• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山岳王の愛車 [マセラティ ギブリ]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

ピラーのブラックアウト(ラッピング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ウィンドウフレームのブラックアウト化をしました。
ぐっと引き締まりました。
2
あわせて、Bピラーをカーボン化。
3
Bピラーの表裏。
4
Cピラーもカーボン化。
カーボン化のbefore & after。
5
ついでに、リアのメッキ部分もカーボン化。
6
ピラーカバーは下の部分のカバーを内装剥しで浮かせて外してから、
7
2本のトルクスボルトを外せば、カバーを外せます。
8
ウインドウ後部の飾りも、内装剥しで浮かせてから引っ張れば外せます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYヘッドライトスモークフィルム施工

難易度:

DIYラッピング

難易度: ★★

センターコンソールパネルクリア割れ補修

難易度: ★★★

パドルシフト故障⇒交換

難易度:

フロントグリルカバー取付

難易度:

DIYヘッドライトスモークフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月24日 17:08
こんばんは。

ブラックアウト残り
ウィンドウモールだけなのですが
ラッピングか塗装で悩んでます。

ちなみに、ピラー外して
作業はナイスアイデアですね!

参考になりました。
コメントへの返答
2021年1月24日 19:00
こんばんは。
あとはモールだけとは羨ましいです。
うちのギブちゃんはハンドルやドアミラーなどまだやるところが多いです。

ラッピングは外せるものは外したほうが良いですよね。
作業性が格段に高まりますから。
2021年1月24日 17:37
こんにちは!
イメージガラッと変わりますね!
引き締まってカッコいいです😍

ご自身で施工されたんですか?
前に一度モールラッピング調べたんですが、ハードル高そうでやめちゃいました💦
コメントへの返答
2021年1月24日 19:00
こんばんは。
ありがとうございます。
作業はDIYです。
モールに貼ること自体は難しくないのですが、フチをゴムの隙間に押し込むのが大変でした。
カーボンを貼ったピラー部分はパーツが外れるので、比較的簡単でした。
2021年1月24日 21:40
早いですね✨

しかも、さすがの仕上がりです😊
コメントへの返答
2021年1月24日 22:45
ありがとうございます。
フィルムを注文したらすぐ届いたので、やっちゃいました😊

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation