• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

タイヤ交換 ジャッキ




少々気が早いですが、もうすぐタイヤ交換の季節です。
雪国に住んでいるとイヤでも年に2回はタイヤを交換するわけで、それは皆さんも同じですね。

以前はタイヤ交換なんて自分でやるのが当たり前だったのだけど、FJクルーザーに乗ってからはタイヤの重さに完全に腰が引けていました。

ただ、ガソリンスタンドなどに持ち込むのも、それはそれでキツい。
タイヤラック → FJのラゲージ → GS → FJのラゲージ → タイヤラック…というこの上げ下ろしサイクルがキツいのね。
でも自分で交換すれば、
タイヤラック → 交換 → タイヤラックで、行程が少なくて済む。

そう思い、去年の秋は電動インパクトやらトルクレンチやらタイヤリフターやらを揃えて自力交換を敢行したのだけど、車高の高いFJクルーザーはボトルジャッキで、車高の低いカミさん号ミラココアはパンタグラフジャッキでと、それぞれジャッキを使い分けてガチャガチャやる必要があった。

これが案外面倒クサイ。
面倒クサイだけならまだいいが、ボトルジャッキであれパンタグラフジャッキであれ、車載ジャッキはエマージェンシー用でしかないので扱いにくく、それだけでヘトヘトになった。
これをなんとかしなければ自宅で快適にタイヤ交換という目標は達成されないのでガレージジャッキ(フロアジャッキ)の導入を考えているのだけど、
皆さんジャッキってどうしてます?
Posted at 2017/02/21 23:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月02日 イイね!

わからない

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015
LT265/70R17 121-118Sを使用するにあたり、LT規格タイヤの空気圧について疑問を投げかけた。

あるところからは、
ロードインデックスが純正のデューラーより高くなっているので、220kpaでの使用で問題ない。とアドバイスを貰いました。
タイヤガーデンのスタッフさんも同じ考えです。

ところが、今日メーカーのお客様相談室から回答のメールが来て、
推奨空気圧は約350kpaとの返答でした。

いったい何が正しいのでしょうね。






Posted at 2017/02/02 21:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

Auovo インテリアラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
インテリアラバーマットの比較(2025.07.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:16
自作 マグライトホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:51:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation