• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

オヤジファッション

オヤジファッションここ数年、車の運転なんかでも楽に着られるブルゾン的なモノが欲しいと思っていた。

ミリオタではないけれど、やはりフライトジャケットが好きなので、特にB-15とかB-10が周りに着てる人も少なくていいんだけど、オレが着ると間違いなくただのドカジャンにしか見えないので、やっぱりMA-1がいい。
十分にミリオタか(笑)

MA-1はここ数年流行しているようで、
若い子たちは男子も女子も着ている。
でも、あれはMA-1ではなく、今のトレンドに合わせてスリム化したMA-1モドキ。
アルファインダストリーズも今や、日本で販売してる物のほとんどはEDWINがライセンス生産しているタイトフィットとか言うカジュアル衣料だし、細身でキレイ目ファッションの子たちにしか似合わないのだ。

腹の出た中年のおっさんには、流行に乗らない由緒正しいMA-1の方が体型的にも合うのである。
ダサい?オヤジ臭い?
いいんです。オヤジなんだから。

そんなわけで、BUZZ RICKSON'SのMA-1。
中綿はウールとコットンなので、アルファインダストリーズなどと比べるとズシリと重い。
ナイロン素材もガッシリして、全体的にテレっとした感じがない。
これが、型崩れもヤレも日焼けも味になるやつです。

カッチョええ〜!
おっさんバンザイ!



Posted at 2018/10/02 00:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

備えあれば

家の中に常備しているMAG-LITE 4cell-C
東日本大震災の後で買ったので、もう7年になる。

単2形乾電池4本で駆動するので、それなりに明るいが、LED全盛の今、クリプトン球ではやはり心許ないし、電池の保ちも良くはない。
車に装備している方は2cell-D つまり単1形2本のタイプでLEDの初期のモノ。それでも光源を直接見るのは危ないほどに明るい。
ならば!家用のもLED化すべきだろうという事で、リプレイス用のLED電球を購入した。

純正クリプトン球は50lm(非公称値)程度、
リプレイス用のLED球は160lm
最新のフラッシュライトに比べると非力な印象の数値だが、実用上不満のない明るさ。

ついでに液漏保障付き電池に替えたので防災用としては十分です。





Posted at 2018/09/15 08:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

ドライブ & イート

秋の気配を感じる土曜日。
天気も良かったので、リア窓開けてドライブがてら話題のお店へ。

ニセコ山麓パーラーで、
クロックムッシュとBLTサンドをいただいた。

めっちゃ美味しくて、めっちゃイイ雰囲気でした。


リアハッチ開放はこの季節最高です。


木々に囲まれたところに


コンテナを改造したお店


クロックムッシュと


BLTサンド


エジソン電球や


味のあるアンティークなスイッチ


いちいち、センス良し
Posted at 2018/09/01 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

星のデカール

星のデカールを自作。
FJはやっぱり3つ星評価だよね。
カッティングプロッター欲しいなぁ。





Posted at 2018/08/17 22:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

星条旗

先日、リアクォーターウインドウに貼った、星条旗デカール。



少々問い合わせというか、メッセージをいただいたので作り方を上げておきます。

帯の部分は簡単です。
単純に35ミリ幅の帯を作るだけ。

星シートは、面倒ですがゆっくり焦らずにやれば大丈夫です。

星シートの完成サイズはほぼA4サイズ。
型紙をB4サイズに出力したら、シートに弱めのノリで貼ります。

星の部分をひとつずつカッターで切り抜きます。

切り抜いたところと、切り抜いていないところがわかりやすいよう、星に色を付けたので、切り抜いたところは白くなります。



台紙を切らないよう、あまり力は入れずに。カッターの刃は常に新しくしておきます。
星の頂点から内側に向かってカッターを動かすのがポイントです。

星を全部切り抜いたら、型紙を慎重に剥がします。



この上にリタックシートを貼って、パーツは完成です。




本家のアメリカ製品は左右で1セット。
バラではなく1枚に仕上げてあるようで、注意書きに「貼るのはプロにお願いする事をお勧めします」と書いてありました(笑)

絶対バラの方が貼りやすいと思います。

因みに、後方視界を狭めたくないので、運転席側のみに貼っています。

中からの見え方はこんな感じです。



Posted at 2018/08/15 00:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用コーティング剤 ガラスコーティング PCD-25 バンパー&モール用 黒樹脂復活 1年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:40:11
トヨタ(純正) TZ パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 16:07:17
BLUE TONE HN-01 ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 11:24:55

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation