• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaoTのブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

始まりました~!ヽ(゚∀゚)ノ わ~い

ワールドカップがいよいよ開幕しました!
これから1ヶ月間、眠れない日々が続きます。

ちなみに、私の場合はいつもの活動時間帯だと思っている方も多いかもしれませんが、ふだんはさすがに朝の6時までは起きてないですよ……たまにしか…(^-^;)A

そんなこんなで開幕戦。
大味な試合でしたね~。
まさか両チーム合わせて6点も入るとは思ってもみませんでした。
GK受難の大会というのは、あながち間違ってはいないかもしれません。

それにしてもドイツのDFラインは、裏へ抜ける動きに弱いですね。
ワンチョペの1点目なんて、日本戦での高原の1点目を見てるかのようでした。
あの調子だと、グループリーグは抜けられても、トーナメントを勝ち抜くのはキツイのではないでしょうか。
大会を盛り上げるためにも、開催国にはがんばってほしいですが…。

明日は早くも、イングランドとアルゼンチンの登場です!
楽しみですね~。
Posted at 2006/06/10 04:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2006年06月08日 イイね!

ワールドカップ後…

いよいよ明日、ワールドカップが開幕します。
で、ジーコはワールドカップ後の退任を表明しているわけです。
そこでどうやら、日本サッカー協会はこの方に後任監督のオファーを出したようです。

引き受けてくれたとしたら、現状においてはとても良い人選だとは思いますが、それにしてもその場しのぎ感は否めませんね。
トルシエ→ジーコ→ジャケ、日本サッカーをどういう方向に持って行きたいのかが見えません。
やっぱり協会内に、しっかりとした考えを持ったテクニカルディレクターが必要なのだと思います。
はたしてそんな人材がいるのかという問題もありますが…。

たしかに、ジーコが残してくれたものをもとに、チームをさらに上のランクに引き上げるのには、うってつけの監督かとは思います。

でも、たしかトルシエ後にも1度オファーを出して、断られていた気がするんですけど…。

Posted at 2006/06/09 02:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2006年06月04日 イイね!

日本×マルタ 雑感

え~、あえて勝敗には触れません。
たしかに勝つことも大事ですが、今日は先日のドイツ戦での課題のチェックが重要だと思うからです。

結果としては、セットプレーでの守り方は改善の兆しはありました。
また、自陣でムリにボールをつながないようにもしていた気がします。
ただ、不用意なファールで、相手にFKを与えるところは、相変わらず気になる点です。

それにしても、現日本代表の悪い癖が出た試合でしたね。
相手のレベルに合わせて、自分たちのレベルも下げてしまうという…。
このチームはホントに、モチベーションしだいで出来不出来が決まってしまいますね~。
本大会では、それがよい方向で現れてくれればと…。

あと、後半の4-5-1は、実は前から試して欲しいオプションだったのです。
私としては、伸二とヒデのポジションは逆にして欲しかったですけど。
4バックの左は、中田浩の方が絶対に良いですね。
すごくバランスがとれてました。

ワールドカップ開幕まであと5日、日本の初戦まではあと8日。
コンディションをしっかりと整えて、これがジーコジャパンの集大成だ、というような試合を見せてほしいです。
このチーム、ツボにはまったときの強さは持ってますから。
Posted at 2006/06/05 01:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2006年05月31日 イイね!

ドイツ×日本 雑感

この試合はテストマッチです。
決して本番ではありません。
もっと冷静になりましょう。
とくに松木さん、あなたです!(;´▽`A``

楽観するべきではないが悲観するものでもない、収穫と課題の両方の見えた、現時点ではベストのゲームだったのではないでしょうか。

何よりの収穫は、高原のゴールでしょう。
あのゴール前での落ち着きは見事でした。
そして、ホームの強豪国を相手に、日本のパスサッカーが通用したこと。
とくに後半は、1タッチ2タッチのパスが、おもしろいようにつながってました。

課題はやはり守備面ですね。
なかでも、ペナルティエリア付近からでも、とにかくつないでいこうとするところが気になりました。
大きく蹴りだすべき場面でも、つなごうとして相手にとられる。
現代表の悪い癖なのですが、相手の1点目は、まさにそこがきっかけとなっています。
あとは、セットプレー時にマークをはずしてしまう。
これはゾーンで守るうえで、避けられない問題かもしれませんが。

ほかにもまだまだ、たくさんの収穫と課題がありました。
次のマルタ戦では、W杯前の総仕上げとして、さらなる収穫と、課題の修正に期待します。
Posted at 2006/06/01 04:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2006年05月29日 イイね!

五輪代表監督決定!

北京五輪をめざす、サッカーU-21日本代表の監督が、元新潟監督の反町さんに決まりました。
大方の予想通りの結果ではありますが、はたしてどんなサッカーを見せてくれるのか、非常に楽しみです。

フル代表の次期監督はまだ発表されていませんが、今度はしっかりと、継続性のあるチーム作りをしてほしいですね。
2010年へとつながるように…。

現U-21候補は、たしか平山たちの世代だったと思うので、そこそこタレントはそろっているはずです。
期待しましょう(^∀^)
Posted at 2006/05/29 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「18年間ありがとう! そして、これからよろしく! http://cvw.jp/b/146822/46765438/
何シテル?   02/23 23:14
サッカーとBABYMETAL好きのスバリストです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年乗ったアウトバックから乗り換えました。いろいろとちょうどよい感じがお気に入りです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
どことなくワイルドな風貌に惹かれて、10年間連れ添ったBG9から乗り換えました。コイツと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation