• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月19日

バキュームメーターの取り付け 続き

バキュームメーターの取り付け 続き 先日取り付けたブリッツのバキュームメーターなのですが、
イルミ用の配線を延長しギボシを装着しオーディオのハーネスのイルミのところにつないだのですが全く反応無し、
それじゃACC(←きっとアクセサリの意味のはず)の二股つなぎましたが反応無し、
それではとバッテリーが二股に分かれているのにつけましたがダメでした。
二股になっているのがダメなのかと思い、やってみましたが結局ダメでした。
しかもオーディオとバッテリーの線を抜いてしまったので、
ラジオ局や一生懸命煮詰めたサウンドの設定がパーになってしまいました。

どうやらメーターが壊れているか電球が切れているみたいです。
メーターの中を開けるのは壊れてしまいそうなので怖いです
どっちにしろもうすこし時間がかかりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/19 19:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年12月19日 20:07
こんばんわ

アースを取っていてもダメならメーターがダメということですよねえ。

早く原因究明してイルミがつかえるようになるといいですね。

コメントへの返答
2005年12月19日 20:59
こんばんわ。コメントありがとうございます。

アースはネジに共締めしているので取れていると思います。
電球が切れているなら交換すればいいかなと思っていましたが
俗に言う電球っていう形ではなくまだ使っていないホチキスの芯(説明が非常に微妙ですが)というか二股みたいな形になっています。
そういうのがホームセンターに売っているか探してみます。
2005年12月19日 23:25
どうもです。

配線が間違ってなければ、間違いなく電球でしょう。
私のバキューム計もそうでした。
どんな電球か分かりませんが、なかなか探すのは大変ですよ・・・。
コメントへの返答
2005年12月21日 18:28
こんばんわ。コメントありがとうございます。

やっぱり考えられるのは電球ですね。
本当に探すのが大変そうです。

いろいろアフターパーツにお金がかかっているのでいまでは新品を買えたかもと思ってます…

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation