• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山岳王のブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

3way化への道

3way化への道アンプを新しくして細かく調整したら、センタースピーカーが邪魔に感じるようになりました。
しっかり設定すると、センターは不要になるってことですね。
分かっていたことだけど、またひとつ学びました。。。。

さてセンターを殺したので、新しく導入したアンプの8chのうち、使用しているのは6chということになります。
(フロント2way左右で4ch、サブウーファーで2ch)
そうなると残りの2chも使いきりたいと思うのが人の性というもの。
ということで、早くもフロント3way化に向けて物色が始まりました。

以前から想定していたのは、現在のKICKERの2wayにミッドレンジSPを追加導入するという計画。
ギブちゃんのインテリアをなるべく崩したくないので、この場合、ピラー下の三角コーナーにある今のツイーターをダッシュボードグリル内の純正位置に何とか押し込んで移設、空いた三角コーナーにミッドレンジSPを入れるのが良さそうだけど、懸念点としては、各SPが離れた3wayになってしまい、しかもツイーターをフロントガラスの反射音で聴くことになるので、音像を定位させる難易度がかなり高くなっちゃうんじゃないかと。

また、三角コーナーのSP用マウントを作り直さなければいけない。まぁこれはこれで楽しいから良いとしても、ミッドレンジとして小さめのTS-S062PRSでも外径80mmあって現ツイーターより20mm大きいのでそもそも三角コーナーに収まるんだろうか、という懸念もある。

そんな感じで悩んでいたところ、見つけちゃいました。

2ウェイハイレンジ TS-HX900PRS


一般的なコアキシャルのツイーター+ウーファーとは違ってツイーター+ミッドレンジの組み合わせ。
しかも入力が独立していてバイアンプ接続での2way再生ができます。
これなら、ボーカルの歌う姿が目の前に見えるはず。

気になったので早速デモカーで試聴してきましたが、素晴らしく良いですね。
デモカーなので良くて当たり前なんだけど、それを差し引いても気になり始めました。

しかしこのスピーカー、外径が88mm。
LEDマウントにすることを考えると外径91mm相当。
直径が今のツイーターの1.5倍。面積では2.25倍。
三角コーナーに収めるにはかなり大きいし、目立つなー。
イメージとしてはこんな感じ。


しばらく悩むことにします。。。
Posted at 2021/08/14 23:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ギブリ 春のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/8194082/note.aspx
何シテル?   04/19 18:57
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
8 91011 1213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation