• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

西伊豆にて




参加者の皆様,ありがとうございました!




アルピナの貴重な給油シーン.







最後に謎のクルマが応援に駆けつけてくれました!
あまり見かけない車でしたので
「これはなんていうクルマですか?」
と聞いたところ
「こ,これは,あ,あの……ち,ちょっと速いプロボックスというクルマです!」
というお返事でした!

……プロボックスってあんなに速かったっけ?
へんだな,おかしいな.



----
(こっそり余計な一言を追加しました.大人力でスルーしていただけますと幸いです)

E46カブリオレ(笑)
・底知れないポテンシャルで賞
・いろいろと上が伸びすぎで賞

 オーナーの特徴
  「私は飛ばしません」と言いつつ,
  実のところはなんだかんだとっても速いという
  疑惑のダブルスタンダード紳士.


D3ツーリング
・コーナーで頭の入りが速すぎで賞
・ぱっとみ簡単にチギれそうなのに全くチギれないで賞
(ドーピング疑惑審議中)

 オーナーの特徴
  とにかく知識豊富で研究熱心な一方,運転もとてもナイス!
  そして,なぜかFFの運転まで上手いお方.悔しいw
  ただし↑のお方は「この人のせいでこんなクルマを買うハメになった」と仰っていました.
  ですので,アルピナ営業戦犯疑惑に関しても審議中です.


116iMsp
・予想をはるかに裏切って楽しいで賞
・しかもなんか速いで賞

 オーナーの特徴
  とにかく踏む回す一方で,安全マージンの確保も安定されているお方.
  この方の運転に慣れてくると,逆にゆっくり走った方がよっぽど危ないんじゃないかと
  素人は勘違いしていまいます.
  危険人物です!


プロボックス(笑)
・これはあまりにも速いプロボックスですね賞
・とにかく8250rpmで賞

 オーナーの特徴
  「小汚いおっさん」などとブログで自称されているが,
  実際にお会いすると,とってもクールでオシャレなお方.
  というわけで強いて苦言を申し上げるならば,この方もダブスタでございます(笑
  お乗りになられている車にも看過できないレベルの偽装疑惑があります.
ブログ一覧 | すごい | 日記
Posted at 2014/04/19 22:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 22:35
今日はお疲れ様でした(^^)

おや?D3を運転している皮手袋のドライバーはなんだかカッコ良いですね(^^;)

今日はシーサイドオープンドライブができなかったのがちと残念ですが、またクルマ遊びをしましょうね!
コメントへの返答
2014年4月19日 22:44
ありがとうございました!

おや?D3を運転しているドライバーの皮手袋はなんだかカッコ良い,ん?笑

ていうか誰も景色なんか見ちゃいない,桜も咲いていたのに!いやー一日集中して遊べちゃうのが怖いです,コレ笑
2014年4月19日 23:02
ああ、これが噂のトヨタなのにドイツのエンジンを突っ込んだ車ですか・・・けしからん輩が世の中にはいるもんですね・・・

それにしても、この並び・・・濃い・・・笑。
コメントへの返答
2014年4月19日 23:15
なんか,大丈夫なんですかね?アレ笑

同じメンバーが集わない限り,おそらく世界中でも同じ組み合わせのオフはありえないでしょうね笑

色の組み合わせで言ったら,もう100%無いですし.
2014年4月19日 23:08
どもー

楽しそうデスね♪こうして改めて見るとA4カブかっこいいです。よくみるとE46より幌というかCピラーが寝てるんですね。4座カブマニアとしてはリアシート比較もしてみたいw
コメントへの返答
2014年4月19日 23:20
どもですー!

一日集中して遊んでしまいました

Cピラーの角度,確かに!

ていうか,気温はいっとき10℃を切ってたのに二人とも開けてたんですが,走りに真剣なあまり,冷静なカブリオレチェックが出来ていませんでした.リアシートインプレやりましょう!
2014年4月20日 0:00
今日はありがとうございました。とても楽しかったです。A4カブも事前の予想に反して?とても楽しい車でした。

今回はほとんど車に乗って車談義をしているだけで終わってしまいましたね。他に半日話せるくらいのネタも他にあったのですが(爆)。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月20日 0:35
ありがとうございました!念願のD3に乗ることが出来てホント感謝です.

A4カブもあれはあれで僕はとても気に入っています.

今日は走りに集中した一日でしたね.ぜひまた続きを(永遠に続くw)!
2014年4月20日 0:34
A4カブリオレ
・目立たないようで実はいぶし銀(ほんとは青)の存在感を放ってたで賞
・リアのチャイルドシートが可愛い&風モロ受けるで賞

 オーナーの特徴
  助手席に無造作に放り投げたカメラでアートな絵を切り取る遊び人.
  だが抜群の学習能力によって次々と襲い来るボスキャラ車を攻略する勇士.
  しかも謎のプロボックスを召喚する能力も備えた魔術師.
コメントへの返答
2014年4月20日 0:51
補完作業をしていただき心より感謝申し上げます.

このクルマのよさがわかる人は,オトナです!たぶんw

ウィンド・デフレクター忘れてしまいましたね.寒かったけど二台ともほぼ常時オープンでしたけど.

重要事項が重なりまくりの一日でしたので,日ごろはiPhoneのワタクシも,さすがにデジタル一眼出動させました.でも二世代前なので,FUJIのX100の方が画質が良くて悲しいです.

ともあれ,今日は「水平にこだわらない絵作り」にこだわってみましたw
2014年4月20日 12:58
mashowさん、こんにちは。

A4カブリオレ、素敵です。
箱根も芦ノ湖近辺では4度と表示が出ていたので、西伊豆もかなり寒かったのではないでしょうか。

私も西伊豆をツーリングという話に触発されて箱根の山で排気音を楽しもうと窓を開けましたが、「暑いの?」との助手席からのプレッシャーに負け、敢え無く窓を閉めました。

グローブされているのですね。
ちょっと憧れています。
コメントへの返答
2014年4月20日 19:58
こんばんは!
こちらにまでコメントを頂きましてありがとうございます.

結構寒かったんですが,おおむね10℃は越えていたのであとはシートヒーターと暖房とグローブでなんとか,といった程度でした.

じつは黒いドライビンググローブの写真は赤カブ望さんが被写体なんですよね.

僕のはこんな感じ↓で2年ほど前にCACAZANという所ににオーダーして作ってもらいました.ただこれは夏用で,冬は専用品を持っていないので普通の皮手袋でごまかしていたりします(笑
http://minkara.carview.co.jp/userid/1468028/blog/28809263/
2014年4月24日 10:04
う~ん・・・どうにか年内に参加したい!!
コメントへの返答
2014年4月24日 11:57
タイミングが合えば是非!

プロフィール

「@sky315 めっちゃかっこいいじゃないですか笑 色もナイス!」
何シテル?   12/11 14:14
ようやく免許も青色になりました. A4カブリオレは20年乗ってヴィンテージ化を目指します.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4気筒のボルボ60シリーズ「ポールスター」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 17:52:50
成功したい奴はポルシェに乗れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 08:44:00
トヨタ86を斬る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 03:55:56

愛車一覧

アウディ A4 カブリオレ アウディ A4 カブリオレ
アウディ A4 カブリオレ 2005年式. 正真正銘我が家のファーストカー. 家族四人で ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
縁とは不思議なもので,妻の練習用という名目でなぜかうちにやってきた二台目のドイツ車.同じ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation