マセラティ ギブリ

ユーザー評価: 4.4

マセラティ

ギブリ

ギブリの車買取相場を調べる

整備手帳 - ギブリ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW ミニクーパー 左右前まわり事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都世田谷区

    こちらのお車は、東京都世田谷区よりご来店のBMW ミニクーパー。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2025年6月11日 15:00 ガレージローライドさん
  • アポロホイール洗浄

    前からずっと欲しいと思っていたアポロホイールがヤフオクで出品されていたので落札しました。 しかもスタッドレスタイヤでした♪ 21インチの乗り心地は好みでは無かったので19インチで扁平率の厚みが増したらどのように乗り心地が変わるのか楽しみです。 というわけで早速ホイールを綺麗にしていきます。 シャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 10:45 アマローネさん
  • フロントサスアッパーピロー破損修理

    京都宇治から兵庫丹波の山道走行中嫌な音がしボンネットフードを開けますとピロアッパーが突き抜けてらっしゃる… おそらくロアアームからの固定3本止めボルトが一番大変ソケットもインパクトも工具が入るクリアランスがない。周辺アーム、キャリパー大抵の物はバラさないとメガネレンチが入らないので外しメガネ17を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 18:30 yuckyLさん
  • ホーンボタン修復

    ステアリングパッドのホーンボタンが片方鳴らなくなったので補修。アマゾンでフラットケーブルタイプの薄型ボタンを二つ購入しました。(緑のボタンのもの)当初、このボタンをパッドとステアリングの隙間に設置しましたが、上手く動作させられなかったので、パッドの革をめくり埋め込まれていたスイッチ(緑ボタンスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月21日 21:00 kenkinoさん
  • トランク側のテールランプ取り付け(解決編)

    昨日寝る前にふと思いました。 何故、純正前期はナットを緩めないと外せないのか、構造を理解してないとダメだと思い、朝からもう一度外して固定している構造を知ろうとした所、解決出来ました。 結論はこちらのナットでも固定出来ます。 ただ、ボディに上手く噛み合っていなかっただけでした。 ナットを外してこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 09:42 アマローネさん
  • テールランプ取り付け(ボディ側)

    ボディ側のテールランプの取り外し。 やり方は山岳王さんの整備情報がとても分かりやすかったので参考になりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/6227279/note.aspx https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 22:19 アマローネさん
  • テールランプ取り付け(トランク側)

    M10の六角レンチ(メスソケット)でナットを緩めます。 取り外し~ これでランプを取り外すことが出来ます。 錆びてる…… 新しいランプのコネクターと車体側の電源コネクターを繋いでいきます。 この際にボディ側の延長ケーブルコネクターも繋げておくと楽です。 【ワンポイント】 配線の取り付けを考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 21:23 アマローネさん
  • テールランプ取り付け事前作業

    まずはトランク側のテールランプの取り付け・取り外し・ボディ側のケーブルコネクターと繋げる為にトランクのアーム(左右)とストッパーを内装剥がしで取り外します。 アームは手で簡単に取れます。 ここの部分のみドライバーで外します。 なんの為にあるんだろう?これ? 私は以前、ボディ側のテールランプを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 19:42 アマローネさん
  • クルーズコントロール取付

    購入後暫く寝かせていたクルコン。以前プレマシーにも取付けたシリウスですが、ギブリは電スロでは無いので、ワイヤー駆動の物を選択。 先ずはアクチュエータの取付。ABSユニットのステーに汎用ステーを継ぎ足しクリアランスを確保。 スロットルレバーにワイヤー固定。手持のアイワイヤーと組合せて結束。 何となく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 07:09 kenkinoさん
  • brembo フロントローター及びパッド交換

    40,000km弱です。 フロントのローター及びパッドの交換。 さすがbremboです。 総額80万円超。 運転席側のエアコン不調により、アクアチュエーターも交換。 部品代は3万円くらいですが、工賃が9万円。 こちらが12万円ちょっと。 トータルで、100万円弱です。 笑うしかない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 17:11 toshtricoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)