• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃワークスの"戦闘機" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2013年1月5日

オーディオ取り付け/PIONEER / carrozzeria MVH-380

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から純正のオーディオが音飛びして調子が悪かったので、新調することにしました。

PIONEER / carrozzeria MVH-380です。

用意するのは、
・プレーヤー本体
・20Pハーネス(別途購入)
・純正ステー
・ハンマー(笑

取り付けキットは購入していません。
2
オーディオリッドを取り外し、純正ステーが4箇所ネジでとまっているので、それを取り外してプレーヤー本体を引き抜きます。 ハーネスとラジオ線がつながっているので取りましょう。

ハーネスを取り付けます。
たぶん、同じ色同士につければよいはず。

純正ステーは流用するので純正プレーヤーから取り外します。
取り外したステーには純正プレーヤー用のボッチが2箇所、左右ステーで計4箇所付いているので、それをハンマーで叩き潰します(`・ω・´)笑
綺麗にやりたい人はヤスリで削るとか、ボール盤で取り除くとかすればいいと思います。

純正ステー面がフラットになったら今回購入したプレーヤーに取り付け、取り外しと逆順で取り付けます。
3
S2000のオーディオスペースは非常に狭いので苦労しました。 最終的には力技で(;´∀`)笑

初めてのオーディオ交換でしたが、線つなげて取り付けるだけなので簡単でした(´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-F1640-2へ交換、燃料ポンプリレー交換未遂

難易度:

最後のスピーカー交換

難易度:

オーディオオフセット変更(DEH-7100)

難易度:

1din ディスプレイオーディオ 取り付け

難易度:

オーディオ交換

難易度:

DEH-7100へ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@れおくー ワシの車も写ってる✨🤣」
何シテル?   03/26 14:05
本当はホンダが好きです。 車歴 【4輪】 1. ホンダ-ストリーム(RN3) 親のお下がり →普通自動車免許取得(18歳) 2. ホンダ-S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外スズキ(純正) ラゲッジネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:12:49
シフトケーブル(ロッド)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:17:15
AISIN(アイシン) ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:46:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 保育園送迎車 (スズキ スイフトスポーツ)
新車 4型(2023年式) MT 👨パパの新しい車どの色が良い? 👧ピンクー🩷 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) フェザー (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
逆車(カナダ仕向?) 150馬力 人生初リッターバイク 前車(Z750S)は、結婚、自 ...
スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
FF 5MT 新車160万円で購入。 人生初のターボ車です。 軽自動車ということを忘れて ...
ホンダ S2000 戦闘機 (ホンダ S2000)
憧れのスポーツカー! 運転免許取りたての18の頃から欲しかった車でした。 ストリームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation