• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月14日

ポテンシャルアップ?

自転車の話。
先日の「KEN」の落車以来、都合が合わず、いつもの3人で走っていない。

「KEN」は落車で曲がったホイールを良いものに換えたようで、怪我も治ったらしい。
もう一人の運動オタクの「RR」は、この間にかなりの自主トレを積んだようで、尚且つ、タイヤを選択し得るものの中で最もパフォーマンスの高い新品に買い換えた。

自動車と同じで、ホイールとタイヤは自転車のパフォーマンスアップに絶大な影響を持つ。
どうやら次回のツーリングはピンチだ。

この一ヶ月のジョギングでポテンシャルアップしただろうか。
置いていかれないように、がんばろう。
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2005/09/14 23:55:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

デフォルト
ふじっこパパさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

代車Q2
わかかなさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年9月15日 11:28
おはよ~!
やっぱ自転車も
タイヤ1つで
全然違うの~?
コメントへの返答
2005年9月15日 11:52
おは・・・・こんちは!
自転車の場合、人力でこぐので負荷が少ないことが重要。
タイヤもホイールも軽くて空気抵抗が少ない方が有利なのだ。
瞬発的な加速や、距離を走ったときの疲労感が違います。
でも、軽すぎると高速で維持するのが大変だけれども。
2005年9月15日 12:00
前に・・・山岳王サンみたいな
自転車乗ってる人が
トラックの
すりっぷすとりーむ?
を使って恐ろしい勢いで
坂を登ってくのを見た・・・。
45~50㌔位出てたかな?

山岳王サンも坂道で出来るの???
コメントへの返答
2005年9月15日 12:23
45㌔でのスリップは効果大でしょうが、その速度で坂を登るなんて尋常ではないので、その人はプロ級でしょう!きっと。

>坂道で出来るの???
出来ますよ。
あんなこと・・・、こんなこと・・・(笑)
2005年9月15日 12:26
お~!!すげ~!!!!

あ~んなコトや
こ~んなコトも~~www(妄想
コメントへの返答
2005年9月15日 13:07
今晩からあ~んなコトやこ~んなコトの修行をせねば!
2005年9月15日 22:22
今日も行ってきましたで。(ニヤリ)
コメントへの返答
2005年9月15日 22:39
やりますな~。
あ~んなコトやこ~んなコトの練習もしておいてね。

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation