• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaoTのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

届いた…

届いた…10日の深夜にポチッた品物。
11日の午前中に代金を振り込んだのはいいものの、
午後になってあの大地震。
どうなるのかなと思っていたら…
地震の後に発送のお知らせが。
しっかりと翌日の午後には届きました。
おそるべし日本の物流。

ちょっとだけステップアップしました。

Posted at 2011/03/16 01:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年01月01日 イイね!

恒例年越しスキー2011

恒例年越しスキー2011皆様、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
本年もどうかよろしくお願いいたします

そんなわけで、行ってきましたよ年越しスキー。
今回もまた、行ってきたのは志賀高原でございます。
お宿は一の瀬のコチラ
実は健保の保養施設扱いで、なんと3人で2泊18900円という格安料金でございました。

大荒れかと思われた天候もそれほどではなく、時折雪は激しくなるものの風は比較的穏やかで、2日目は晴れ間が広がるほどでした。

すっかり1人で滑るのに慣れたお嬢様は、おニューのブーツとスキー板をものともせずに滑りまくり!
スピードの出しすぎがこわいほどでした。
おまけに、一の瀬の天狗コースをノンストップで滑りきるタフっぷり!
父ちゃんのほうが音を上げそうになりましたよ。
ボーゲンで3200mを滑りきるのは、かなりの苦行ですわ(笑

そんなこんなで、半日は託児に預けたものの、あとは3日目の午後まで滑りまくって、お嬢様もすっかり満喫したご様子。おかげさまで、リフトを助けなしで降りられるようにもなっちゃいました。

それにしても、娘が成長するにしたがって、とんでもない出来事は減ってゆくのですね~。楽にはなるものの、ちょっとだけ寂しい気もします。

さて、5シーズン目に突入したGARIT G4ですが、スピードは出さないので、相変わらず危なげありませんでした。でもまぁ、ここらあたりが限界でしょうね。


Posted at 2011/01/11 02:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2010年12月31日 イイね!

皆様、良いお年を~!!

皆様、良いお年を~!!ご無沙汰いたしております。
やはり年越しのご挨拶ぐらいはと、出てまいりました(笑

明けて本日31日から、恒例の年越しスキーに出発するため、ひと足お先にご挨拶をアップさせていただきます。


お友達の皆様
今年もお世話になりました

そして…来年もまた、よろしくお願い致します

去年も書いたけど、やっぱ健康に1年間過ごせたってことだけで、ありがたいです。
さらに、またこうして家族そろって恒例のスキー旅行に行けるってことも、幸せの証しだよね(笑

それでは、お友達の皆様方、そして通りすがりの皆様、
良いお年をお迎えくださいませっ!
Posted at 2010/12/31 00:52:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月04日 イイね!

時は再び動き出した…

時は再び動き出した…2010年6月29日で止まっていた日本代表の時計が、本日、新たな時を刻み始めました。

相手は因縁のパラグアイ。

強化としては良いかどうかわかりませんが、物語としては実に良く出来たマッチメイクではないかと…。
しかも、1-0で勝利して門出を飾るところに、ちょっとだけ勝負強さも感じますし、何よりも、ゴールしたのが香川だというところがまた良い感じです。

ザッケローニ新監督の方針はまだわかりませんが、メンツ的にはなかなか楽しみな人材が多いように思います。
戦術や人選など、ザック監督の初戦となる10月8日のアルゼンチン戦(?)が、今から楽しみです。
Posted at 2010/09/05 03:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ
2010年08月08日 イイね!

夏休みの楽しかった出来事…ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

夏休みの楽しかった出来事…ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!さてさて、悲しいことの後には、楽しかったことも……。

8月8日~10日の3日間、夏の旅行に行ってまいりました。
今年は、富士サファリパーク&富士急ハイランドの、富士山周遊コースでございます。
それにしても我が家の旅行は、必ず動物とふれあえる場所が絡んできますね(笑

サファリパークでは、まずジャングルバスに乗って、クマやライオン、らくだにエサをあげながらの周遊です。
とにかく、これはおススメ!
エサあげで盛り上がるうえ、どこにどんな動物がいるかがよくわかるので、まずはこっちでまわってから、自分の車で入るのが良いと思います。
ウチも午前と夕方の2回、サファリゾーンをまわりました。
そのほか、パーク内ではいろんな動物とふれあったりエサあげ体験ができるので、子どもは大喜びだと思いますよ。

で、翌日は富士急ハイランド。
みなさんご存知の通り、ここのウリは絶叫マシンの数々でございます。
ただ、当然のことながら、幼児はそれらのマシンには乗れません。
そうなると結局、としまえんや西武園とたいして変わらないんですよね(笑
そんなわけで途中1時間待ちをさせられたところで、娘は疲れて帰ろうと言い出す始末。
父ちゃんは楽しみにしていたエヴァにも行けずじまいで、帰途につきましたとさ…。

3日間1度も富士山の姿を拝めなかったのも残念でしたね。
Posted at 2010/08/15 03:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「18年間ありがとう! そして、これからよろしく! http://cvw.jp/b/146822/46765438/
何シテル?   02/23 23:14
サッカーとBABYMETAL好きのスバリストです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
約18年乗ったアウトバックから乗り換えました。いろいろとちょうどよい感じがお気に入りです ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
どことなくワイルドな風貌に惹かれて、10年間連れ添ったBG9から乗り換えました。コイツと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation