• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

タイヤの事

純正のDUELER H/Tを4シーズン履いていて、おそらく来シーズンには新調する事になると思われる。
今度はGEOLANDAR A/T-Sにしたいと考えているのだけど、純正スチールホイールはインセット15で、今のエクストリームJはインセット25。10mmの差で、内側が当たったりしないのだろうか。

スペアタイヤも同時に揃えるか迷うところだけど、スペアタイヤラックに装着できるのだろうか。

どなたかおわかりになる方がいらっしゃったら教えてください〜。
ブログ一覧
Posted at 2016/04/14 21:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

フィアット デュカト
パパンダさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年4月14日 21:59
こんばんは〜履くサイズによりますが、純正サイズなら問題ないですよ〜285でもいけると思いますV(^_^)V、ATも新しくなりましたからね〜私も新しいATは履いてみたいですね〜
コメントへの返答
2016年4月14日 22:04
よしFJさん、ありがとうございます。
サイズは純正と同じ265/70R17でと思ってます。
スペアタイヤはエマージェンシーと割り切って、純正のままでUSカバーにしようかとも思うのですが、カバーの方が値段が高いんですよね(笑)
2016年4月15日 0:24
そうですか〜〜確かにUSのカバーは高いですね〜私もUSのカバーにしたかったのですがm(_ _)m
結局純正カバーを外してアルミむき出しですV(^_^)Vまあ私はスコップを付けれるようにクランプを加工しましたよ〜
コメントへの返答
2016年4月15日 0:31
スコップ、かっこいいですね。
ボクはリアカメラ無しでバックできない軟弱者なんで(笑)
スペアタイヤレスにもできずにいます(笑)
2016年4月15日 8:28
私はバックカメラありですよ〜純正カバーの取り付けボルトを加工してますんで、スコップ着けてもカメラの邪魔には成りませんしV(^_^)V
コメントへの返答
2016年4月15日 8:33
おおー。そうなんですね!

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CROSSTREKエンブレム自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:19
オーナーズバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:13
Clazzio 車種別専用立体マット ラバータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 06:59:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation