• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

ドラレコ初導入

ドラレコ初導入今までそんなに必要性を感じていなかったドラレコ。
どうも最近はおかしな運転をする車が増えてるような気がするし、海外のドライバーもいるしで、お守りの意味でも導入してみました。

特に深く考えず、まぁ、店の目立つ場所にあった、COMTEC ZDR027をチョイス。
安心の日本製で、スタンダードな前後2カメラです。

アイサイト搭載車は、とにかく装着位置が選べない。
本当は助手席側につけたかったが、アイサイトに影響の無い位置だと、ワイパーの範囲外になる。
アイサイトに影響が無くてワイパー範囲内となると、運転席側上部一択。
ぶら下がりが大きめで、ガッツリ視界に入る。
うーん。これは困った…と、いう事で、高めにしていたシートを最低位にしたら、かろうじて気にならなくなった。

走行中はモニター消えるし、見ないからモニター無しモデルとか探せば良かったのか…。
まぁ、気にならないくらいに慣れたからいいか。

それにしても、アイサイトのカメラ3つあるんだし、4つにして、ドラレコ機能持たせてくれたらいいのになぁ。
一次安全を謳うんだから、窓に余計なもの付けなくて良いようにして欲しいよね。
Posted at 2025/04/27 18:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

ドライブ動画を撮ってみようと…

ドライブ動画を撮ってみようと…ドライブの時の様子を撮ってみたいと思い、車載できるようにサクションカップ導入してみた。

Ulanzi SC-01をチョイス。
ダッシュボードのシボ面にもいけると聞いていたけど、10分くらいで外れてしまうので、カシムラの吸盤ベースを使って装着。

良さげです。



Posted at 2025/04/20 21:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いとは、よく言ったものですね。

去年の夏、買ったノーブランドの黒ナット。
ひと冬で錆びました🤣

塗装が薄いのか、インパクトレンチで傷ついたのか、もう少し保ってくれたらなぁ…。

というわけで、今度は安心のKYO-EI(協永産業)
ごく普通の袋ナットですが、見た目にも品質が違います。
ノーブランド品はエッジが曖昧な感じなのに比べて、協永産業のは造形がしっかりしてます。
これも鍛造技術の違いなんでしょうね。

さあ、今度はどのくらい保つかな。





Posted at 2025/04/16 18:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ようやく道路の雪も消えて、気温も上がってきたのでタイヤ交換。
今年はちょっと遅めの印象ですが、それも去年と比べて…という感じでしょうか。




タイヤを替えて、ワイパーも替えて、スタンドでサっと洗うとなんとなく気分も軽くなった感じです。







Posted at 2025/04/06 22:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Auovo インテリアラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:59
インテリアラバーマットの比較(2025.07.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:26:16
自作 マグライトホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:51:53

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation