• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山岳王のブログ一覧

2005年09月24日 イイね!

エンジンオイル交換って?

エンジンオイル交換って?昨日ふと、エンジンオイル交換をしていないことに気づいた。
前回の交換から6,000kmくらい走ったので、そろそろ交換時期かもしれない。
でも、エルグランドのオイル交換目安って、何キロだろう?
車までメンテナンスノートを取りに行くのが面倒だったので(笑)、ネットで交換時期を調べることにした。

すると、適切なオイル交換サイクルに関して、こんな意見を発見した。

町の整備業者にとってオイルはドル箱であり、毎月の売上目標を達成するためにカーメーカーが責任を持って記載している交換時期と違って、極端に短い交換時期を勧めている

この意見が正しいかどうかは読んだ人が判断するとしても、こういう考えがあること自体は多くの人が知ったほうが良いと思う。
(私も含め)メンテナンスに関して無知な人が多すぎるからね。

ということで、一読する価値はあると思う。

ちなみに、私はメーカー指定時期でディーラにお願いすることにしている。

注:オイル缶の画像はイメージです。オイルが悪者という意味ではありません。


■読みやすく再掲示されたもの
2004年に、とあるホームページでこの意見が紹介されている。
Yahoo掲示板の再掲示らしい。
http://www.ydsjapan.com/private/essays/pages/040804.html

■最初の書き込み(Yahoo掲示板)
2000年11月にstupid_opinionさんがYahoo!掲示板に書き込んでいる。
どうやら、もともとはこの人の意見らしい。
書き込み番号419から始まっている。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=l&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&mid=419

Posted at 2005/09/24 10:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2005年08月23日 イイね!

バス級の活躍

二泊三日で伊豆旅行へ行ってきた。
親戚家族で行ったので、我が愛車はバス級の活躍だった。
運転疲れたり、車内外が汚れたり、燃費が悪かったりするが、自慢の愛車が誇らしく思える瞬間でもある。
Driving 1st Classで良かった。
Posted at 2005/08/23 19:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2005年08月19日 イイね!

怪音

購入時から悩んでいたエルグランドの怪音について。

この怪音とは、高速を150km/hくらいで走ると突然、車内に「バビビビー!」という音が響き渡るというものだ。
結構大きい音で、一回に5~10秒くらい鳴る。
車内全体に響くのでどこから発生しているのはわからない。
どうやら高速道路で風を受けると車体の前方から発生するような気がする。

購入時から度々発生していて、初めのうちはアルミとタイヤを幅広に換えているので、路面状況や風圧などでサスが動くことなどによる足回りが原因かと思った。
速度が速度だけに、その辺の道で簡単に再現できるものでもなく、ディーラも足まわりに異常は無くわからないと言う。

異常はなさそうなので、様子を見ましょう!
てな感じで、ずっとそのままになっていた。
しかし、150km/hで走っているときに車内で怪音だなんて、気持ちの良いものではない。

それが、最近になってやっと原因がわかった。
続きは明日のブログで。
Posted at 2005/08/20 09:29:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | エルグランド | クルマ
2005年08月18日 イイね!

燃費

エルグランドは燃費が悪い。
一般道は大体6km台で、高速道路でも大して良くならない。
しかも、ここへ来てのガソリン高により、いやでも燃費が気になる。

これまでの最高燃費は、6月の北海道旅行で一般道走行で記録した9.1kmだ。一般道でも信号ストップが少なく、80km/h前後で走ることが出来たのが大きな要因だと思う。

逆に高速道路では、良くても8km台が精一杯。
燃費が良くない理由は、空気抵抗と思う。
高速では簡単に140km/hくらい出てしまうので、箱型で大きいエルグランドは、もろに空気抵抗を受ける。
前所有車のレガシィは、一般道で6km前後だったが、高速で10kmくらいは走った。

燃費向上に努めるなら、高速でも100km以下で走ると良いと思う。
Posted at 2005/08/19 00:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation