• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Laufenのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

破格で入手♪

友達に誘われて、解体屋のような面影を持つなんでも屋さん(笑)に連れて行ってもらい、これを入手してきました^^/



BMのオイルフィルターキャップを外すための36ミリのメガネレンチですw
ヤフオクでも安いのは1890円だったんですが、これは600円です(笑
本当はトルクスレンチがあれば最高なんでしょうけども、高くて手が出せませんでした(爆

メガネでも回した回数を覚えておけば大丈夫と思っているバカ野郎です←

オイル交換は再来週の週末にやりたいと思ってます。
オイルを上から抜くポンプやオイルフィルターもありますから、後は肝心のエンジンオイルと廃油パックを用意できれば準備万端です♪

一応オイルはカストロールのEDGE FE CARS 5W-30にしようかと思ってます。
純正のロングライフオイル01がこれのようですし^^;

とりま酸性強力洗浄剤でまずはこのレンチの錆を落とさないと(汗
Posted at 2012/04/12 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

いつかは所有&乗ってみたい車 vol.3

※この記事は私の考えを基に書いた物です。あまり気にしないでください。あくまでも個人的な考えです※

今回は初代ディアマンテです。ディアマンテとはダイヤモンドを元に作られた造語。
名前に負けない車だと思います。

何といってもその車はどこかアメリカン。V6エンジン搭載の上級車としては珍しいFFの車です(4WDもありますが)
この車のカッコよさの一つは、和製BMWと言われたぐらい若々しいフロントマスクです。

そんなに言われるぐらいなら、何故設計段階で気付かなかったんでしょうか・・・。
いや、形にしてみたらBMWっぽくなってしまったのかもしれません。
しかし、良い意味で〝らしく見える〟。これがディアマンテの最大の魅力だと思います。

少し話はズレますが、最近は映像技術や印刷技術が凄いですよね。
そんな中、刑事ドラマで見る似顔絵は何故CGとかを使わないか分かりますか?
(知っている人が大半でしょうけど^^;)

CGを使ってリアルに描いてしまうと、その絵に描かれている人物に限定して人は記憶してしまうからだそうです(漫画からのうろ覚えなのであまり覚えてませんが)

顔全体で「似ている」のではなく、「あの部分」「この部分」が似ているという風に描かれたあいまい(ファジー)な似顔絵が、結果的に多くの目撃情報を得られ、その中から犯人を見つけることができるからなんだそうです。

別にディアマンテを犯人扱いするわけではないですが、多くの人にどこか似ていると思われることは、実際に目で見なくてもある程度は自分が知っている車に重ね合わせて想像できる車ではないでしょうか。

想像のしやすさから生まれる、「会ったことがないのにどこかで一度会ったような」親近感。
「どの車にも似ていないと言われる車」にはない自由という名のスタイル。

それがディアマンテなのかもしれません・・・。



写真はヤフーの画像で見つけ、転載しました。
2012年04月10日 イイね!

S110シルビア RS

今度は初代ディアマンテを題材にして、いつかは・・・シリーズを書こうと思ったんですがこんな車を見たらそんなことはできまい・・・。









S110シルビアのRSです!!!

Wikiに掲載されている物と同じですが、サイドデカールはOPだったのかな~。
日産純正のフォグが泣かせてくれます・・・。

絶壁のインパネにレースカバー、しっとりとした色合いのテールランプ、最高です^^/
漢の5MTが更にニヤニヤを倍増させてくれますw
ラメ入りのリア3面ウインドウが印象的でした・・・。

それにしてもアンテナ長くない?(汗

R30スカイライン用に開発されたDOHCのFJ20エンジンを搭載しているらしく、マイナーチェンジモデルらしいです。

秋田もまだまだ驚きの車を見せてくれますね♪
そして大切に乗るそのオーナーも素晴らしい。。。

BMもこれくらいになるには何十年かかるものやら、、、(汗
Posted at 2012/04/10 17:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 惹かれた車達 | 日記
2012年04月06日 イイね!

シティーハンター第1話の敵の車は、BMW 635CSiだった!!!



やっぱりこのアニメは良いなぁと思いつつ、「でも敵の車って大きさが分かりづらくてどのシリーズのBMか分からん」と思い、グレードが書いてある1コマを狙ってみたところ・・・。



BMW 635CSiって(爆
そして15-64(人殺し)ナンバー(笑
こんなに良い車乗ってるのに・・・。この人は〝駆け抜ける喜び〟を知らないみたいですねw

実車(M6ですが)はWikiから転載です。

Posted at 2012/04/06 22:51:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | おっ!ときた動画 | 日記
2012年04月05日 イイね!

前日だけど喜んでくれ!!

今日は4月5日です。従って、明日は4月6日・・・。

E46モデルのBMWの日だと勝手に決めている私ですが、明日は何もできないほど忙しいので(帰っても夕方)、Fバンパーとタイヤハウスのカバーを固定しているボルトの交換と、ちゃんとしたパーツクリーナーを使用してのマフラー磨きを今日、やってきました^^;



右が元々ので、左が購入した物です。
同じ物が手に入らなかったので、ドライバーやスパナ、レンチ等で外せるビスとワッシャーを買ってきました。

ビスはM5の16ミリ、ワッシャーはM6です。

作業は簡単、外して付け替えるだけですw
ジャッキアップしてやりたかった・・・。



お次はマフラー磨きです。実は私、中学生くらいの頃にマフラーカッターを取り付けて、1週間しないうちにどこかの道に走行中落っことしてきたという過去があります(爆

そういう思い出から、マフラーカッターを取り付ける気持ちになれません・・・。
純正でも磨けばピカピカになるし、社外マフラー入れるまでの間これで我慢してようと思い、この行為に走りました(笑)
一応、前回ブログに掲載しましたが、もう一度どんな感じで変わったかをお伝えします♪

befor


after


re-after1(今回)


re-after2(今回)


re-after1&2はafterより若干明るさを上げて撮影してるので輝いているように見えますが、実際見ても輝きが増しました♪
色は変わっていないようですね(汗

今回はパーツクリーナーを使いました。前回は練りもので磨きましたが、今回は揮発性の高い油です。

840mlで178円ですからかなりお買い得ですよ♪
Posted at 2012/04/05 16:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW (~'14.1) | 日記

プロフィール

「あぶない刑事、映画化されますねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」
何シテル?   02/03 19:12
初めまして。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の思い出に浸ってみようww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 07:32:33
今日で納車から1年!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:28:38
クラシック用 ウッドパネル各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 19:22:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 13年前に後部座席に座った私は、今、運転席に座っています。 「え?、あの320i、息 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行距離は10万キロに近づいてきましたが、殆ど故障しない優等生♪ 低馬力&低トルクを除 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
私が生まれた時から一緒の車でした。 兄弟同然です。 しかし、私が他の趣味に夢中で車の方 ...
日産 サニー 日産 サニー
私の亡くなった祖父の車でした。 譲っていただいた当時はこの車の価値が分からず、正直に言っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation