• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Laufenのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

目を引く車?

こんばんは。
残業後、アルコール8%  350mlでほろ酔い気分のラオフェンです。

明日このブログを見た時、誤字脱字がないか心配です(笑

今日は、以前お話したホイールの話をしたいと思います。

「E34純正ホイールを履きたい。でもバランスが悪いらしい」という話を先日述べたわけですが、カーセンサーに掲載されているE46に装着した画像がありました!



同じ左ハンドルで共感しつつも、期待していたほど・・・な感じでした^^;
と言いますのも、ボディとホイールがお互いの生まれた時代を主張している感じで、イメージと違うと思ったからです。

かと言って、エリプソイド・スタイリング46の16インチは高いしなぁ・・・と思っていた矢先、運よく16インチタイプの物を購入できる話が舞い込み、爆安で手に入れることができそうです。

まだ決まった訳ではありませんが、前期型318Ciや323i(?)に標準装備されたエリプソイド・スタイリング46を普通の320iに装着すれば、ちょっと目を引く車にできるかなと思います。

但し、タイアはまだ買えませんwww
今履いているのは、6年目のスタッドレス&乗らないのに新品夏タイアは辛いという理由からです。

お金があれば・・・



本国仕様の17インチにしましょうかね(笑

P.S GWは秋田に帰省します。4月26日から5月5日までです。
Posted at 2014/04/23 20:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ('14.2~ | 日記
2014年03月24日 イイね!

ラスト洗車

昨日、最後の洗車を行いました。
いつもの道具達を用意して・・・。



ちなみに、このコーティング車用のスポンジお勧めです♪
柔らかく、手にも優しいところが気に入ってます。

まずは、弱い水流で軽く付着した汚れをササッと♪





ミラーレンズを新品にするだけで、車はガラッと変わります。
樹脂パーツも真っ黒にすれば最高なんですが^^;

そして、鉄粉クリーナーで鉄粉落とし。





あまり刺さってない?ようでした。
効果が殆ど無かったのに、周囲だけ硫黄を含んだ温泉の臭いになるっていうwww

気を取り直して、泡立てたカーシャンプーで洗車後、隅々まで拭き取り。



コーヒー片手にニヤニヤしてましたwww
話は変わりますが、以前購入した中古本で「磨きと洗車のスーパーテクニック」というものがあります。

もう15年ぐらい前の本でしょうか、その中に内装の手入れに関する項目がありました。

「今まで外装はまぁまぁ綺麗にしても、室内は一度も念入りに掃除したことないよな・・・」
「やったとしても、コロコロ(あの、柄のあるローラーみたいな道具です)で軽くホコリを取っただけだしなぁ」

という訳で、シートの色褪せを隠す作業の下準備として、今回は室内に溜まったホコリを一気に外へ追い出すことに。



これが物凄いのなんのって・・・。
特に運転席は、手で叩くと「おわっ」となるぐらいのホコリでした(汗

助手席、後部座席も同じように手で叩いてホコリを追い出します。
手のスナップを利用して叩く感じです。

これで、ヘタッてるであろうシートのクッション性も、元に戻る傾向になればいいですね。

ダッシュボードやセンターコンソール等に残ったホコリは、毛羽たきで外に出しましたが、化粧品等に使う、柔らかいブラシで取るのも良いかもしれません。(どちらも自己責任でお願いします)

余談ですが、E46の助手席下にはエアバックセンサーがあります。
一ヶ所に集中して体重を掛けるような(膝を立てて後部座席から物を取るような)体勢を取ると、センサーが断線する恐れがあります。

手で叩く程度では問題ないと思いますが、一応念のため・・・。

さて、ガレージに行って・・・。



いよいよ、お別れです。
上手くいけば、GWに新しいホイール履かせられるから待ってろよ。



バッテリーの-端子も外し、念のために端子に2つ折りにしたガムテープを巻きます。
ラゲッジランプが消灯した途端、何だかセンチメンタルな気分になりました^^;

ワイパーゴムのウィンドウ貼り付き防止のために新聞紙も挟みました、これにて洗車&保管は完了です。



再び走りだす日まで、仕事や家事等、頑張りたいと思います。
Posted at 2014/03/24 20:27:21 | コメント(0) | BMW ('14.2~ | 日記
2013年10月20日 イイね!

走行距離600km 3県を走破する

東京中央銀行・・・失礼しました。ラオフェンです。

金曜の夜にセリオンでみんカラをされている方達と談笑した翌日、家族旅行で秋田・青森・岩手をドライブしてきました。

前日に、お世話になっている方のお車に同乗した時の興奮が冷めぬままのドライブです。



十和田湖に行く途中の道の駅で。
この時は車もドライバーもまだ元気ですwww



何の滝かは忘れてしまいましたが、マイナスイオンを浴びて再出発です。



十和田湖の展望台の駐車場にて。
晴れというのもあって、観光客の方も多いです。
そのために写真は撮れませんでした^^;

それだけ綺麗でしたよ♪



今度は八幡平を目指します。
318iが見えますか?(笑



トンネルを抜けた先には・・・。



紅葉が広がっていました。
トランクりッドモールの黒さが、、、いい。



・・・。



もう山頂は雪が積もっているんだな。
・・・と思いきや。



スタッドレスタイアの318iと雪



麓まで降りて、昼食&まったりドライブです。
日中の318iの写真が多かった為、夜になるまで撮影は一旦中止。



この時点で200km以上走ってます・・・。
表示上では8.6km/Lですが、実測では結構いい数値かと。
この表示、総走行距離の平均燃費なんです^^;

さ、岩手の安比高原を目指します。



こういう写真には、安部恭弘のWe Got It が似合います♪
E46は4速と5速が離れていると聞きましたが、全くその通りでしたwww



それにしても318i、ライセンス灯が青白いwww

そしてこの後、宿泊先のホテルへ。
基本的に屋内では「記録よりも記憶」な私なので、その時の写真はありません^^;
あしからず・・・。



本日の朝、岩手でも雨が降っていました。
おはよう、318i。



おはよう、320i。



一路、秋田を目指します。
青森ではW126を2台目撃、岩手ではE90とE46とすれ違いました。



帰る前に岩手のイオンにてぶらぶらと・・・。
本屋にてUSDMについて研究。



USDMは良いですね。
どんな車でもツライチ、シャコタンにするとカッコよくなるということを教えてくれました。
「〇〇だから~~のジャンルは変」という感じがなくて好きです。



田沢湖を通過しながら秋田市内へ。
秋田ではE46やE36とすれ違いました。

久々に見ましたね、E36は。
大切にこれからも乗っていってほしいです。

そしてようやく帰宅。洗車。

今回の走行距離 608.5km

実測燃費

318i    13.8km/L
320i    これからですw

長文でしたが見て下さった方、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

320iが47000kmを突破してしまいましたー
Posted at 2013/10/20 18:30:48 | コメント(1) | 旅行(ツアラー?) | 日記
2013年04月28日 イイね!

しばらくはお互い関わらないように・・・。

こんにちは。
ラオフェンです。

昨日、起床してからE46 320iとドライブしに行ってきました。
ある方ともしかしたらお会いするかもと思っていたのですが、いかんせん私の行動が早すぎてしまったようで^^;



新しいホイールですが、まぁまぁな感じですね^^;
BBSの方がカッコよかったと思いましたが、飽きない分長く付き合えそうですw

にしても、久々の左ハンドルは少し苦労しました^^;







「やはり、アクセルケーブルも年内には交換しておかないとなー」とか、「冷えている時、たまに1速から2速にシフトアップする時に変速ショックが軽く感じられるけど、アクセル開度が少なすぎるからなのかなぁ」と思いながら帰って来ました(笑

ATF交換で解消されることを祈ってます・・・。

それにしても驚きましたね。
318iは燃費改善のために、ダブル・バノス以外にバルブトロニックを採用し、アクセルも電子制御になっているため非常に運転しやすかったのですが、こうも前期後期で「しやすさ」が違うとは。。。

318iって、凄いです(笑

320iはどんなにエコな走りをしても、「気づいたら燃料がこんなに減ってる!」って感じですから^^;
まぁ、そこが面白いところの一つでもありまして・・・。

で、その後に初の洗車場に行き、家の車庫でモールの隙間に溜まった水を取っていたら・・・。

下回り塗装がサイドスカートやドアに塗装ミストとして付着していることが判明。

愕然としながらも、起きてしまったことはしょうがないので、昨日は粘土クリーナーでそこそこ取っておきました^^;

そして本日。
こういう面倒くさい追加作業はパッパと終わらせてしまいたかったので朝の9時から洗車w

粘土クリーナーを車全体に使用し、その後ワックス掛け。

5時間掛かって先ほど終了しました(爆

固形ワックスはイイですね♪
もう信じられないぐらいにピッカピカです♪

が、かなり濃い2日間だったので、しばらくは関わろうとは思いませんw
多分、彼(彼女)もそう思っているかとwww

P.S   出掛けていると勘違いされて昼飯抜きでしたwwwwww
Posted at 2013/04/28 14:49:34 | コメント(1) | 洗車 | 日記
2012年10月04日 イイね!

BMW〝d〟



youtubeで見つけました。
ディーゼルはうるさそうですけど、BMW含め、最近の車に採用されているディーゼルエンジンは新たな快音を教えてくれるかもしれませんね。

それにしてもBrian Watts氏のドヤ顔が、失礼ですが笑えてしまいます。
よほどの自信があるのでしょうね、〝d〟に。
Posted at 2012/10/04 19:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW (~'14.1) | 日記

プロフィール

「あぶない刑事、映画化されますねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」
何シテル?   02/03 19:12
初めまして。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと昔の思い出に浸ってみようww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 07:32:33
今日で納車から1年!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 15:28:38
クラシック用 ウッドパネル各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/17 19:22:47

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 13年前に後部座席に座った私は、今、運転席に座っています。 「え?、あの320i、息 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行距離は10万キロに近づいてきましたが、殆ど故障しない優等生♪ 低馬力&低トルクを除 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
私が生まれた時から一緒の車でした。 兄弟同然です。 しかし、私が他の趣味に夢中で車の方 ...
日産 サニー 日産 サニー
私の亡くなった祖父の車でした。 譲っていただいた当時はこの車の価値が分からず、正直に言っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation