東京中央銀行・・・失礼しました。ラオフェンです。
金曜の夜にセリオンでみんカラをされている方達と談笑した翌日、家族旅行で秋田・青森・岩手をドライブしてきました。
前日に、お世話になっている方のお車に同乗した時の興奮が冷めぬままのドライブです。
十和田湖に行く途中の道の駅で。
この時は車もドライバーもまだ元気ですwww
何の滝かは忘れてしまいましたが、マイナスイオンを浴びて再出発です。
十和田湖の展望台の駐車場にて。
晴れというのもあって、観光客の方も多いです。
そのために写真は撮れませんでした^^;
それだけ綺麗でしたよ♪
今度は八幡平を目指します。
318iが見えますか?(笑
トンネルを抜けた先には・・・。
紅葉が広がっていました。
トランクりッドモールの黒さが、、、いい。
・・・。
もう山頂は雪が積もっているんだな。
・・・と思いきや。
スタッドレスタイアの318iと雪
麓まで降りて、昼食&まったりドライブです。
日中の318iの写真が多かった為、夜になるまで撮影は一旦中止。
この時点で200km以上走ってます・・・。
表示上では8.6km/Lですが、実測では結構いい数値かと。
この表示、総走行距離の平均燃費なんです^^;
さ、岩手の安比高原を目指します。
こういう写真には、安部恭弘のWe Got It が似合います♪
E46は4速と5速が離れていると聞きましたが、全くその通りでしたwww
それにしても318i、ライセンス灯が青白いwww
そしてこの後、宿泊先のホテルへ。
基本的に屋内では「記録よりも記憶」な私なので、その時の写真はありません^^;
あしからず・・・。
本日の朝、岩手でも雨が降っていました。
おはよう、318i。
おはよう、320i。
一路、秋田を目指します。
青森ではW126を2台目撃、岩手ではE90とE46とすれ違いました。
帰る前に岩手のイオンにてぶらぶらと・・・。
本屋にてUSDMについて研究。
USDMは良いですね。
どんな車でもツライチ、シャコタンにするとカッコよくなるということを教えてくれました。
「〇〇だから~~のジャンルは変」という感じがなくて好きです。
田沢湖を通過しながら秋田市内へ。
秋田ではE46やE36とすれ違いました。
久々に見ましたね、E36は。
大切にこれからも乗っていってほしいです。
そしてようやく帰宅。洗車。
今回の走行距離 608.5km
実測燃費
318i 13.8km/L
320i これからですw
長文でしたが見て下さった方、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
320iが47000kmを突破してしまいましたー
Posted at 2013/10/20 18:30:48 | |
旅行(ツアラー?) | 日記