• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

しばらくはオデいじり封印です。

来年の4月には消費税UP。

17年使ってきた石油ボイラーがそろそろやばい。

4月までにはエコキュートに替えたい。


ということで、オデいじりはしばらく封印して、エコキュートのDIYに専念する。

とりあえず今日はエコキュートの排水管を設置してみた。



ひたすらスコップで穴を掘り、ホールソーで配管穴を開け



耐熱HT管を勾配を付けながら配管。

コンクリートにかかる部分は仮設置。

エコキュート据付時に排水トラップと一緒に固定する予定。



排水枡とパイプの結合部をコーキングして土を埋め戻し完了。

ついでにIHクッキングヒーターも設置。



正月が明けたら床下点検口を設置して、風呂下にもぐる予定。
Posted at 2013/12/29 22:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月27日 イイね!

詐欺メールに注意(三菱東京UFJ銀行)

詐欺メールに注意(三菱東京UFJ銀行)先日から三菱東京UFJをかたる詐欺メールが届いています。

あいにく我が家は田舎なもんで、三菱東京UFJ銀行にはご縁がありません。

なので、すぐに詐欺メールとわかりましたが・・・。





メールのリンクを開くと




ウイルス対策ソフトがブロックしてくれます。

本家 三菱東京UFJ銀行のホームページでも注意喚起されています。





年末の物入り時期です。

三菱東京UFJの口座を持たれている方、ご注意下さい。

迷惑メールに登録しても届く、このクソメール。
それにしてもウザイメールだな~!
関連情報URL : http://www.bk.mufg.jp/
Posted at 2013/12/27 12:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

風邪引いた

風邪引いた水曜日に[岡教]時代の友人が出張で来岡するということだったので、岡山で二人忘年会&お泊まりを。
※[岡教]ってわかるかな~?

14時頃に「仕事終わった」と連絡があったので、岡山駅までお迎えに。




宿にチェックインしたあと、居酒屋の予約時間までにまだ時間があったので市内観光に。

後楽園と岡山城へ行きたいというので、路面電車に乗って[城下]まで。



岡山県在住なのに、こんな新しい路面電車が走っている事を知らなかった。当然、¥100、¥140で乗れる事も・・・(安)

先ずは後楽園






途中からネコの案内人(案内猫)が、先導してくれました。





後楽園から岡山城へ



さて、ここで問題です。

お城には[白いお城]と[黒いお城]があります。
なんででしょう?

答えはまたあとで。

2時間少々観光してホテルへ。
岡山城、後楽園なんて何年ぶりだろうか?
小学校か中学校以来のような・・・。
案内するはずが、観光地に来たような気分になってしまった。

本日の宿[サンピーチ岡山]





宿から歩いてすぐの[いざ宵いの月]へ。
地魚、地酒が楽しめて値段もお手頃。





そして事件はこの後・・・。
居酒屋の外へ出ると「さっ寒い」と思った瞬間、体がブルブルと震え、顎はガクガク。
やっ、ヤバい熱が出る瞬間だ~。
時すでに遅し。
居酒屋から数分の所にあるホテルに帰り、直ぐに大浴場の風呂に浸かるが震えは止まらない。推定で湯温は42℃以上あるはずなのに。
10分くらい浸かってやっと震えがおさまったと思ったら、今度はのぼせて部屋に帰るのに一苦労。
夜中に喉が渇き、何度も目が覚めた。

翌日の朝、微熱があるみたいで、ホテルのフロントに体温計を借りて計ってみると37.5℃。
一番体がダルい体温だ!
楽しみにしていた朝食もあまり食べれず、9時過ぎにチェックアウト。
友人は倉敷観光して帰るということだったので、倉敷駅まで送りお別れ。
その夜、38℃まで発熱。
1日ゆっくり寝たら今朝は36℃まで熱も下がり病院へ。
なんとか平温を保っているけど、体がだるーい。

今日は、昨日貰ったおみやげ[きしめん]のお礼に、寄島牡蠣の買い出しに。



※[岡教]=愛知県にある三菱自動車整備専門学校の通称。生徒や卒業生は[オカキョウ]って言ってました。今は専門学校は無くなってしまいました。なんか寂しいな~。
平成4年卒業の人、ご一報を!おいらのあだ名は[大ちゃん]て呼ばれてました。バスケ部でした。

うっちゃん、しゅんじ、ロッキー、まこりん、わたる、この名前でわかるかな~?


そして、お城の[黒]と[白]
徳川の城は[白]、豊臣の城は[黒]らしい。
Posted at 2013/12/13 17:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月01日 イイね!

伊勢神宮へ行ってきました。⑧(平等院)

伊勢神宮へ行ってきました。⑧(平等院)京アニショップから平等院まで15分程度。

観光地なのに平等院近辺には駐車場があまり見当たらない。

【あがた通り】を走っているとコインパーキングがぽろぽろ。



この時間になると、出て行く車もチラホラ見受けられる。

たまたま2台出て行ったコインパーキングに停めることができた。



ちょうど、紅葉の全盛期。ラッキー!

入り口に行くと何か看板が・・。



そうです、ただ今屋根瓦の吹き替え中。

どうりで観光客が少ないはずだ。

でも、せっかく来たのだから入る。
きゃ~!きれいきれい。

こりゃ嵐山の方へ行かなくてもよかった!




ハイ!修理中。



全く見えません。

あ~「紅」がきれい。心が和みます。





ゴ~ンという音がするかどうか知りませんが・・・。



南門を抜け、鳳翔館



鳳翔館の中は撮影できません。

たくさんの仏像が展示されていますが、眺めていると心が洗われるような感じがします。

鳳翔館を抜けたところの紅葉が、また最高。



鳳翔館を通り抜け





平等院をあとに表参道へ

なぜか?みんなこの袋を持っている。



この袋を持たなきゃいけないみたいな衝動にかられ



伊藤右衛門の店へ



他にもたくさんの御茶屋さんがあるのにね~?

皆が持っているこの袋に引かれてしまう。



で、買ったお菓子が



1個¥300 抹茶餡の中に栗が入ってます。


14:40 平等院から帰路に。


17:00 龍野西SAで夕食休憩



昨日からあまりご飯(ライス)けた物を食べてないので、定食をと思ったが

こんな感じのボリューミーな定食しかない。



昨日に今日なので、さすがに食べきれませんでした。

18:50 無事帰宅しました。



総走行距離:900km  往路燃費:12.4km 復路:11.7km
Posted at 2013/12/09 14:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊勢神宮 | 旅行/地域
2013年12月01日 イイね!

伊勢神宮へ行ってきました。⑦(山善 安いガソリン 京アニショップ)

朝6時に起床

朝風呂へGO!



残念ながら、朝は露天風呂には入れません。

それでも、気持ちい~~い!

朝風呂のあと、宿の周りを散歩





散歩のあとは8時から朝食。

朝食は大広間で。



ここの自慢の朝ごはん、うに飯。

これには写っていませんが、牡蠣の味噌汁も付いています。



うにが苦手な人は白ご飯も選べますが、ほとんどの人がうにご飯を
選んでいました。

このうにご飯、うにはあまり好きでない娘もおいしいって食べてました。

あまりにおいしいので「おかわり」に行くと、ご飯担当の仲居さんに「おかわりは

1杯まで」って言われました。(まだ1杯目のおかわりなのに・・・)

でもでも、配膳担当の仲居さんには「おかわりいかがですか?」って聞かれるし
・・・。(この仲居さんは1杯目のおかわりに行っているのを見ています)

クチコミではおかわりを2杯したという書き込みもあったし、いったいどれがホンマなんじゃい!

ちょっと朝から「おかわりは1杯まで」の言葉にムッとしてしまった。

でもネ、おかわり1杯で十分なくらいおかずもたくさん。2杯3杯のおかわりは必要なし。

一体、俺はどれだけ食べるように見えたんだ?おばちゃんよ!



朝食後、きれいな景色を眺めながらロビーでコーヒーを。





ゲームコーナーにはなつかしいゲームが・・・。




10:00一休みして宿を出発。
2日目は伊勢を後にして京都まで。

現時点でガソリン半分。
自宅に帰るにはちょっと心配。
かと言って、この辺りのガソリン価格はレギュラー¥155~¥160(岡山¥143)
京都あたりも高かった。

なので、伊勢神宮外宮近くのガソリンスタンドまで行って給油することに。



皇學館付近をとおり

 10:30クイックピット伊勢店 / (有)アルプス興産へ到着




※ガソリンの価格比較
http://gogo.gs/shop/2499000137.html


10:45伊勢西インターから伊勢自動車道にのり
11:00多気PAでトイレ休憩

12:00京アニショップ到着

娘が京都アニメーションショップに寄って買い物したというのでここへ。


※京アニショップ
http://kyotoanimation.shop-pro.jp/

娘曰く、想像していたショップよりはるかに小さく、期待はずれだと!

ここのショップの隣にはコンビニがありますが、車は駐車できないようにしています。
(バイク・自転車のみ駐車可)
京アニショップの裏側にコインパーキング有

私の場合は子供を降ろし、1kmほど離れたサークルKでコーヒーを買って待機。
(ここのサークルKは駐車場が広い。)


この後の予定も全く無かったので、近くにある平等院へ行ってみることに。
この時期、嵐山近辺は非常に混雑するみたいなので選択肢から外す。


12:30京アニショップを出発
Posted at 2013/12/09 12:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊勢神宮 | 旅行/地域

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ガレージジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:47:08
JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation