• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

緩み止め

ワイトレを導入して、100km走行後の増し締めをしようと思い、友人からロックタイトなどの緩み止め剤が効果ありと聞いたので試してみようかと思ったが、ふと気になった。

緩み止め剤を塗布するという事は、ワイトレを一度外して再度装着する事になる。その時って、10km走行後の増し締めは不要??

そもそも規定トルクで締めてるのに何故、増し締め?
と疑問に思い、ネジの緩みについてちょこちょこと調べてみた。
そして、かえってこんがらがりました(笑)

緩みの原因には大きく2つある事。
・ネジ非回転の緩み。
・ネジ回転の緩み。
非回転の緩み・・・ネジで部材と母材を締結した
あと、振動や時間の経過によって馴染みが出る等で発生する緩み。
タイヤを交換して100kmほど走行したら増し締めするのはこのためですね。

もうひとつは、文字通りのネジそのものの緩み。

ロックタイト等の緩み止め剤は、薬品を塗布してから規定のトルクで締付け、その後10~15分で硬化してネジを固定する。

その後増し締めすると、当然、緩み止め剤が剥がれる。

ということは、初期緩みはどうするの?
ネジの回転による緩みは防げるけど、非回転の緩みは防げないって事ですよね?

うーむ。
初期緩みを取ったら、後は回転系の緩みだから、締め付け後に塗布するタイプを使えばいいって事?

悩んでも素人にはわからないので、チェック&増し締めに合わせて後浸透タイプの緩み止めを塗布してみた。

まあ、これで様子を見ましょう。














ブログ一覧
Posted at 2019/06/29 10:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

最近の入庫
ハルアさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auovo インテリアラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
インテリアラバーマットの比較(2025.07.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:16
自作 マグライトホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:51:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation