• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

雲はすぐそこ(@美ヶ原高原)

雲はすぐそこ(@美ヶ原高原) 足回りの試しも合わせて
ふら~と長野ドライブ♪

高速(千円なので)で豊科IC

→安曇野でそば&ワサビアイス食べて

→松本市側から山登り、美ヶ原高原着(写真のとこ)、武石側へ山下り

→浅間サンライン&碓井峠旧道で小諸、軽井沢を抜けて帰ってきました

終始いい天気で、気持ちよかったぁ☆
美ヶ原高原にはバイカーの人やミニクーパのオフやってたり賑わってたな~

肝心の足回りレビューですが
タイヤ変わったからか、ホイールでバネ下が軽くなったのか
ハンドルが軽くて山道は面白かったな~

クムホタイヤ全然いいねぇ~
安かったからもっとヘコいと思ってたけどw
後は耐久性かな~

さてさて今日は会社がお休みなので
ゆっくりと虫の死骸をとるべく洗車しま~す

P.S.DIYでクルコンつけている方結構多いんですね
  MYレガにも欲しくなってきました
ブログ一覧 | レガシィのこと | 日記
Posted at 2009/06/08 01:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

8月20日、寝坊助ハッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 9:15
お邪魔します。
KUMHOですか!
安すぎたのでちょっと怖くて、私は手をだせませんでした。
最近、評判よくなってきているみたいですね。
また、減り始めた頃にインプレッション聞かせて下さい(^^♪
コメントへの返答
2009年6月8日 9:46
どうもです。

海外のサイトでのレビューでも
5点満点で4点の評価だったので(日本にはありませんでした)

少しは信じてますw
でも、安すぎですよね。。。
まあ、何事も経験ということでw

しばらく走ったらまたレポしますね~
2009年6月8日 13:07
以外にクルコンは社外品後付けで自分でつけたほうが簡単だしお得ですよ(*^o^*)
レガも電子スロットルですがうちのステップのように直接ペダルにワイヤー繋げば楽勝です!高速道路ではかなり助かります
コメントへの返答
2009年6月8日 16:31
どうもです。

あれから、調べたのですが
どうも純正OPでクルコン仕様がない2.0Rは純正品後付けができないようです(涙)

なので、yasuさんのを参考にさせてもらうことになりそうです
いろいろ教えてくださ~い
2009年6月15日 1:29
ども。

自分は、碓氷バイパスか内山峠を使って、割と頻繁に群馬方面へドライブへ行きますよ。

隣県ってドライブには手頃ですよね~。
コメントへの返答
2009年6月16日 20:52
お久しぶりです。

隣県は確かによくいきますね~
長野、新潟はスノーシーズンに超お世話になってますよぉ

冬じゃない長野もよかったです
ドライブ中もに見渡せば山がキレイで感動しましたよ

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation