• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

お嬢様のスキーチャレンジ第2部の巻~!

お嬢様のスキーチャレンジ第2部の巻~! 時を遡り…(笑)、21~22日の一泊二日で家族スキーに行ってきました。スキー場は、スキーヤーオンリーのブランシュたかやま。キッズパークの充実度と晴天率も決め手になりました。
で、この日程と場所が、 第3回ninE'sスノーオフとバッチリ合ってしまったわけです(笑

で、1日目…、
こちらは小さな子連れですから、昼頃着をめざしてノンビリと出発です。ところがこれが裏目に…。なんと関越がいきなりの事故渋滞で、結局、スキー場前の宿に着いたのが12時半頃になってしまいました。

それから着替えて、軽く昼食を食べたりしてたら、ゲレンデに出たのがなんと2時過ぎ…。
しかもゲレンデに出た途端、娘がソリをやりたがったので、スキー場の端にあるソリ専用ゲレンデへ。
ぎんばっくさんから電話をもらったりもしてたのですが、とてもじゃないけど合流できませんでした。
ウ~ン残念!! 娘を見せびらかそうと思ってたのに~(爆
そのままninE'sの皆さんとは会えずに終了です。

で、ウチのお嬢様はと言えば、ソリで大クラッシュ! 
顎に擦り傷を作って怖くなったのか、スキーへとチェンジです。
ここで秘密兵器『ボーゲンヘルパー』が威力を発揮!
まわりから支えられながらも、楽しく滑ることに成功しました~!!
そして最後は、父ちゃんに抱えられてコースを滑り降りて1日目は終了です。

続いて2日目…。
この日もまずはソリ遊びからスタート。
ところがしがらくすると、自分からスキーを滑りたいと言い出しました。
そこで今度は『ジュニアグライドサポーター』という腰紐の出番です。
『ボーゲンヘルパー』と『ジュニアグライドサポーター』の助けにより、まるで自分一人の力で滑っているような感覚を味わい、お嬢様は大喜び。
前回の失敗が嘘のように、見事なハマリっぷりを見せてくれたのでした。

その後、1時間ほどお嬢様を託児に預け、パパとママは滑りを満喫。
そしてそろそろ帰ろうかという段になると…、何やら帰りたくない様子でしたが、もっと遊びたがるところを何とかなだめすかして帰ってきました。

そんなわけで、今回のスキーチャレンジは大成功~!!
3月にもう一度行く予定があるので、そこでしっかりと覚えさせて、今シーズンは終了の予定です。
次も楽しみだな~(笑

ブログ一覧 | スキー | 旅行/地域
Posted at 2009/02/26 03:05:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 7:00
見せびらかされようと思ってたのに~(笑

娘さんも楽しく滑れたようで良かったですね
次回は託児所おっさん軍団をご利用ください(爆
コメントへの返答
2009年2月26日 21:42
娘は人見知りなうえにおっさんが苦手なので、満面の笑みというわけにはいかなかったと思いますけどね(笑

>娘さんも楽しく滑れたようで

はっきり言って、つかみはOKって感じ?(笑

>託児所おっさん軍団

娘にとっては大きな試練ですな(笑
2009年2月26日 11:53
小さい子連れてのスキー、参考になります。
お子さんお幾つですか?

「ボーゲンヘルパー」こういうの使って一緒に滑ったりするんかなぁ。
親が誤って、娘とクラッシュしそう。。。

スキーヤーオンリーは魅力的。ちょっと調べてみようっと。
コメントへの返答
2009年2月26日 21:54
子連れスキー、なかなか大変ですよ~(笑
娘は今、3歳9ヶ月ですね。ちなみにスキー場デビューは、1歳8ヶ月のときです(爆

板の先を開かないようにする黄色いパーツが『ボーゲンヘルパー』です。
で、『ジュニアグライドサポーター』という滑走補助具で、後ろからアシストするわけです。

スキーヤーオンリーのスキー場は、キッズにも力を入れてたりするので、要チェックですよ~。
2009年2月26日 18:39
お会いしたかったですネー茅場町以外で(笑)
コメントへの返答
2009年2月26日 21:55
ホントですね~(笑
会ったことない方もいたので、さらに残念です…。
2009年3月1日 1:10
へへへ

ペットみいたひ(失礼)
こんな小道具あるんですね。

某国に行ったときに
とーちゃんが子供に紐つけて
滑っていたのを思い出しました。

とりあえず雪遊びの楽しさを
知ったようでよかったですね!
コメントへの返答
2009年3月1日 2:13
こんばんわ~。

>ペットみいたひ

ウチではリードと呼ばれています(笑
滑る方向も操れるので、とても便利ですよ~。

>雪遊びの楽しさを知ったようで

スキーが楽しいものと思ってもらえたようなので、ホント良かったです。
2009年3月1日 23:52
ウチは二人ともボーダーなので、スキー教えれません(爆
後ろから補助もヤバイかも(笑

ちなみにボードも子供の年齢分乗ってませんが(爆
今はソリで精一杯です(笑
コメントへの返答
2009年3月2日 1:11
チビッ子ボーダーを養成してください(笑
ところで…ボードって子供にどうやって教えるのでしょう?

>今はソリで精一杯

でも…ソリって楽しいですよね。ブレーキやハンドル付いてるのに乗ってみたい(笑

プロフィール

「18年間ありがとう! そして、これからよろしく! http://cvw.jp/b/146822/46765438/
何シテル?   02/23 23:14
サッカーとBABYMETAL好きのスバリストです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年乗ったアウトバックから乗り換えました。いろいろとちょうどよい感じがお気に入りです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
どことなくワイルドな風貌に惹かれて、10年間連れ添ったBG9から乗り換えました。コイツと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation