• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんの"てぃーだぶくん" [ヤマハ TW200E]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

リアサスとバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はなんとバイクの下にお漏らし跡が( ̄▽ ̄;)

指で触るとオイリー。でもサラサラ。

…ナニコレ?

と、思ってまぢまぢ見るとリアサスだった…

社外品は4万、純正新品3万。。

悩んだ挙句、中古純正にした。2000円なんで(ーー;)
失敗しても痛くない。下手に社外品が柔らかったら最悪なのである。
ローダウンサスは15000円くらいぽいけど、あんまりスカチューンでやると元気いっぱい感が失せ個人的に寂しいかなーと。

早速交換の準備。リアスタンドは今回の作業に役に立たないので荷締ジャッキで吊りました。
これで倒れなーい( ̄▽ ̄)
…イベント時のテントのアンカー用を拝借♨️
2
早速バラしてみた。

買った中古品のバネは手持ちのバネコンプレッサー で普通に縮められたが、恐らくポッシュの強化バネは、、、あと2mmが縮められず、面倒になりバネを受け止める蓋を切った。右上の奴。
本来、単にバネを縮ませきればよく、蓋を切り欠きに沿ってスライドさせるだけの話。

尚、上のサスが今まで使ってた奴ですが、、、
コレ、リコール対象のサスですね。
下の新たに買ったサスは改良品です。
丁度よかったなー。
サスのケツ部分※左の小さい筒 の本体との溶接部分が強度不足で折れちゃうかもしれないリコール。
3
しかし、ハメるのが地獄の始まりだった。

スプリングコンプレッサー 使うとバネなサスが入らないから、縮めたバネをPPロープで縛り、サスにハメる作戦。

…入らん。。ロープの厚みが邪魔。
4
ならばと、今度は厚さがないタイラップで…


…タイラップ伸びちゃうのね。。

サスが入ってもバネを受け止める皿を差し込むスペースが出来るバネ長に縮められず。
5
じゃあ針金じゃーいっ

って、僅か1mくらいしかなく、運動会のボンボン作りに作るような紐で縛る。。


…で、できたよ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
6
…が、取るのがめんどい。

微妙にスプリングコンプレッサー で縮めて回収。

手持ちのスプリングコンプレッサー だと縮めきれなくてエライ目にあった( ̄▽ ̄;)

このスプリングを扱う作業、非常に危険なので、どんな危険が起こるかの想定が付かない人はやっちゃダメっす。前歯無くなっても俺知らんよー。

荷締めジャッキはイケてました。
サスをハメる際、後輪を上げ下げして穴を合わせるのですが、チキチキと微調整にナイスー。
尚、正しいやり方は分かりませんが下→上と付けるのが楽だった。

絶対、デイトナの7,000円くらいのナイロンベルトを使うスプリングコンプレッサー 買った方がいいと思いました( ̄▽ ̄;)あれ、絶対楽。なかなか要らんと思うけど、バイク屋さんもあんまりやらない作業で頼める店探しはあなたの住んでる地域次第。
7
早速試走。

リアサスって大事だよね、まぢ。

走ってるとビヨンビヨン。止まってビヨンビヨンするとビヨンビヨン。80km/h以上で段差上がると俺が飛んで逝きそうだよ?( ̄▽ ̄;)

な、感じが普通になった。。

バイクに乗って今更減衰の大事さを知るとはっ

曲がる時、路面にタイヤを押し付けるとハイサイドしていきそうになるよー。
ホント変えて良かった。
8
試走で海山制覇♨️


気持ちよし(*´∀`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハーレーのジャンクフェンダー加工

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

フロントフォーク塗装

難易度:

タペット調整

難易度: ★★

タンクキャリア

難易度:

ピリオンシート加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月10日 11:17
こにちは~
サスというかダンパー抜けてましたか。
スプリング外すはいいがはめるのが
大変ですよね、車もバイクも^^;
まぁ車は車重を利用してはめられるけど
バイクはその方法できませんよねぇ。
お疲れ様です♪
乗り心地も改善されたようで
よかったですね~^-^
コメントへの返答
2021年6月10日 23:25
バイクによっては後輪に2つ付くのもあって。カブとか。これは脱着もバネを変えるのも簡単なんですが、今回のモノサスだと車体中央で、車両によっては地獄っす。どんだけ外すんだー?みたいな。しかも一本で支えるからなかなかな硬さ。外して体重掛けてもピクリともしません( ̄▽ ̄;)
車は車で馬に載せたり、足回り系は2輪も4輪も相当モチベが〜

ちなみに色々悩んでやってたので、10:30からはじめて、昼飯挟み、終わったのは15:00でした。
今なら2時間以内( ̄▽ ̄)

が、もうめんどくさい( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@てつりん@ZC6 チャリ通、やばかったもん。
今なら喜んで登るのだが…🤣
246なんて懐かしいねー。夜中に腹減ると246沿い歩いて天一行ったなー。
あの学生の頃の膨大に暇な時間欲しい…」
何シテル?   05/26 13:33
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ボロカブ (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
バイク屋にモンキー買いに行ったら動くバイクをあなたには売れませんと言われ、出されたバイク ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation