを祈ってます・・・。

それにしても驚きましたね。
318iは燃費改善のために、ダブル・バノス以外にバルブトロニックを採用し、アクセルも電子制御になっているため非常に運転しやすかったのですが、こうも前期後期で「しやすさ」が違うとは。。。

318iって、凄いです(笑

320iはどんなにエコな走りをしても、「気づいたら燃料がこんなに減ってる!」って感じですから^^;
まぁ、そこが面白いところの一つでもありまして・・・。

で、その後に初の洗車場に行き、家の車庫でモールの隙間に溜まった水を取っていたら・・・。

下回り塗装がサイドスカートやドアに塗装ミストとして付着していることが判明。

愕然としながらも、起きてしまったことはしょうがないので、昨日は粘土クリーナーでそこそこ取っておきました^^;

そして本日。
こういう面倒くさい追加作業はパッパと終わらせてしまいたかったので朝の9時から洗車w

粘土クリーナーを車全体に使用し、その後ワックス掛け。

5時間掛かって先ほど終了しました(爆

固形ワックスはイイですね♪
もう信じられないぐらいにピッカピカです♪

が、かなり濃い2日間だったので、しばらくは関わろうとは思いませんw
多分、彼(彼女)もそう思っているかとwww

P.S   出掛けていると勘違いされて昼飯抜きでしたwwwwww
Posted at 2013/04/28 14:49:34 | コメント(1) | 洗車 | 日記
2012年09月18日 イイね!

E46前期と後期のエンジン音の違い

秋田市は9月史上初の36.1℃の猛暑日を記録しました。
私は何をしていたかと言いますと、昨日の父親の帰宅時間の影響で、本日洗車しておりましたw

ドア内側の鉄粉や錆び、汚れも除去しましたが、外装には新たにそれらが。。。
見落としていたというより、再発したという見方が正しいのでしょうかね^^;
きっちりゼロ・ウォーターぶっかけましたw

写真は残念ながらありませんが、今年21回目の洗車終了です♪

本題に入らさせて頂きますが、今回はE46前期と後期の320iのエンジン音の違いです。
同条件で撮影されたものではないため、もしかしたら同じ音かもしれませんが(汗

まずは前期



続いて後期(タコメーターのレッドゾーンが前期と同じなので、外装前期の中身後期と思われます)



正直、後期型の方が「6発の音♪」と素直に言えますね^^;
対して我が家のE46前期は、初めて5000回転までレーシングした時に「本当に6発なの?」と思ってしまいましたw

エンジン音として選ぶなら、貴方はどっち派?
Posted at 2012/09/18 19:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年07月19日 イイね!

16回目の洗車。。。

雨の日に2日間連続でBMを運転し、土日に洗車しようと思ってましたが、汚れた姿が嫌なのと1週間は晴れの日が続くということで洗車しちゃいましたw

前回洗車したのはボディカバーを被せた日ですからもう1ヶ月は経過してたんですね・・・。正直疲れました(汗

久々の洗車ということでホイールも洗い、全てが綺麗なBM君です♪

ちなみに15回目の洗車の時、つまりボディカバーと被せた日の洗車回数はブログにUPしてないので勘違いされる方もいらっしゃると思いますが今年16回目の洗車終了です^^
Posted at 2012/07/19 16:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年05月07日 イイね!

どういうレベルの洗車?

汚れたのでまた洗車です・・・。サイドスカートの下とか、モールの付近に茶色い土が付着してるのは許せないんですよね^^;

家に帰って来てから自分の時間を犠牲にしてBMに愛を尽くしていました(爆

で、汚れてる部分だけ水を掛けて、拭き取ってから半額で買ったフクピカで全体を磨こうと思ってたんですが、、、

次の瞬間結構な水圧で水をかけられ、ボディ全体がずぶ濡れにされたE46が目の前にありましたwww
知らないうちに自分が水をかけたようです^^;

下回り以外は全くと言っていいほど汚れてなかったので必要無かったと思いますが、全身洗った方が気持ちがいいかなと思いまして・・・。

ほとんど水圧で汚れは吹き飛んでしまいましたので、すぐに拭き取り作業を始めました。小まめに洗車すると本当に楽ですね♪水を掛けながら汚れをタオルで拭き取る作業が必要ないので^^;

ところで、どれぐらいのレベルの洗車をいつもやっているかと言いますと・・・。
普通は外装だけですよね?

でも、



自分は(も)ドアの内側に入った水分を拭き取ってますwもちろん4枚全てです♪
ついでにトランク内も拭き取っておきました^^/

そして本能的に・・・。



ボンネットやエンジンルームに侵入した水分も拭き取ります♪
それにしても、ボンネットを開けた時にキドニーグリルからポタポタ落ちてくる水滴は憎いですw(E46あるある)



で、全て拭きあげたらフクピカを使います♪
なんと798円の品が378円^^;(やばい商品なのか)

何でも、カルナバとか言うヤシの木の成分(?)を配合していて、洗車傷などを隠してくれるそうでして。
使ってみましたが、気持ち傷が見えにくくなったような気がします・・・。

拭きあげてから見た感想・・・。

いつものフクピカで拭いたボディより、少しぬらっとした感じがしたとかしないとかwwwでも、夕日が映えて綺麗(自己満orz)

うるさいですが、今年13回目の洗車終了です・・・。
つまんないブログ見て下さってありがとうございます^^;
Posted at 2012/05/07 18:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月15日 イイね!

朝から洗車+ワックス掛け

今日は両親がドライブに出かけるということで、黄砂たっぷりのBMを洗車してました・・・。

個人的に水滴が付いた状態でワックス掛けできる商品はおススメです♪
それにしても、ヘッドライトの黄ばみ&曇りが酷いw

とりまドライブ行ってらっしゃい♪そして今年11回目の洗車終了です~。

P.S S&Tさん最近体調の方は大丈夫ですか?(少し前、何シテルから知りました)

仕事の方もお忙しいようですが、無理しないで頑張って下さい。アリナミンVをお勧めします^^/
Posted at 2012/04/15 11:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「あぶない刑事、映画化されますねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」
何シテル?   02/03 19:12
初めまして。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと昔の思い出に浸ってみようww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 07:32:33
今日で納車から1年!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:28:38
クラシック用 ウッドパネル各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 19:22:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 13年前に後部座席に座った私は、今、運転席に座っています。 「え?、あの320i、息 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行距離は10万キロに近づいてきましたが、殆ど故障しない優等生♪ 低馬力&低トルクを除 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
私が生まれた時から一緒の車でした。 兄弟同然です。 しかし、私が他の趣味に夢中で車の方 ...
日産 サニー 日産 サニー
私の亡くなった祖父の車でした。 譲っていただいた当時はこの車の価値が分からず、正直に言っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation