• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitaroのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

雪道走行と近況

雪道走行と近況お久しぶりでございます。


CX-5に乗ってから、7ヶ月が経ちましたので、ちょっと近況を!







初期型のCX-5でたまに発動する「変速時のエンジン回転上昇」、私の場合はエンジンを始動して最初の走行で3速→4速時にたまに発生します。



CX-5のミッションは、82%がロックアップ領域(直結)であり、トルコンは短時間しか作動しない特徴と言うことで、変速時にトルコンが働き、おそらく負荷が掛かって滑っているような感じになるのでは・・・


昨年の12月生産分から改良されたようですがどうなんでしょうか!?



ディーラーで診察してもらい、対処方法はまだ無いそうで、とりあえず学習機能等を初期化することで様子見となりました。



プログラムの書き換え等の対処が決まったら連絡くれるそうです。



で、結果は変わりなくときたま発動してます。。。



















話は変わって、先日の大雪は大変でしたね~~




日陰の道路は、まだまだアイスバーンになってます(^^;)






あっ、スタッドレスに履き替えたんだよな~~(^^)






雪が降った夜・・・・・・我が家では・・・・・・



ミー:明日はもっと積もっちゃうから、食材を買いに行っちゃいましょう!


財務大臣:えぇ~!こんなに日に!!!


ミー:はい、食費は私が負担します!


財務大臣:それならイイわよ。


と、スタッドレスに替えてからの初走行! 走らないと元取れませんしね;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!



ミーのCX-5は「FF」でスタッドレスは「ブリザック」ですが、途中の陸橋もグイグイ、制動も大丈夫、問題なし(^^)





翌日・・・・・財務大臣さまを職場へお送り!



ところどころアイスバーンがありましたが、特に車体が滑ることもなく問題なし!



まぁ、慣れない雪道を走らないことが一番ですが、せっかくのスタッドレスですし、車の性能を理解することでより安全を意識することが出来ますね(^^)



他のノーマルタイヤ車が変な動きをするので、巻き込まれないようにするのも勉強です!









Posted at 2013/01/19 17:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年12月21日 イイね!

NEWホイール&スタッドレス

NEWホイール&スタッドレス 久しぶりの大型カスタム、ホイールとスタッドレスを買いました。



 そんなに雪は降らないのですが、安心と安全の保険ということで!




 それよりも、純正19インチホイールを塗装したいという思いもあって、ようやく塗装計画ができます!友人にブラック系の焼付け塗装を頼みます!




 スタッドレスは19インチだと高いので17インチにして、ホイールはブロンズ系のカラーにしました。これがまた素敵な感じで、光の加減でブロンズやブラックに見えるんです!




 今年はスタッドレスの品薄が続いて、ほとんど在庫がないみたいですよ(^^;) 購入する方はお早めに♪



 ホイール:マナレイスポーツ アバクロGT (17インチ×7J・PCD:114.3・ホール:5、インセット:48)

 スタッドレスタイヤ:ブリヂストン ブリザックDM-V1 (225/65R17)











 




~愛車の撮影のコツ~

愛車の写真を撮るときは、まず逆光にならないように!

動きを表現するために、ステアリングを切りますが、だいたい270度(1回転手前)がベスト(^^)

切りすぎるとフェンダーに隠れてしまったりして不自然に見えてしまいますよ。



・定番(シチサン)-サイド面を7、フロント面を3(7:3)

この角度は全体のシルエットがわかりやすく見えます!







・フロント強め-サイド面4、フロント面6(4:6)

少しアンダーから撮るとよりフロントが強調され迫力が出ます。







・黄金分割-図解で!



写真や絵画で有名な安定した表現ができる構図、被写体(写す物)を真ん中で撮ると平凡で退屈な写真になってしまいます。この黄金分割のところに被写体をもってくると空間を有効に活用できて、見る側の想像力を楽しませてくれます。















あらら、話が脱線してしまいましたが、写真を撮りたくなるほどカッコよくなったということです;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


Posted at 2012/12/21 12:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

CX-5の一部改良

CX-5の一部改良ご存知かと思いますが、12月12日にCX-5が一部改良されました。



まだ発売から1年も経っていませんが、これから購入する方々には朗報ですね。




すでに私のCX-5は初期型となってしまい・・・ちょっと残念(^^;)


ディーラーで聞いたところでは、12月生産分から追加されるそうです。








さて改良されたところは、








①キックダウンスイッチを全車標準

②高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」の制御を改善

③特別色「ソウルレッドプレミアムメタリック」を含む3色をボディカラーに追加

④電動スライドガラスサンルーフをメーカーオプションとして新たに設定

⑤ガゾリン&ディーゼルエンジンのレッドゾーンまでの回転数の増加(ディーラーの話し)

⑥フロントドアの肘掛け部分の素材が布地から合皮に変更の模様!?

⑦エンジンカバーの色が「青」から「黒」へ変更


※⑤~⑦は正確な情報ではありませんので、ディーラーで訊いてみることをオススメします。


その他のアクセサリーでは、インパネガーニッシュ(レッド・カーボン調)、インテリアパネル、アームレストカバー、本革調シートカバーなどが追加され、エイズカスタム、ダムド、ケンスタイルのエアロも選択できるようになり、13年の1月下旬から発売するみたいです。






キックダウンスイッチの追加は、実際のところどうなんでしょう。。。

アクセルを所定量以上に踏み込んだときにシフトダウンするというもので、スイッチなのでオン/オフができるみたいですが、特にディーゼル車ではトルクが大きく、低速でもストレスはあまりなく加速するので私は必要ないかも。

でも、あるのとないのじゃ・・・あったほうがいいですよね~~!



それよりも、パドルシフトが欲しい!

アテンザのパドルシフト移植できないかなぁ(^^;)


Posted at 2012/12/14 14:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

モンキー(Z50A)

モンキー(Z50A) 倉庫に眠っていたモンキーを叩き起こしました!!








 1969年式(昭和44年)生まれ、現在43才、当時の販売価格は63000円(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-






 大卒の初任給が、約3万円ですので・・・かなりの高級バイクw(゚o゚)w





 はがき7円の時代です。






 車両重量-55kg


 馬力-2.6ps


 リアにサスペンションがないので「リジットモンキー」って言われています。



 ハンドルを下に畳むことができるので、すごくコンパクトに収納できます(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!



 なので、今は、玄関に保管できちゃってます(笑~オイル臭いですが・・・)



 





 広角レンズで撮ったので、実際はもっとカワイイ感じ!













 エンジン良好、キックで一発(●⌒∇⌒●)






 オドメーターがなぜか「7777km」w(*゚o゚*)w






 当時のままのタンクエンブレム!






 新しいおもちゃをレストアしていきます(^^)



 タイヤが当時の日東というメーカーで、かなり硬くなっています。まずはタイヤ・・・、ベアリング、パッキン・・・こりゃボーナスに期待だな;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!



 パーツが山ほど出ていますが、誘惑に負けないようにオリジナルで頑張ります!



 
Posted at 2012/12/06 21:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年11月23日 イイね!

紅葉

紅葉 久々のアップです。


 榛名山まで紅葉を見てきました!











 






























↑ 私のポルポルじゃないですよ。。。




さて、冬支度しないとですね~

スタッドレス欲しいんですが、、、ブラックホイール付きで・・・(^^;)

うちの財務大臣の仕分けに引っかかりそうです(泣



Posted at 2012/11/23 16:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真/風景 | 日記

プロフィール

「ユーザー車検 http://cvw.jp/b/1468522/46252765/
何シテル?   07/16 23:46
2025年、アバルトに魅了されて。。。 アバちゃんと一緒に走りを楽しみます。 バイクもちょこちょこ、カスタム楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z900RSバイクカスタム 
カテゴリ:My homepage
2020/07/11 13:31:59
 
モンキー125 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:48:02
 
Africa Twin that run through 駆け抜けるアフリカツイン 
カテゴリ:My homepage
2019/01/13 22:47:05
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルトF595、1.4Lターボの165馬力、楽しい車です。 あんまりいじらないで乗って ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
 子供の乗り降りが楽チンで快適なファミリーミニバンに乗り換えです。  オデッセイと悩み ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
レトロスポーツZ900RS、キャンディトーングリーンにしました。 通称タイガーカラーです ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
公式発表日に予約、2018年7月12日に発売の2日後に納車となりました。 ABS付の赤 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation