2005年08月20日
世界屈指の熱狂ぶりを見せるダービーマッチ、それが今夜行われたセルティックと、グラスゴー・レンジャーズのダービーマッチです。セルティックとはもちろん、中村俊輔の所属チーム。彼にとっては、この試合で活躍することが、チームの柱となるための最短ルートと言えます。
アウェイのセルティックは前半から、レンジャーズ陣内へ果敢に攻め込みます。アウェイとはいえ、守り一辺倒にならないところが、セリエAとの大きな違いですね。ところが、前に急ぎすぎるあまり、中盤での組み立てを省略し、俊輔にあまりボールがまわってきません。
そして、両チームとも決定機がないままに迎えた前半23分、セルティックのMFトンプソンが一発レッドで退場! 残り約70分を、セルティックは10人で戦う苦しい展開となったのでした。
前半30分のCKでは、俊輔のピンポイントクロスが、ドンピシャのタイミングでゴール前に入るものの、ヘディングのミスで得点ならず。逆にその直後の34分に、ビューティフルゴールで先制点を奪われてしまいます。前半43分には、ゴール前でのFKのチャンスを得ますが、俊輔の蹴ったボールは、惜しくもゴールのわずか右へ…。
後半、2点目を入れられた直後の9分に俊輔はピッチを後にしました。そしてチームは、1-3での完敗。
フィジカルが万全ではないのか、コンビネーションが合っていないのか、それとも戦術的な問題なのか…。とにかく、俊輔がまだチームにマッチしていないことは、見ていてはっきりとわかりました。見せ場はセットプレーだけでしたから。本領を発揮するには、まだもう少し、時間が必要なのかもしれません。
さぁ、明日はロンドンダービー!W
Posted at 2005/08/21 02:50:08 | |
トラックバック(0) |
サッカー | スポーツ
2005年08月17日
日本代表のみなさん、まずはお疲れ様、そしてあらためて予選突破おめでとう!
いろいろありましたけど、W杯予選はこんなものです。決してアマいもんじゃありません。
今日の試合に関しては、選手たちがとても集中していたように見えました。とくに、両サイドのアレックス&加地、FWの大黒&玉田のモチベーションが高かったように感じます。前の2試合を経て、チーム内に良い意味での緊張感が生まれたのではないでしょうか。それと、流れの中でサイドを崩すカタチから得点が生まれたのは、良かったと思います。最近、このパターンで点をとってませんでしたからね。
それにしても、ナゼまたあのスタメンなのでしょう。できればこの試合は、2つのグループの融合が見てみたかったです。まぁ、勝ちにいったことで、コンビネーションを重視したのでしょうけど…。
とにかく、本大会に向けて、さらなるレベルアップを果たしてほしいと思います。
がんばれニッポン!!
Posted at 2005/08/18 01:53:44 | |
トラックバック(1) |
サッカー | スポーツ
2005年08月14日
スコットランドのセルティックに移籍した中村俊輔くんが、2戦目にして初アシストをきめたようです。
来週にW杯予選があるため、てっきり今週は海外リーグもお休みだろうと思っていたため、試合自体は見逃してしまいましたが…。
この調子で、チームの中心としての地位を、早く不動のものにしてもらいたいもんです。
2002年ぐらいまでは、なんかちょっと暗そうな感じがして、俊輔くんのことはあまり好きではなかったのですが、今ではすっかり頼れる男っぷりが気に入っています。まぁでも、いちばんのお気に入りは伸二ですけど。
今週からプレミアも開幕したみたいですし(汗、週末は時間がいくらあっても足りません!
Posted at 2005/08/14 03:07:36 | |
トラックバック(0) |
サッカー | スポーツ