• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

今シーズン初の雪道ドライブ

真冬日の祝日。

蕎麦を食べようとニセコ方面へ。
家の周りから小樽まではほぼ雪がない状態ながらも、毛無峠から赤井川〜倶知安は既に真冬の様相で、今シーズン初の雪道ドライブ。

トレッドが広くホイールベースが短いFJは、4駆にしないと雪道がちょっと怖い。
センターデフの無いFJは、アスファルトが見えてる場所がある今の時期は頻繁にトランスファーを操作する。
近頃の車には珍しく、2駆=4駆の切替がスイッチではなくレバーなのが楽しい。

目的地である「いし豆」は定休日。
前回は売切れ閉店で、フラれる事2回目。

気を取直して「楽一」に向かうも、都合により12/8まで休業。
ここもフラれる事2回目。

どうもニセコ方面の蕎麦屋とは相性がよろしくないようだ。

それでも既に脳ミソが「蕎麦」になっているので、「いちむら」へ。
ようやく蕎麦にありつけました。








Posted at 2016/11/23 22:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

ランデブー

小樽の実家から札幌への帰り道、ベージュのFJに追い抜かれた。
同じベージュ。
フロントドアにはモーターパーツ系ステッカー。
バックドア右に40用の4WDエンブレム。
リアバンパー右のコーナーパッドにハワイ車検ステッカー。

なんか嬉しくなって追尾してしまった。

しばらく後ろを走ると車線を譲られ、こちらが先行する形になり、その後は追い抜いて来なかった。

なんか、煽ったと思われたのかな。

そう思われたならごめんなさい。


みんカラユーザーならいいなぁ。

Posted at 2016/11/20 20:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

冬支度その3

東京勤務から札幌に戻って4回目の冬。
毎年のように滑って転ぶ。

そもそも20年以上前から冬の靴は「ダナーライト」一本槍だったのだけど、こんなに転んだ記憶は無い。

ダナーライトのソールは、ヴィブラムのクレッターリフトソール。




土踏まず辺りの両側までブロックがあって、見た目には滑らない感バッチリ!
ところが、実際には雪道に弱く、
除雪ローダーに削られてツルツルの路面、
スタッドレスタイヤのアイロン現象に磨かれた横断歩道、
踏み固められて馬の背状になった歩道。

とにかく転ぶのだ。

昨シーズンは会社支給の携帯電話を壊すくらいで済んだけど、そろそろ骨折や頭を打つ可能性が怖くなってきた。

滑らない靴はないものか…

ビジネスシューズには防滑ソールを謳ったモノが多いけど、カジュアルな靴には意外と少ない。

諦めてテキトーに滑りにくそうな靴を買おうかと思い、ネットを徘徊していたところ発見。
いーのがあるじゃない。

ヴィブラム002f というソール。





ヴィブラムマルチコントロールテクノロジーによって、濡れた地面や雪の上でもグリップ力を発揮。
氷雪面でのグリップ力を最大限引き出すために開発された素材「Vibram® ICETREK」を使用しており、冬のスポーツにも最適なソール。
との事。見た目はタコの吸盤みたい。

エッジの利いたゴツゴツタイプとは全く異なるルックスながら、これがいいらしい。

というわけで、オールソールに出しました。
仕上がりは1ヶ月後!

楽しみ〜!





Posted at 2016/11/14 13:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

とうとう

来ましたねぇ。
先週タイヤ換えておいて良かった。











Posted at 2016/11/06 10:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月31日 イイね!

冬支度 その2







数年前に買ったKEEN アンカレッジブーツ。
「しいたけ」と言う色名の茶色。

黒か茶か、迷いに迷って茶を買ったのだが、茶色のブーツを履きこなせるほどオシャレなはずもなく、黒を買えば良かったと後悔。

今シーズンは黒を買おう!と思ったけど勿体無いので、不可逆的カスタムです。

御法度と言われる、ヌバックレザーに黒い靴墨入れてやったわ。しかも、絶対ダメと言われているリキッドタイプ。
塗り始めはベタベタしてすっごい不安。
でももうやり抜くか捨てるかしかないので、前に進む事にした。

塗る → 乾燥 → ブラシ → 塗る → 乾燥 → ブラシ を繰り返すと、思いの外いい感じになっていく。しかもオリジナルの黒とは違う質感。
オイルドヌバックの風合いは全くなく、スムースレザーみたい。
こうなるから、プロはヌバックレザーの色替えを引き受けないんだなぁ。

でも、これでいいのです。
Posted at 2016/10/31 11:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIGH FLYING ウィンドウ シャッター ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 23:12:37
ペルシード 未塗装樹脂専用コーティング剤 ガラスコーティング PCD-25 バンパー&モール用 黒樹脂復活 1年耐久 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 19:40:11
トヨタ(純正) TZ パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 16:07:17

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation