• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Laufenのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

さぁ、どう料理しようか・・・。

母親の父親(つまり祖父)が、「年だから運転しないから、お前の所の息子にやるよ」と言ったそうで、母親の方も「もし乗るのであれば車検取ってお前の名義にする」と私に言ってきたので、

快く「乗ります!」と言ってきました(爆

確か、B14サニーだったことは覚えてるんだよね~



そうそう、こんな形w
色々ベッコベコだけど直せば走るし、「乗らないならそのまま廃車にする」と言われ、ちょっと可哀そうな気がしたので乗ることにしました。

何故かオールペンして白色(確か元はグレー?)、4WDに5MT、そして黒の鉄チン♪走行距離はラオフェン家系特有の低走行、(また)約4万キロ(爆

電動アンテナ付きで長めのグレードエンブレムが付いてたからというのもありますが、「これにリア3面スモーク貼ったら覆面パトカーっぽくなるんじゃね?」ってことで、今から妄想が始まってますwww

画像はWikiから転載しました。
Posted at 2012/04/28 20:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月28日 イイね!

使いもしないし、捨てるわけにも・・・ってなワケで

母親の足車のマーチに付けておきました(笑

Posted at 2012/04/28 17:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ってなワケでシリーズ | 日記
2012年04月22日 イイね!

DIYでオイル交換

※この作業をするにあたって何か問題が発生しても、当方は責任を一切負いません。全て自己責任でお願いします※

今日はBMのオイル交換をやってきました。
上抜きでのオイル交換は賛否両論あるようですが、私の家の敷地は小石を敷き詰めていますのでジャッキアップやウマを掛けるのはちょっと怖いという感情もあり、上抜きで実践することになりました・・・。



用意した物はオイルポンプ、カストロールのエッジチタニウム5W30、オイルフィルターとOリング、オイルパックに36ミリのメガネレンチです。(写真にはありませんが、オイル缶を開封する時に使うバールが必要です)



この作業では赤マルで囲った部分が関係してきます、オイルフィルターキャップとレベルゲージ、そしてオイルを入れるためのオイルキャップです。



メガネレンチで緩めた回数を記録した後、オイルフィルターを交換します。これはキャップとフィルターが外れた写真です。
さりげなく、ここに溜まったオイルもポンプで吸っておきましょう♪

この時、新品のゴムのOリングをキャップのネジ山最上部に取り付けるのを忘れずに。忘れるとオイルがそこから漏れてしまいます・・・。

最後に新品のフィルターを取り付けてフィルターキャップを締めていきます(はめ合わせるのが大変でした。斜めになったりしないように慎重に締めていきましょう)



さぁ、苦あれば楽ありですw
ルンルン気分でレベルゲージを外し、代わりにオイルポンプのホースを入らなくなるまで入れていきます。

ここから地獄が始まろうとは知らずにポンピングしていきます^^;



黒色の管ではありませんorz真っ黒に汚れたオイルが流れてきている写真です(爆
それにしても吸い込むのが遅い。エンジンを予め暖めておいたんですけど、フィルターを先に作業したためか、流動が悪いです^^;



1時間程経過して、ようやく「ズズズッ」という音がしました~。かなり長かった・・・。
この瞬間を見たかったわけですよw私はww



新品のオイルはどんな色かなぁ~と考えながらいざ入れてみると、透明な濃い黄色のオイルだったために「何だかあまり変わり映えしないもんだなぁ」と思いながら入れてましたw
ポンプによって抜いたオイルの量は6.5L程。入れた新品のオイルは多分7L~7.5Lほどでした。(ちょっと入れすぎた気が・・・。)



使用済みのオイルはオイルパックに流し込みます。
改めてみると汚い・・・。そして新品のオイルを見ると、「何でさっきは変わり映えしないと思ったんだろう」と気づきました(笑
BMは25000キロでオイル交換するように設定されてますが、とてもじゃないけどこんな汚いオイルでそんな距離を走りたくないですw

そんなこと言っておきながら約1万キロ走ったんですけどね^^;
次からは3000~5000キロのペースでオイル交換したいです。



最後にオイルインスぺクションをリセットして終了です。
やり方としては、

メーターの左のボタンを押しながらキーを差し込み、1回捻る
文字欠けしたような見慣れない表示が出て、それが点滅し始めたらボタンを離す
もう一回ボタンを押す

これで完了です♪

少しは燃費が良くなる傾向になるといいなぁと思う日でした。
整備記録の方にもアップしておきます。
Posted at 2012/04/22 15:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW (~'14.1) | 日記
2012年04月15日 イイね!

朝から洗車+ワックス掛け

今日は両親がドライブに出かけるということで、黄砂たっぷりのBMを洗車してました・・・。

個人的に水滴が付いた状態でワックス掛けできる商品はおススメです♪
それにしても、ヘッドライトの黄ばみ&曇りが酷いw

とりまドライブ行ってらっしゃい♪そして今年11回目の洗車終了です~。

P.S S&Tさん最近体調の方は大丈夫ですか?(少し前、何シテルから知りました)

仕事の方もお忙しいようですが、無理しないで頑張って下さい。アリナミンVをお勧めします^^/
Posted at 2012/04/15 11:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月14日 イイね!

Y31セドリックにシ―マ純正ホイール?

沿岸部は珍しい車が走ってます♪
ケンメリに71マークⅡ、現代VIPに当時VIP、ここは昭和と平成の車が同時に見れて好きです。

そして何シテルでも書いたとおり、以前見たフロントウインドウ以外スモークフィルムを貼ったY31を発見してしまいました・・・。





ここらへんの時代のY31って、「よく見ると違う」的な顔付きで判別が難しいんですよね^^;
グラン・ツーリズモではないことは分かりますが、リアエンブレムが皆無のため正確なグレードは分かりません(爆

案外このセドリックって好きかも。控えめな感じがGOOD!!!
だけどホイールはシ―マの純正ホイールのような気が・・・。
Posted at 2012/04/14 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 惹かれた車達 | 日記

プロフィール

「あぶない刑事、映画化されますねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」
何シテル?   02/03 19:12
初めまして。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の思い出に浸ってみようww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 07:32:33
今日で納車から1年!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:28:38
クラシック用 ウッドパネル各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 19:22:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 13年前に後部座席に座った私は、今、運転席に座っています。 「え?、あの320i、息 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行距離は10万キロに近づいてきましたが、殆ど故障しない優等生♪ 低馬力&低トルクを除 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
私が生まれた時から一緒の車でした。 兄弟同然です。 しかし、私が他の趣味に夢中で車の方 ...
日産 サニー 日産 サニー
私の亡くなった祖父の車でした。 譲っていただいた当時はこの車の価値が分からず、正直に言っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation