• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

ベアリングいじり

と、言っても車ではなくドラムのペダルの話。

YAMAHA FP8500C

メインのロッカーシャフトのベアリングは精度の高いものに交換済みなので、今回はスプリングローラーを「スピードスター ベアリング」に替えてみた。








なにこれ?

FP8500Cのスプリングローラーは元々ベアリング内蔵だったけど、ベアリングの精度が高いのか、ものすごくスムーズ!
ノイズも無し!

こりゃいいや。

Posted at 2018/08/06 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

安価にアメリカンテイスト

Instagramで見たFJのステッカーチューンがカッコ良くて仕方なかったので、やってみた。

カッティングシートのマットブラックを使用。ストライプと星部分に分けて、あらかじめパーツに切り出しておいて、あとは目見当(笑)

ガラスの艶とシートのマットで、派手過ぎずいい感じ?





Posted at 2018/07/07 11:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年05月22日 イイね!

ステッカー好き(笑)

家庭用インクジェットプリンタで作る市販のステッカー用紙は、UVカットフィルムが付属しているものの、隙間に水が入り込み端が浮いてくる。そこに汚れも溜まるのでステッカーとしては汚らしい。

趣味で楽しんでいるドラムをデザインしたステッカーを、知り合いのサイン屋さんにお願いして、屋外用シートに出力してもらいました。
塩ビ素材にラミ加工です。
厚みがあるので、貼った感は強いです。








Posted at 2018/05/22 23:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月16日 イイね!

Felix the cat

カミさん号のリアクォーターに貼ったのと同じ、Felix the catのステッカーをFJにも。

今回は自作ではなく、知り合いの装飾屋さんに依頼しました。

スコッチカルフィルムは薄くて剥がれにくいのがいいですね。


Posted at 2018/05/16 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

シーズンイン!

土曜日の札幌暖かかったというか暑かったですね。
そうなると、やはり何か焼かないわけにはいきません(笑)

炭は起こさず、外用コンロ「風まる」でジンギスカンです。

2018年デッキシーズン、いよいよですね。





Posted at 2018/04/23 00:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用コーティング剤 ガラスコーティング PCD-25 バンパー&モール用 黒樹脂復活 1年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:40:11
トヨタ(純正) TZ パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 16:07:17
BLUE TONE HN-01 ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 11:24:55

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation