• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

ミラー型ドラレコを買い替え

NEOTOKYOのデジタルミラーが故障(電源入らない)したので、買い換えることにしました(設置して約2年。故障早すぎ!!)。

今回はいろいろ検討した結果、
・リアのズームができること
・純正風の見た目にできること
を重視して、PORMIDO PRD80Cにしました。
純正ミラーに重ねて装着するのではなく、純正を交換するタイプです。

これ。


純正交換型の場合、ギブリに適合するアームでないと取り付けできないのだけど、標準で付属するアームは車ボディ側の形状が合わない。。。
PORMIDOのサイトを見ると、オプションの車種別アームは4種類(品番:48、136、170、190)しかなく、MAZDA、トヨタ、スズキ等の一部車種しか対応してない。



でも、このオプションアーム。よく見ると、AliExpressのHGDOと同じもののような雰囲気。ということは、HGDOのアームならPORMIDOのミラーにそのまま接続できるんじゃないかと推測。
そこで、HGDOでギブリ用アームを購入しました。
例のごとく、2週間ほどかかって本日到着。
試したところ、マウントの形状が合いませんでした。。。。
アームのミラー側マウント部分がミラーの凹の部分より大きくて入らない。そして取り付けネジのピッチも違う。。。



うーーん。と一瞬困ったけど、どちらのアームもボディ側とミラー側で二分割できるようなので、赤丸の部分を付け替えることにしました。
これを、


こんな感じに。


ということで、きれいに装着できました。
明日、車両に取り付けです。

ブログ一覧 | マセラティ | クルマ
Posted at 2023/08/26 23:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々と、バージョン上げてみた。
めかにっくさん

1/23 TAFTのドライブレコー ...
naga_sanさん

モニターアーム・・・備忘録
よるしようさん

トヨタスポーツ 800 おいおいボ ...
momo太さん

E101 ディフェンダー 購入した ...
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 7:36
ブラケットの形状が合わなかったのですね・・
でもアームの下半分の入れ替えで解決できたのですね。リアカメラのズームは欲しい機能です。
私も現行のが壊れたら次に行こうかと思っていますが今のところ動いています。夏場は触ると熱がすごいですが・・・
コメントへの返答
2023年8月27日 9:46
形状は合いませんでしたけど、何とかなりました。
購入時にPORMIDOに問い合わせたら、ギブリ用のブラケット(アーム)も用意できるが、中国に発注するので少々時間がかかると言ってました。
PORMIDOとHGDOのブラケット(アーム)は部品番号が同じですし、(二分割の)結合部分の形状が全く同じでしたので、PORMIDOのオプションブラケットはHGDOに製造委託しているんじゃないかと勝手に推測しています。
それと、ミラー熱くなりますよね。触るとビックリするくらい。

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation