• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitaroのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

The hayabusa

The hayabusa1999年に登場したスズキ「GSX1300R HAYABUSA」




私の隼は「’06」年式、LIMITEDのホワイト/シルバーのモデルです。





’99年式の隼は、最高速312km/h、その後のモデルは自主規制により最高速300km/h未満に抑えるリミッターが装着さています。





その前に、ビビリミッターが効いてしまいますが(苦笑





最高出力:175ps/9800rpm

最大トルク:14.1kg-m


0→100km/h 2.6秒
0→120km/h 3.3秒(ここまで1速ギアで加速)




2007年に登場した「2代目」となる隼は、エンジン排気量が1299ccから1340ccに拡大され
もっとパワーアップされています。


最高出力:197ps

最大トルク:15.8kg-m


最高速:333.95km/hらしい・・・






初代のパワーウェイトレシオは「1.24」

ブガッティヴェイロンは「1.89」ほど。。。




0-400mだと、隼は空気抵抗をもろに受けるので、ヴェイロンのほうが速いみたいです。。。






上には上が・・・アメリカの「Y2K」というバイクが市販車では世界最速、402km/h、最高出力:320英馬力、2008年には420英馬力のモデルも・・・・

なんとジェットエンジンなんですよね~  アメリカって凄すぎ・・・


価格は、約1800万円(^^;)


日本では騒音関係で登録は難しいみたい。












ってなことで、まったりとツーリングです!




















この隼の中に、馬175頭も入っているとは。。。












穏やかに走行しましょう~~(^^)/




Posted at 2012/09/18 12:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2012年09月01日 イイね!

CX-5の新製品!

CX-5の新製品! マツダ「CX-5」の発売から半年が経ち、続々とカスタムパーツが開発されて販売されています!



 コツコツと貯めたお金で、チビチビとカスタムしていますが、どれもこれも欲しくなっちゃいますね。。。






 DIYでは限界がありまして、足回りなどは設備がないと厳しいですし、エアロ系は塗装とかでもっと大変!





 
 暑さも和らぎ始めたので、オリジナルパーツの作製を開始しようかと(^^)




 

 さて~、オートエグゼから「ボンネットダンパー」が出ましたネ。



 専用のブラケット付属で、細かい設計をされたのでしょうか。









 9月上旬には、ディーセル車専用のエアフィルターも登場するようです。



 通気性能と集塵効果をバランスされた仕様、さらに量産品では装備されないステンレスメッシュによりエンジン高回転時の濾材の変形を抑制するそうです。



 手軽にかつ効果的にアクセルレスポンスを改善する。



 効果のほどはどうなんでしょうかね!?




 




 こちらは、フジツボのオーソライズSというマフラー。


 4WD用しか出ていませんが、純正と比較して2.3kg軽量、最高出力:137.5kw(187.0ps)が142.4kw(193.7ps)!!!!


 エンジン回転3000rpmからエンジンサウンドがアップしています。(3000-5000rpm:74-86db)


 FF用が出たら欲しくなりそう~~





 


 「バックドアガーニッシュ」


 新しいカスタムですね!


 ちょとっしたドレスアップにはオススメ(^^)




 まだまだ新製品が登場してきそうで、これからも楽しみですね♪



 その他のカスタム情報は「こちら」をどうぞ! 




Posted at 2012/09/01 16:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/1468522/46252765/
何シテル?   07/16 23:46
2025年、アバルトに魅了されて。。。 アバちゃんと一緒に走りを楽しみます。 バイクもちょこちょこ、カスタム楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z900RSバイクカスタム 
カテゴリ:My homepage
2020/07/11 13:31:59
 
モンキー125 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:48:02
 
Africa Twin that run through 駆け抜けるアフリカツイン 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:47:05
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトF595、1.4Lターボの165馬力、楽しい車です。 あんまりいじらないで乗って ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
 子供の乗り降りが楽チンで快適なファミリーミニバンに乗り換えです。  オデッセイと悩み ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
レトロスポーツZ900RS、キャンディトーングリーンにしました。 通称タイガーカラーです ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
公式発表日に予約、2018年7月12日に発売の2日後に納車となりました。 ABS付の赤 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation