• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Laufenのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

新車の埃。

台所の水道の蛇口が水垢だらけだったので、メラミンスポンジで磨いてみました。

するとどうでしょう!
まるで新品のように輝くではありませんか!!

今度は風呂場の蛇口も磨いてみようと思います♪





何だこのブログは!!!

こんばんは。
・・・ラオフェンです。

ネットサーフィンをしていたら、どうやら27年ほど放置されているディーラーがカナダにあることを知りました。

余談ですが、秋田市内の新国道沿いにもありましたよね。
ホンダディーラーでしたが^^;









正確には23年間放置されたディーラーですので、この2台はマニアの手によってどこかで走っているかもしれません。

が、確かめようがありませんので27年と表記させていただきました。

・・・。

瞼(まぶた)を閉じる直前は、最新モデル。
瞼を開けた時は、クラシックカー。

いや、どうでしょう。

まだ開けていないかもしれません。
Posted at 2015/02/24 20:22:36 | コメント(0) | BMW ('14.2~ | 日記
2014年04月23日 イイね!

目を引く車?

こんばんは。
残業後、アルコール8%  350mlでほろ酔い気分のラオフェンです。

明日このブログを見た時、誤字脱字がないか心配です(笑

今日は、以前お話したホイールの話をしたいと思います。

「E34純正ホイールを履きたい。でもバランスが悪いらしい」という話を先日述べたわけですが、カーセンサーに掲載されているE46に装着した画像がありました!



同じ左ハンドルで共感しつつも、期待していたほど・・・な感じでした^^;
と言いますのも、ボディとホイールがお互いの生まれた時代を主張している感じで、イメージと違うと思ったからです。

かと言って、エリプソイド・スタイリング46の16インチは高いしなぁ・・・と思っていた矢先、運よく16インチタイプの物を購入できる話が舞い込み、爆安で手に入れることができそうです。

まだ決まった訳ではありませんが、前期型318Ciや323i(?)に標準装備されたエリプソイド・スタイリング46を普通の320iに装着すれば、ちょっと目を引く車にできるかなと思います。

但し、タイアはまだ買えませんwww
今履いているのは、6年目のスタッドレス&乗らないのに新品夏タイアは辛いという理由からです。

お金があれば・・・



本国仕様の17インチにしましょうかね(笑

P.S GWは秋田に帰省します。4月26日から5月5日までです。
Posted at 2014/04/23 20:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ('14.2~ | 日記
2014年03月24日 イイね!

ラスト洗車

昨日、最後の洗車を行いました。
いつもの道具達を用意して・・・。



ちなみに、このコーティング車用のスポンジお勧めです♪
柔らかく、手にも優しいところが気に入ってます。

まずは、弱い水流で軽く付着した汚れをササッと♪





ミラーレンズを新品にするだけで、車はガラッと変わります。
樹脂パーツも真っ黒にすれば最高なんですが^^;

そして、鉄粉クリーナーで鉄粉落とし。





あまり刺さってない?ようでした。
効果が殆ど無かったのに、周囲だけ硫黄を含んだ温泉の臭いになるっていうwww

気を取り直して、泡立てたカーシャンプーで洗車後、隅々まで拭き取り。



コーヒー片手にニヤニヤしてましたwww
話は変わりますが、以前購入した中古本で「磨きと洗車のスーパーテクニック」というものがあります。

もう15年ぐらい前の本でしょうか、その中に内装の手入れに関する項目がありました。

「今まで外装はまぁまぁ綺麗にしても、室内は一度も念入りに掃除したことないよな・・・」
「やったとしても、コロコロ(あの、柄のあるローラーみたいな道具です)で軽くホコリを取っただけだしなぁ」

という訳で、シートの色褪せを隠す作業の下準備として、今回は室内に溜まったホコリを一気に外へ追い出すことに。



これが物凄いのなんのって・・・。
特に運転席は、手で叩くと「おわっ」となるぐらいのホコリでした(汗

助手席、後部座席も同じように手で叩いてホコリを追い出します。
手のスナップを利用して叩く感じです。

これで、ヘタッてるであろうシートのクッション性も、元に戻る傾向になればいいですね。

ダッシュボードやセンターコンソール等に残ったホコリは、毛羽たきで外に出しましたが、化粧品等に使う、柔らかいブラシで取るのも良いかもしれません。(どちらも自己責任でお願いします)

余談ですが、E46の助手席下にはエアバックセンサーがあります。
一ヶ所に集中して体重を掛けるような(膝を立てて後部座席から物を取るような)体勢を取ると、センサーが断線する恐れがあります。

手で叩く程度では問題ないと思いますが、一応念のため・・・。

さて、ガレージに行って・・・。



いよいよ、お別れです。
上手くいけば、GWに新しいホイール履かせられるから待ってろよ。



バッテリーの-端子も外し、念のために端子に2つ折りにしたガムテープを巻きます。
ラゲッジランプが消灯した途端、何だかセンチメンタルな気分になりました^^;

ワイパーゴムのウィンドウ貼り付き防止のために新聞紙も挟みました、これにて洗車&保管は完了です。



再び走りだす日まで、仕事や家事等、頑張りたいと思います。
Posted at 2014/03/24 20:27:21 | コメント(0) | BMW ('14.2~ | 日記

プロフィール

「あぶない刑事、映画化されますねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」
何シテル?   02/03 19:12
初めまして。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の思い出に浸ってみようww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 07:32:33
今日で納車から1年!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:28:38
クラシック用 ウッドパネル各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 19:22:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 13年前に後部座席に座った私は、今、運転席に座っています。 「え?、あの320i、息 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行距離は10万キロに近づいてきましたが、殆ど故障しない優等生♪ 低馬力&低トルクを除 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
私が生まれた時から一緒の車でした。 兄弟同然です。 しかし、私が他の趣味に夢中で車の方 ...
日産 サニー 日産 サニー
私の亡くなった祖父の車でした。 譲っていただいた当時はこの車の価値が分からず、正直に言っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation