• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月11日

ボーナスの使い道

ついにナビを買おうかと思います。
地デジ内臓とかのモデルが出てきたので1つ前のモデルが型遅れで安くなっている気がしているのでねらい目ではないかと
地デジはあとでチューナーを買えば良いかなって思うので

ジェームスからは1割キャッシュバックのアンコールのハガキが着たので週末に値段をCHECKしてきたいと思います。

目標はHDDでDVDビデオ見れるやつで11万+α。1割キャッシュバック&会員限定5%OFF&今のオーディオの下取り(か安ければY!売却)で何とかいけると良いんだけど…

ストラーダのCN-HDS620Dとかいい感じに安くなってるといいな~


ところでCDじゃなくDVDにMP3保存しても聞けるのかな?
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2006/07/11 22:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 6:30
おはようございます。

ナビ買いますか。
チューナーがいくらするとかはよくわかりませんが、5年後の話なので、その時の情勢で買い換えなりチューナー対応すればいいのかな~と個人的には思っております。

DVDにMP3はやったことないです。どうなんでしょうね?
コメントへの返答
2006年7月12日 21:08
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

ついに買おうかと思います。先週ふら~と首都高に乗ったら帰れなくなりそうになってしまいましてその時は助手席に後輩がいたので地図で道案内をしてもらいながら何とか帰ってきましたが
もし、一人だったらと考えると…ということで購入にと相成りました

一応、1個前のストラーダはチューナーをつければ地デジは見れそうなので地デジ後で良いかなって思っています
2006年7月12日 19:11
私もボーナスでナビ買っちゃいました。
私はナビの主目的は現在位置表示ですが、利用頻度では圧倒的にテレビであったので、後でチューナーを買うとリモコンが別になりますといわれ、地デジ内臓を買いました。
この辺は利用目的によって全然違うと思います。

ちなみに、DVDにMP3を入れても問題はなかったはずです。(確かそうだったと思います。)
コメントへの返答
2006年7月12日 21:13
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

実はこのブログを書く前にfangioさんのブログを拝見させていただいていました。
よく考えてみると、普段の通勤ではナビは使わないので、ほとんどAV機器になりそうなので地デジも見れるといいかななんて思ってきました。
あとはお金ととの相談になりそうです。

あとDVDにMP3の件ありがとうございました。
2006年7月12日 21:36
最近は安くなりましたね。友達の車に取付したHDDナビはモニタに一体型で電源と車速パルス取るだけの簡単取付。これで10万くらいっていうから驚きです。

今使っている方遅れのサイバーナビは、地図が古くて道無き道を案内してくれます。
コメントへの返答
2006年7月12日 22:47
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

ナビってそんな簡単に付けられるんですか?てっきり線がいっぱいあるのかと
サービスコネクタがないMYインプでも車速信号さえ頑張ってとれればDIYで取り付け可能なんですね

だったら量販店で買うよりも通販で買ったほうがずっと安いかもしれませんね。通販のほうにも目を向けてみようかな
2006年7月13日 6:25
友達もネットで買ってましたよ!週末なら取付手伝いますよ!インプならもうコネクタ配線わかりますから(笑)ソニーのカーフィッティングってサービスがなくなったのはかなり痛いですよね~(TTちなみにテレビアンテナはフィルムタイプがいいですよ♪
コメントへの返答
2006年7月13日 21:20
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

そうなんですよね。配線図をGETするところが無くて…

>週末なら取付手伝いますよ!
ありがとうございます。では、オフも兼ねて…お言葉に甘えてよいですか?
まだどういう形になるかはっきりしていないので、購入したらご連絡します。
2006年7月14日 1:29
僕はカロのHDDナビの初代モデルなので、もはやTVの写りとか地デジとか無関係ですね~(笑

データも古いので、水上走行とかしたりで(汗

ミュージックサーバー機能だけで使っております^^;

一個型遅れでも僕にしたら最新モデルですよ~
いいなぁ~

フィルムアンテナならやっぱり電波職人でしょうかね~
Dラーでも精度がいいフィルムアンテナですよ~って言われたんですが^^
コメントへの返答
2006年7月14日 22:56
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。

ナビ自体持った事無いので最上級モデルじゃなくても
ある程度の買えば十分だと思ってます。
とはいっても値が結構はりますね

>フィルムアンテナならやっぱり電波職人
そんなのがあるんですね。一応セットには付属品として入っているようですが必要そうだったら考えてみますね

プロフィール

インプワゴン(GF6C)からレガシィワゴン(BP5D)に乗り換え早3年 インプが教えてくれた走る&いぢる愉しさを忘れずにまったりと進んで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「SUBARU管」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:06:14
 
vodafone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:02:04
 
VDFX.NET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 00:00:00
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取得後約2年付き合ったインプに別れを告げ、レガに乗り換えました。インプが教えてくれた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2006年末にレガシィに乗り換えました。運転すること&クルマいぢりの愉しさを教えてくれた ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation