• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaoTのブログ一覧

2005年10月11日 イイね!

日本代表新ユニフォーム

日本代表新ユニフォーム来月16日に行われる日本対コートジボワール戦で、日本代表のW杯用新ユニフォームが初披露されるようです。

画像は今のところ未公表

来年の2月に全国販売される予定だそうですが、アディダス・ジャパンが指定したお店のみで、現在先行販売を行っています。
私は、e+から送られてきたメールで知りました。
ただ、現時点ではレプリカジャージーだけしかないうえ、先行販売ではネーム&ナンバーの対応もしてくれないとのことです。


私は未だに、W杯初出場を決めた'97年モデルのユニフォーム(上の写真)を着続けています。
多少、縁起担ぎの意味もあるのですが…w
実はこのところのユニフォームのデザインがあまり好きではなかったので、今回のモデルには期待しています。
気に入ったデザインであれば、来年2月を待って購入するつもりです。


Posted at 2005/10/11 02:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2005年10月09日 イイね!

週末のお楽しみ…( ´∀`)

私の週末のお楽しみと言えば、もちろんサッカー(´▽`;)
今週は日本代表戦もあったので、なおさらです。

で、注目の日本対ラトビアの試合ですが…。
まぁ、W杯に向けた親善試合ですし、結果よりも課題を見つけることや、コンビネーションを高めることが大事かと……。
でも、ひとつだけ言いたい、あんな時間帯に追いつかれるなよと、
しかもパスミスから…ノ`Д´)ノ彡┻━┻

新しい中盤の構成は良かったのではないでしょうか。
とくに前半は、人もボールもよく動いて、FWとの絡みもよく、何度も決定機を作り出していました。
ただ、相変わらず詰めが甘い。
FWだけの問題ではありませんが、チャンスが点に結びつかないんですよね。

この試合、レギュラー組以外で目に付いたのが、松井と駒野の2人でした。
とくに松井は、独りよがりなプレイがなくなり、すごく成長したように感じます。
簡単にいくところと持つべきところの判断が、しっかりとできるようになりましたね。
2人とも、代表定着は間違いないのではないでしょうか。

まぁ、他にもイロイロと言いたい事はありますが、とりあえず次のウクライナ戦に期待しましょう。
今度は、小野も出られそうなので…。


また、ワールドカップ予選ですが、今週末の段階で14カ国の出場国が決定しました。
ヨーロッパでは、オランダ、ポルトガル、イタリア、ポーランド、イングランド、クロアチアと、伝統国が並んでいます。
それに対してアフリカでは、なんと出場5カ国中、チュニジアをのぞく、トーゴ、ガーナ、コートジボワール、アンゴラの4カ国が初出場となりました。
南米では、パラグアイとエクアドルが、北中米カリブでは、コスタリカが、それぞれ予選突破です。
残り8の椅子をめぐって、まだまだ激しい争いが繰り広げられそうです。
Posted at 2005/10/10 03:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2005年10月05日 イイね!

ワールドカップ予選

ワールドカップ予選'06年ドイツ・ワールドカップをめざす各地区の予選も、いよいよ大詰めを迎えております。週末8日から来週12日にかけて行われる予選では、10カ国以上が出場を決めることになりそうです。

この週末、世界各地で行われる予選の中で最も注目を集めているカードが、欧州のグループ1、チェコVSオランダの一戦でしょう。
引き分けでもグループ1位の決まるオランダと、残り2試合を連勝するしかないチェコ。欧州選手権予選から、ことごとく同一グループに配されてきた両チームの因縁の対決は、見ごたえのある好ゲームが期待できます。
個人的には、前回大会で出場を逃しているオランダに、ゼヒとも決めてもらいたいところです。

さらに、前節で北アイルランドによもやの一敗を喫したイングランド、アンリとトレゼゲの両FWを欠いたうえにジダンの出場も危ぶまれるフランス、この両チームの戦いぶりも気になるところです。イングランドは12日に首位ポーランドと、フランスは8日に同勝点で首位に並ぶスイスと、それぞれ大一番を迎えます。
また、グループ8の1位2位直接対決、クロアチアVSスウェーデンも見ものですね。

そのほか、アフリカでは、どうやらガーナ、トーゴ、アンゴラの3カ国が初出場を決めそうですし、南米でもエクアドルが3位の座をほぼ手中にしています。

スカパーでは、欧州予選が11試合、南米予選が5試合、北中米予選が1試合、アフリカ予選が2試合と、計19試合の生中継が予定されています。当然、同時間帯に行われる試合もありますので、どの試合を見るのかが悩みどころですね。

あっ、もちろん日本代表の東欧遠征もお忘れなく!
8日ラトビア戦12日ウクライナ戦です!!
Posted at 2005/10/06 03:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2005年09月28日 イイね!

ロナウジーニョ!!!!!

もうそろそろ、書いても問題のない時間でしょうか…w



やりました!
ロナウジーニョ、ハットトリック!!
バルサ快勝です!!!

1点目のフリーキックも見事でしたが、2点目のシュートがまた絶妙でしたね。
DFもGKも届かない、まさにここしかないというコースに、巧みに流し込みました。
難しいシュートを、いとも容易く見せてしまうところも、彼のすごさではないでしょうか。

それにしても、ロナウジーニョって実に楽しそうにプレイしてますよね。ホント、サッカーが好きで好きでたまらないって感じで…。
だからこそ、素晴らしいプレイを生み出せるのかもしれません。
小野伸二くんもよく、楽しめていないときの自分のプレイは良くないって言ってますしね。

メッシも良かったのではないでしょうか。
最後の詰めは甘かったですが、才能の片鱗は見せてくれました。
身近に素晴らしいお手本が存在するので、今後の成長に期待したいです。

守備面で危なっかしいところはありましたが、バルサにはこの調子で勝ち進んでいってほしいと思っています。
今シーズンのチェルシーに勝てるのは、バルサしかいないと思ってますので、ゼヒとも決勝でそのカードを見てみたいですね。
Posted at 2005/09/29 00:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2005年09月19日 イイね!

小野復帰&中田プレミアデビュー

先週末の海外リーグでの収穫は、小野伸二のケガからの復帰と、中田英寿のプレミアデビュー、この2点に尽きるのではないでしょうか。

いきなりの復帰となった小野伸二ですが、絶好調とはいえないまでも、センスの良い球出し等、まずまずの動きを見せてくれました。
今後、コンディションをあげて、早く試合勘を取り戻してほしいものです。

UEFA杯ではすでに出場している中田ですが、プレミアデビューは後半からの出場となりました。
今ひとつ、チームにマッチしていない印象も受けましたが、決定機に絡むなど、存在感は発揮しはじめています。
できれば、ゴール前の決定的チャンスは決めてほしかった!

ほかの選手では、マジョルカの大久保とル・マンの松井が、ともにアシストをきめています。
2人とも代表の東欧遠征には招集されるはずなので、ぜひとも好調をキープしてもらいたいですね。

小野の復帰や大久保&松井の合流など、10月の東欧遠征がムチャクチャ楽しみになってきました。
Posted at 2005/09/20 02:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「18年間ありがとう! そして、これからよろしく! http://cvw.jp/b/146822/46765438/
何シテル?   02/23 23:14
サッカーとBABYMETAL好きのスバリストです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年乗ったアウトバックから乗り換えました。いろいろとちょうどよい感じがお気に入りです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
どことなくワイルドな風貌に惹かれて、10年間連れ添ったBG9から乗り換えました。コイツと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation