• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月13日

台車はレガシィB4 2.0ⅰ B-SPORT

台車はレガシィB4 2.0ⅰ B-SPORT というわけで、インプという期待もはずれNAのレガしかもSOHCになってしまいました。おまけにATです(泣)

一番下のグレードといってもレガはレガですね。
静粛性は高いし、走行中にも安心感がありますね。
レッドイルミかっこいい~
やっぱりDVDが見れるナビが欲しい


でなんだか乗っていて楽しくないです。普段MTに乗っているからかな
スポーツシフトは前より良くなりましたが、動作にはタイムラグがあって好きになれないですね。
ナビの燃費計を見ていてもイマイチみたい
DOHCの2.0Rならもっときびきびとした加速が味わえるのかな

総じていえるのは自分にはMT車が合っていて軽い車が良いですね
レガはまだ早いなって感じです。もっと年を重ねたらよく感じるかも
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2006/05/13 15:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
Supersonicさん

形見
F355Jさん

4年目トシ棒号にインジェクター故障 ...
トシ棒さん

イッズミー見物 in2025年9月 ...
badmintonさん

2月23日のお昼は、かばのおうどん
どんみみさん

EN07 OFF 2025行ってき ...
ぷうにゃんにゃんさん

この記事へのコメント

2006年5月13日 18:26
でも最新型に乗るとインプが1世代前の車だってことを実感しますよね・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
コメントへの返答
2006年5月13日 19:00
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

たしかに時代の流れは感じます。
人間工学を意識したっていうか内装に評判の悪いスバルでも進化しているなって感じますね。(笑)

よくよく考えると10年前の車なんですよね
それを感じさせない走りはしてくれていますけど

2006年5月13日 19:33
こんばんわ~♪

おお~レガシィーでしたか~!
いいですね~乗り心地は最高
だったんじゃないんですか~?
(~・ω・)
コメントへの返答
2006年5月13日 21:22
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

レガシィーの乗り心地は良かったですけど、ちょいフワフワした感じでなんだかな~って感じでした。

まあ今の足回りがジムカーナ用で鬼みたいな乗り心地なんで感覚がおかしくなっているのかもしれませんが(笑)
2006年5月13日 22:01
みなさん代車で良いの乗ってますね。
僕はいつもスターレットばかりに乗っていますが…。
自分と同じヴィッツのATに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2006年5月13日 22:16
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

自分はEP82に乗りたいですよ。
台車で往年の名車に乗れるっていうのはうらやましいですよ。

<自分と同じヴィッツ
なるほど、ノ-マルの車に乗れば自分の車がどれだけ進化しているかわかりますね。
2006年5月13日 22:20
EP82のスタタボは良い経験になりました。
ブースト圧をHi/Lo切り替えできるのは便利です。
NAでも元気が良くてよかったです。

時々違うクルマに乗って、
感覚を養っていくのもおもしろいですね。
コメントへの返答
2006年5月14日 7:04
おはようございます。コメント頂きありがとうございます。

そういえばEP82のターボとNA両方乗られていたんですよね
本当にいろんな車に乗って見たいです。
まずはWRC系を制覇していきたいです
2006年5月14日 0:34
2.0i、オイラ的には非常に評価の高い車です。
街乗りならば、2.0Rよりもドライバビリティが良い感じがします。

何たって、レギュラー仕様ってのがいいです♪


そういえば、現行インプレッサの1.5がDOHCになるらしいですが、、、、、面白いエンジンだといいなぁ、と思ってます。
コメントへの返答
2006年5月14日 7:13
おはようございます。コメント頂きありがとうございます。

>2.0i、オイラ的には非常に評価の高い車です。
今回のは勝手な自分の評価なんで気にしないでくださいね

確かにレギュラー仕様っていうのはこの時代にはうれしい車ですね。
2.0Rはとても期待していたのでちょっと期待しすぎなのかな~何よりも自分で試乗して感じるのが一番ですよね

インプの1.5L DOが出るんですか??
それはとても楽しみですね待ち乗りのモッサリ感が解消される良いですが…
2006年5月14日 1:45
最下の最下ではなく最下のグレードのちょっとイイやつでしたね♪
僕もワゴンに乗りました。
感想がほぼ同じでした~(笑

僕のインプが前のレガのNAスポーツグレードのB4RSと同じ、155馬力のエンジンなので、Rの190馬力のエンジン使って2LのNAインプグレード復活してくれたら~って夢を見てます(汗

カロゴンが190馬力で意味不明な6速あるんだからいいではないかーって思うんですけどね^^;
コメントへの返答
2006年5月14日 7:19
おはようございます。コメント頂きありがとうございます。

WRX-NAのエンジンは先代B4RS・SRXと同じエンジンなんですね。
巷で言われているインプFMCはレガのFMCの前だからエンジンの生産性を考えれば搭載される可能性は大ですね。
本当に自分も乗ったら欲しいな~自分は5MTでも良いです
2006年5月14日 10:44
こいつもC型で待望のMTが出てしまったので
乗り換えないかの声がDラーから・・・。

ハンドリングの良いC型は引かれるけど
5ナンバーから3ナンバーにモデルチェンジした車には
絶対乗らないという自分勝手なポリシーが邪魔して
乗り換えられません。
↑本当は維持り過ぎたのと、金欠が原因です。
コメントへの返答
2006年5月14日 13:54
こんにちは。コメント頂きありがとうございます。

C型からB-SPORTにもMTが設定されたんですか???
ATしか無いと思っていました。
MTがあるなら購入対象にもなりえるかもです。

>↑本当は維持り過ぎたのと
確かにいぢり過ぎちゃうと可愛くなっちゃって手放しにくくなっちゃいますね
2006年5月14日 14:47
補足です。
BスポはATですが、
ただのiはC型からMTが出ました。
コメントへの返答
2006年5月14日 15:17
やはりそうでしたか。
わざわざ補足までしていただきありがとうごさいます。
B-SPORTにMTがでたらいいんですけど

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation