• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換去年より1週間も早くタイヤを交換して、同時にワイパーも夏用に。

今回はゴムを新調して初めてゴムのみを交換してみた。

夏用ワイパーはNWBのデザインワイパー。
交換用ゴムは、DW35HBとDW40HBだが、店頭には末尾がBではなくAしか無い。

その場でネットで調べると…末尾HBは撥水デザインワイパー。
末尾Aは強力撥水デザインワイパーとの事。

パッケージの裏の説明がわかりにくく、YouTubeで見てもわかりにくい(笑)

「ストッパーがある側を摘んで引き抜く」
とあるけど、引き抜けない。
1本目はあーでもない、こーでもないと弄ってたらストッパーが外れたらしく、ゴムが抜けた。
反対方向に(笑)
壊れたか?と思ったけど、どうやら無事でした。

2本目もよくわからないうちに外れたのでなんとか交換。

3本目にしてようやく理解できてスムーズに。

やれやれ。

わかればどうって事無いけど、わからないと本当にわからない。
店頭にある互換表もわかりにくいし…。

NWBさん、もう少しなんとかしてください〜。


Posted at 2023/03/20 18:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

スタッドレスに交換…と思ったら…

スタッドレスに交換…と思ったら…春と冬、毎年2回の恒例行事のタイヤ交換。

去年の冬、夏仕様のTRDのホイールがハブリングにピッタピタ過ぎて、外れないという事が起きたので今年の春、夏仕様に戻す時にハブリングのサビをワイヤーブラシで落とし、グリスを塗っておいた。
これで、今回は大丈夫!
と思っていた。

作業開始、1本目の右後輪はOK。
反対側に移動して2本目の左後輪ににとりかかるも、ビクともしない。
蹴ろうが叩こうが1ミリも動かないので、諦めた。

また整備工場にお願いしよう。

あーあ。これから毎年こうなのか…😩

Posted at 2022/11/18 17:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

実はツライチでした。

実はツライチでした。TRDの17インチホイール。
17×7J オフセット+4
装着するタイヤにも左右されるけど、純正鉄ホイールを基に計算すると…数値だけで見るとフェンダーから5ミリほど引っ込んだ状態になるはず。
気になって糸を垂らしてみたら…ツライチでした。
ジオランダーX-ATのサイドウォールの張りっぷりが良いのか。

ちなみにタイヤは純正サイズの265/70-17

見た目的にはあと10ミリほど出したいけど、ノーマル然としたスタイルを狙うなら、このTRDホイールはコスパ的にも最適なのかも。

さらにちなみに重量は、
ホイール1本あたり11kgとのこと。
タイヤが約25kgなので、合わせて36kgだ。
これって、重いの?普通なの?





Posted at 2022/10/12 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

LEDライト取り付け方法変更

LEDライト取り付け方法変更ナンバープレートと共締めする式のライトバーに丸型LEDライトを装着していたけど、バンパーから突き出る感じがどうも好みじゃなくて、なんとかしたかった。

本来ならバンパーに補助灯を取り付ける穴がある(開いてないけど)のだからそこに付けるべきなのだろうが、やはり手軽なものにしておきたい。

で、FJ仲間に頼んでワンオフ。
ナンバープレートと共締めして、突き出ないように、ブラケットを後ろ側に向けるように装着。






自分が書いたテキトーな図面を元に現物合わせでちょうど良い収まりにしてくれました。



最高です。
Posted at 2022/08/10 21:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

DIYは難しい

車弄りは自己責任。
自分みたいな素人がDIYすると、日々、間違い勘違いやり直しの連続です。

サクションチャンバーから伸びる燃圧レギュレーター用のホースを長いものに交換したけど、あれって燃料ホースとは違うんですね。
エンジンルーム内だから、耐熱、耐油を気にしてました。
アストロプロダクツのガソリンホースはバキュームホースとしては不適合との解答をもらいました。
実際には耐熱シリコンホースで良いみたいですが、シリコンホースは耐久性が低く、裂けるというし…。

わからないので、やっぱり安心の純正品に再度交換です。

実際のところ、耐熱、耐油の燃料ホース(インジェクション不可)流用でもいいんですかね?

偉い人教えてください。


トヨタ純正 バキュームホース
90999-92003 : 600mm


Posted at 2022/06/10 19:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CROSSTREKエンブレム自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:19
オーナーズバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:43:13
Clazzio 車種別専用立体マット ラバータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 06:59:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation